
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:47:25.66 ID:cQ6iXIW80
イタリアのミラノに拠点を置くIT企業Bending Spoonsは11月16日(現地時間)、“脳の拡張”を目指すオンラインメモサービス「Evernote」を手掛ける米Evernoteを買収することで合意したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。取引は2023年初頭に完了する見込み。
Evernoteは公式ブログで、買収完了後も「ユーザーのデータを安全に保護するというわれわれの取り組みは揺るぎなく、Evernoteは今後も繁栄し続ける」としている。
Bending Spoonsは動画や画像の編集ツールを提供する企業で、約1億人のユーザーを擁する。同社のルカ・フェラーリCEOは発表文で、自社の独自技術をEvernoteに適用することで有用性を高め、リーチを強化すると語った。
Evernoteは2000年にステパン・パチコフ氏が立ち上げた。2007年にCEOに迎えられたフィル・リービン氏の下、スマートフォンやMacのサポートや新機能の追加でユーザー数を伸ばした。2010年には日本語にも対応し、2014年には日経も出資した。
2015年にIPOを目指すに当たり、リービン氏がCEOを退任したがIPOは実現していない。リービン氏は現在、Web会議を効果的にする「mmhmm」に取り組んでいる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/17/news093.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:48:51.27 ID:M2D+hx8T0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:49:06.50 ID:u+Tipjn60
- 使ってやついるの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:19:25.58 ID:tuSYEXRz0
- >>3
現役で使ってる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:49:32.03 ID:zfLez10T0
- 一時期やたら流行らそうとしてたな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:51:39.20 ID:zbix+zl10
- 使ってたことあるが
自分の用途だとメモ帳で充分だった - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:51:48.79 ID:LWIX6U6r0
- FOODアプリを無くしたこと、決して忘れません!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:53:29.15 ID:RI1SrVvp0
- 買い切りじゃなくなってから使わなくなった
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:53:34.63 ID:1n81WuSl0
- エプソンのパソコンだっけ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:53:36.74 ID:rOs2XH060
- OneNoteで十分
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:53:49.83 ID:fxCaplUe0
- 某新聞の記事切り抜くのに便利だったけど、ちょっと前に対応やめてるからなあ
もっと発展してくれりゃよかった - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:53:57.45 ID:YbWVOG/x0
- 調べたら2009年から課金続けてるわ
資料を蓄積してるから無くなったら困るnotionとか他に移行しようとしたこともあったけど
どうも他にしっくりくるのがないんだよな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:54:27.23 ID:qHt12d8G0
- 無料で出来ることが少ないし、有料版は高いし
他のアプリ使うよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:54:28.47 ID:KzEwSPcH0
- 一時期周りがみんな使ってたけど結局メモ帳に回帰してったな…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:56:20.22 ID:C5B0/A9i0
- 使ってるけど検索機能が不便だから改善して欲しい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:56:57.10 ID:wyWS8/7K0
- まだあったのかよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 07:58:59.60 ID:zN0ej6/40
- 惰性で使ってるけどよく考えたらGoogle Keepでいい気がしてきた
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:00:20.18 ID:BEloidNX0
- 一時期使ってたけどメモ帳で十分だったな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:03:03.45 ID:SrV3dKoV0
- 無料で保存容量無制限なくなっちゃうかな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:03:57.77 ID:/K+qAuXL0
- 全文検索が優秀だから使い続けてる
人生のほぼ全てがここに入ってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:04:08.01 ID:ypi3n6N90
- onenoteでいいわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:07:26.84 ID:nHTN++KJ0
- 無料だと2機しか同期できなくなった時にキッパリ捨てたな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:10:06.43 ID:3GUkkEYI0
- 悪くないけどあんま聞かなくなったな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:10:49.04 ID:h4Xpo0sB0
- 先駆者的なとこはある
現行でもこれはこれで使いやすいし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:12:22.92 ID:2DHYeKbt0
- なんだかんだで有料のを使い続けてる
なんでもかんでもこれにぶち込んでおいて、後で必要になった時に検索して取り出せるのが楽で便利なんよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:12:49.16 ID:zXvkiaM30
- ちょっと使ったがonenoteにくらがえした
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:17:56.93 ID:hYOwNuHX0
- 良かったのに完全にユーザーの囲い方を間違えたな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:21:16.48 ID:7p9ET5xb0
- onenoteの方が使いやすい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 08:32:01.54 ID:gBnIAAzc0
- Notionもあるしキツイな
コメント