
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:50:05.91 ID:AHb9aQZh
韓国では世帯主が30代以下の世帯の平均負債が初めて1億ウォン(約1040万円)を突破。親から独立した10代と20代の世帯主の平均負債も5000万ウォンを超えた。借金をかき集めてマイホームをした20-30代の世帯主の借金が大幅に増えたためだ。景気低迷と不動産価格の下落が続き、若年層の負担が高まり、消費の冷え込みなどで経済全体にもしわ寄せが予想される。
韓国統計庁、韓国銀行、金融監督院が1日発表した「2022年家計金融福祉調査」によると、3月末現在で全世帯の平均負債は9170万ウォンとなり、前年(8801万ウォン)に比べ4.2%増えた。世帯主の年齢別に見ると、30代以下の世帯の平均負債は1億193万ウォンで、前年(9966万ウォン)に比べ2.1%増え、初めて1億ウォンを超えた。
負債の増加率が最も高かった年齢層は20代以下(15-29歳)だ。平均負債が5014万ウォンで、前年(3550万ウォン)を41.2%上回った。以下、50代(6.8%)、60歳以上(6%)、30代(1.1%)、40代(1%)の順だった。
世帯主20代の世帯では無担保ローン、住宅担保ローン、カードローンなど金融負債が3381万ウォンから4688万ウォンへと35.4%増えた。負債に分類される賃貸保証金は平均437万ウォンで、前年(169万ウォン)の2.5倍に増えた。
全世帯の平均負債が1年間で4.2%増える一方、住宅、預金、株式など1世帯当たり平均資産も5億253万ウォンから5億4772万ウォンへと9%増えた。住宅価格の上昇などに伴うもので、資産に占める負債の割合は16.7%となり、1年前に比べ0.8%ポイント低下。数字の上では家計健全性が改善されたようにも見える。
ただ、世帯主が20代以下の世帯の負債の割合が28.1%となり、前年(28.0%)に比べわずかに上昇した。借金が40%以上増えたのに対し、資産の増加率が11.1%にとどまったためだ。年齢層別で負債の割合が上昇したのは20代以下だけだ。企画財政部は「3月末時点で年1.25%だった政策金利が先月時点で3.25%まで上昇したため、20代の家計健全性は調査当時よりも低下した可能性が高い」と指摘した。
鄭錫愚(チョン・ソクウ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/12/02 07:42
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/02/2022120280004.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:52:21.75 ID:mYYi10BY
- トシヲのせい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:53:09.60 ID:WPaVmkCV
- でも負債額で日本に勝っているんだから喜ぶべきだろ。(・ω・)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:53:16.80 ID:HmtREyqT
- 在ザコが帰国して兵役やらないからこうなった
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:57:03.93 ID:0N7GdNC3
- 高齢と30台以下は借金だらけニダ!
でも日本を越えてるニダ!ホルホル~ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:57:41.60 ID:QGG4vs0c
- 日本のメガバンクは撤退してるんだろうな?巻き込まれるなよw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 07:58:51.62 ID:rY1kRzhh
- ((┏(^ω^┗)どんちき♪(┓^ω^)┛))どんちき♪
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:03:59.13 ID:lvadJXw4
- 韓国では借金と前科があって始めて一人前
借金があるのはむしろ勲章だぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:05:29.23 ID:6jrgD4KL
- >>1
金利+2ポイント増加で負債の金利負担20万円くらい増加か。なあに、かえって免疫がつく。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:05:57.54 ID:oouOojby
- 不動産価格さがれば固定資産税もあるかしらんがさがるだろ😃
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:09:49.93 ID:XZFIACEd
- 持ち家そんないるの
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:10:30.34 ID:3qkJR54V
- FRB『まだ利上げすっから』
韓『ファビョーン!!』 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:15:32.87 ID:LNXTc+oE
- 持ち家って借金平均1000万なら10%未満じゃないかな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:16:48.18 ID:ihW9Hsf5
- もっと利上げしないと
ドルなくなっちゃうよwwww - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:17:34.03 ID:rXfOBZl6
- どうなさいました……?お客様…
さあさあお気を確かに…!
がっかりするには及ばない…!
お客様の借り入れ可能額ははまだ600万ウォンもある…!
まだまだ…大逆転の可能性は残されている…! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:17:46.94 ID:lI3B7b5J
- 平均たった1000万円なら安いのでは?
日本なら住宅ローン5000万円とかだし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:19:22.14 ID:QnvMV3MQ
- まだ死滅してないから問題なし
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:20:48.75 ID:Ma9M0y5v
- 30代以下ならそんなもんじゃね?日本も平均負債額900万とかっしょ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:26:24.54 ID:3qkJR54V
- >>18
問題は経済規模と外需依存&債務超大国&利率(笑) - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:22:50.18 ID:LNXTc+oE
- INDEXが104台だからまだ円が高くなるかな
ウォンが下がれば1円10ウォンで等価になるよな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:31:32.31 ID:feyITZRt
- 使い方がな
借金して株とか仮想通貨とか
借金でギャンブル
焦げ付いてどうにもならなくなる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:37:29.07 ID:UWEbQ0VR
- サッカーで勝って忘れるニダ!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:40:08.34 ID:S+GIofTn
- 結婚もしてないのに、見栄と金儲けのために家を買ったやつが悪い
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:44:31.79 ID:RHmgcKpn
- 1000万で大騒ぎか?日本なら普通以下。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 09:03:05.29 ID:YQBCLh0b
- >>24
ほんとこれ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 08:45:38.02 ID:4U+o9C1J
- 日本人よりも給料が高いから1千万くらい余裕のはずなんだが
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 09:04:22.50 ID:BPMaGfHv
- ( ・ω・)
定年は45才だっけ?大変だな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 09:18:27.26 ID:afS5ViV2
- 気にしない
気にしない。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 09:27:12.57 ID:0fCgnAPG
- そりゃ支払えないのに借りるとそうなる。
変動金利は単なる罠だし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/02(金) 09:34:41.97 ID:QGG4vs0c
- 韓国は日本の何倍くらい住宅ローン金利取られるんだろな。住宅ローンのやつは当然平均より多く借金抱えてるわけだろ?
コメント