
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:11:36.32 ID:8a7FQ4pY9
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は29日(日本時間30日)、B組のグループリーグ(GL)最終戦が行われ、
米国がイランを1-0で下した。決勝トーナメント(T)進出が決定。試合中には言語の違いで生まれた珍チャントが歌われた。
米メディアが動画を公開。海外ファンから「これ大好き」「酷い」と注目を浴びた。大声で主張した。スタジアムに響き渡るチャント。連呼された言葉は「It’s called soccer!(サッカーって呼ぶんだ!)」。
英語でフットボールではなく、サッカーと表現する米国ならではの声だった。ツイッターに動画を公開した米放送局「FOXスポーツ」のサッカー専門アカウント「FOXサッカー」は、文面に
「IT’S CALLED SOCCER!」と記して投稿。海外ファンからは「これはとても恥ずかしい」「いいや、フットボールだよ」
「これは他のチャントより酷い」「足でやるんだからフットボールだ」「これ大好き」「これは今日聞いた中で最も
アメリカっぽいことだ」と話題を集めている。今大会中、SNS上では“サッカー派”が“フットボール派”にバカにされる投稿が目立っていた。チャントで“反撃”した米国は、
決勝T1回戦でA組1位のオランダと激突。B組では、イングランドはA組2位のセネガルと対戦する。https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe892e401e84506199629cf8751b9a80222d156
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:13:06.80 ID:zoHXJ/H30
- 蹴球だけどね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:13:15.14 ID:W53ysp2a0
- そっかー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:14:16.71 ID:orE9PWNM0
- おもろw
定着したらもっとおもろいけど今回限りだよな…流石に - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:18:04.92 ID:9z5b9dLk0
- おそらく歌ってるこいつらも悪ふざけしたいだけでどーでもいいんだろな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:19:23.52 ID:UOfe9/Gk0
- soccerもイングランドで生まれた言葉だけどね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:19:24.04 ID:x8ZIcKZj0
- むしろアメフトがなんでフットボールなんだよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:25:03.89 ID:o0j60OfH0
- >>7
それ。どこにフットボールの要素があるんだ? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:32:03.55 ID:GOwliF060
- >>13
足で走る - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:36:12.33 ID:TjN7X3IA0
- >>17
ハンドボールもフットボールになるのか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:55:46.16 ID:scB/hcPZ0
- >>13
蹴る奴重要やねん
PとKが糞だと勝てないねん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:47:21.39 ID:VSNkPHoo0
- >>7
確かに。
アメリカンラグビーの方がまだしっくりする - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:50:11.74 ID:U8bmqI570
- >>26
ラグビーも正式にはラグビーフットボールだからね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:19:38.67 ID:bVYoJwXK0
- 一方日本では
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:22:38.85 ID:0VDvzU5L0
- アメリカ「俺たちがルール」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:22:54.82 ID:Uauv0eq80
- なんかすっかりアメリカもサッカーの国になったな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:24:35.30 ID:pM5/ePLk0
- アメリカはアメフトの国
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:25:32.77 ID:EwADcONH0
- 日本がアメリカに負けてなかったら日本でもfootballだったの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:27:24.60 ID:/T54d2Im0
- 米国で football はアメフトのこと
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:31:44.28 ID:KPy846ZV0
- 日本もフットボールが多数派か?
SCは栃木と相模原くらい? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:32:27.74 ID:GOwliF060
- >>16
日本サッカー協会 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:48:56.99 ID:sSZKj8Ty0
- >>16
栃木はサッカークラブ、相模原はスポーツクラブ。
同じSCでもスポーツクラブも混じっているから一応注意が必要。Jクラブも(少年などの)街クラブもFCという名前こそ多いけど、会話などではサッカー、サッカーばかりだよね、多分。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:41:12.27 ID:NoQYTgdt0
- 日本もサッカー派の国だよな、アメリカに進駐された影響かな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:43:27.57 ID:JQZHN5Ax0
- サッカーはファイファンみたいな位置付けになってるな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:45:27.01 ID:h0gru/fL0
- コールドゲームはcalled game(試合終了を宣告された試合)だからな、cold game(寒い試合)じゃないからな。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 10:45:27.76 ID:p2OJjdXS0
- エフエフとファイファンみたいなもんか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 11:03:27.23 ID:GRinU5WU0
- アメリカドラマですら何で手で持つアメフトをフットボールと呼ぶのかってセリフをたまに聞く
コメント