中国、張りぼての軍隊では勝てないことに気づいてしまう

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:53:59.39 ID:VJjXQQYl0

3期目入りを決めた中国の習近平国家主席が軍の指揮センターを訪れ、幹部らを前に「戦争に勝利する能力を向上させなけれなならない」と強調しました。迷彩服を着た習主席と軍の幹部らを隊員らが拍手で出迎えています。

 中国中央テレビなどによりますと、習主席は8日午後、共産党中央軍事委員会の作戦指揮センターを訪れました。

 視察の理由について「戦争の準備を強化する決意と態度を表明するためだ」と説明したうえで、「すべてのエネルギーを戦争に合わせ勝利するための能力を向上させなければならい」と強調したということです。

 習主席は、先月の共産党大会で台湾について和平統一を前提にしながらも武力行使を放棄しない考えを示していました。

Yahoo! Japan/テレ朝NEWS 11/9(水) 0:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05ad0d335c8d6447cf9b0ffa436883c3c34c1e1

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:55:03.02 ID:rXCRtlYv0
韓国や日本くらいには勝てんじゃね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:55:30.81 ID:/oGNcasR0
地雷探知器アル
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:56:18.43 ID:yl3QET550
もう命賭けてドリフのコントしてるみたい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:56:34.93 ID:bPlKXlzu0
日本は張りぼてすら維持できない貧しさだから良いのでは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:56:52.77 ID:r1A8bWIR0
とっくに気付いてると思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:56:56.05 ID:HlMuHYMm0
人民解放軍工作スレ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:57:34.47 ID:QWkBh1kZ0
プーチンの反面教師ぶりは強烈だったか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:57:54.12 ID:hPnGoiaI0
へー、どこと戦争するの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:58:13.93 ID:RWrdmRba0
頑張れキンペー
もっと軍事費上げろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:58:21.82 ID:hA9y4vOT0
いざ始まったら中国人はロシア人よりもヤル気なさそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:58:51.01 ID:Z2QTL6vo0
脱炭素で世界が一致協力しないとやばい状況で
未だに国とり合戦とかやってるアホがいるようじゃ人類の滅亡は確定だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:59:56.54 ID:czJ64FcN0
>>15
じゃあ手始めにお前の体から炭素抜こうか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:04:31.06 ID:e+2ZAXmt0
>>15
そもそも脱炭素なんてただの仕掛けで日本や途上国をオリに入れてやろうというやましい考えで始めたんだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:05:46.36 ID:Z2QTL6vo0
>>27
おまえは温暖化のやばさがわかってない
もう少し勉強したほうがいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 16:59:21.83 ID:uW377QwR0
カッコいいじゃないか兵馬俑。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:00:24.01 ID:I7mNsSma0
いやいや
技術もないのにスローガンだけあったって意味ないよ
どっかから引き抜いたとしても限界あるでしょ
共産圏じゃ競争力が出ないからまじめにやらないんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:00:29.40 ID:5kI/qlR50
中国軍は士気を上げるのに苦労しそうだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:01:50.15 ID:xtU3mGp90
>>19
一人っ子しかおらんから戦争なんかしたらママとジジババが激怒するわな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:01:41.16 ID:aY64VBom0
なんだ?ロシアの惨状を見て目が覚めたか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:01:45.16 ID:luNt5HoI0
中国共産党は戦争しない方がいいよ
また国が生まれ変わっちゃうよ
戦争は独裁体制の終わりの始まりだっていいかげん歴史から学べよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:01:45.82 ID:O+jp9Jf50
ジエー隊「誰だ? 張子の虎って言った奴は?」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:03:13.17 ID:Y6J5YTj50
ロシアのおかげでいろいろと問題点把握できてラッキーだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:03:52.98 ID:vO+XMp9n0
頭に血が上ると演習で手の内を暴露しちゃう国民性だからな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:04:29.09 ID:84HA49KZ0
中国軍の皆さん、ムチャ振りされて迷惑そうw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:04:47.86 ID:pzr4uvrG0
中露は口ばっかな軍事力だもんな
いくらスゴイスゴイと宣伝しても相手(日米)が全くビビらないから無意味
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:05:14.96 ID:vLk22X6b0
ロシアと同じかよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:05:38.05 ID:uMWYOMrG0
中国って歴史的に見て大国ではあるんだろうけど戦争は基本弱いよな
その辺指導者も国民も自覚ないの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:06:03.16 ID:xNnslRB10
そうだよ
防衛費そのままでね

コメント

タイトルとURLをコピーしました