【国際】 30年前の凍結受精卵から双子が誕生 保存期間は世界最長か 米オレゴン州

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:02:27.07 ID:cn0ZY4GZ9

2022.11.24 Thu posted at 21:15 JST

(CNN) 1992年に凍結された受精卵(胚)から先月、双子の赤ちゃんが誕生した。解凍後に無事出産に至った受精卵の保存期間としては、世界最長記録とみられる。
双子のリディアちゃんとティモシーちゃんは先月31日、米オレゴン州ポートランド郊外に住むフィリップ・リッジウエーさんと妻レイチェルさんの子どもとして生まれた。
これまでは、27年間近く凍結されていた受精卵から2020年に生まれたモリー・ギブソンちゃんが最長記録だった。その前はモリーちゃんの姉、エマちゃんが24年間の凍結期間を経て誕生したのが最長だった。
米疾病対策センター(CDC)は生殖医療の成功率やデータを追跡しているが、受精卵の凍結期間については記録がない。とはいえ、これ以上長く凍結されていた受精卵から赤ちゃんが生まれた例は確認されていない。
フィリップさんは自宅でレイチェルさんとともに赤ちゃんを抱きながら「この2人が神様から命を授かった時、私自身はまだ5歳だった。うちの子たちの中で一番下なのに、ある意味では一番年上の子たちだ」と語った。
夫妻にはすでに8歳、6歳、3歳と2歳前の子どもたちがいる。上の子たちの時に体外受精や卵子提供を受けた経験はなかった。
双子の受精卵を提供したのは匿名の夫婦。夫は50代初めで、34歳の女性ドナーの卵子を使った体外受精だった。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35196497.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:04:28.39 ID:sYc1cLe20
ちっちゃな頃から三十路
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:25:22.90 ID:AZ+yQAz00
>>3
その逆が白木みのるさん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:04:31.48 ID:4B/KJ+mG0
自分の子がいるのに卵子提供受けた?
何で???
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:18:02.63 ID:uVFIa7e50
>>4
自分の採卵受精凍結してないとか?それで高齢になったとか?卵巣が病気か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:05:32.46 ID:JXod83hI0
これ人間の凍結解凍に成功してんじゃん
ヤバイな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:05:36.05 ID:77GUxAsK0
そんな遺伝子使っていいんか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:07:24.05 ID:YlzK3Ocg0
>>6
高確率で染色体断裂で遺伝的障害になるか、
遺伝子の切断再修復が起きて小児がんになる。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:19:49.36 ID:uVFIa7e50
>>8
こういうのはしこたま検査して弾くだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:23:49.22 ID:YlzK3Ocg0
>>19
受精胚診断は違法。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:35:45.29 ID:dSkWUEIn0
>>6
一応アルコールとかで固定しないで-80℃で保存すりゃなんとかなるかもしれんが正直てんす
固定すると2年持たない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:06:08.85 ID:Dgw8MNMH0
とりあえず精子冷凍庫に入れたは
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:11:31.94 ID:9YqF4g1H0
これがノアの箱船か。人類の進歩は凄いな。。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:13:40.11 ID:H5ImXWGo0
すでに4人も子供がいるのに
凍結受精卵使って子供欲しいと思うの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:14:41.76 ID:C1+EVAol0
30年前の他人の受精卵を自分の子宮に入れて産んだのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:15:40.67 ID:evijH9OY0
不謹慎だがシーモンキーを思い出す
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:16:24.73 ID:G7eT5y9h0
卵子が腐るっていうのは嘘だったな
消費期限が30年以上あるのが証明されてしまった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:17:28.12 ID:LdrC2tXs0
>>13
アホ
腐らないように凍結保存してるのも理解できんのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:23:48.09 ID:AZ+yQAz00
>>13
女さんが歳を取ると卵子の減数分裂がきちんと出来なくなって遺伝子の数の異常が原因のダウン症などが発症する割合が高くなる。
35歳を超えると遺伝性の障害の発症する割合が急上昇する。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:16:46.65 ID:LdrC2tXs0
テロメアは大丈夫なのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:18:28.23 ID:G/G1fpMm0
タイムカプセル受精卵
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:19:27.01 ID:0bdlc6cv0
アメリカ横断ウルトラクイズの優勝賞品にそんなのあったような
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:20:21.05 ID:W4Ejcnal0
一時期話題になってたデザイナーズベイビーどうなった?
今頃大人になってるはずだが、今世の中で活躍してる天才たちがソレか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:26:44.55 ID:AZ+yQAz00
>>20
卵子と精子の悪いとこ取りも有るからな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:21:30.75 ID:wwQWGUgN0
穴と雪の女王の誕生である
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:22:13.75 ID:hTYk+SIv0
生まれながらに30歳かよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:24:06.49 ID:0yn2rPXY0
ガ●ジなんじゃねぇの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:26:33.50 ID:Wa/NnXzs0
令和世代の子供たちの集団に見るからに昭和世代の顔が混ざっているように見えるのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:32:12.88 ID:aq4qz6hR0
実質お父さんと5歳差の赤ちゃんかぁ
なんか不思議w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:32:39.16 ID:0kQoNXid0
冷凍したら細胞破損すると思ってたけど違うんか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/24(木) 22:33:10.39 ID:3PPiTUqr0
ギリ成長できるけどいろいろ機能しないところがあるとかは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました