
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:53:28.74 ID:yZ/pK/Ha9
※2022/11/06 22:00
読売新聞社は4~6日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は内閣発足以降最低の36%(前回10月1~2日調査45%)で初めて30%台に落ち込んだ。不支持率は50%(前回46%)。
物価高対策などで実施する総合経済対策を「評価する」は62%で「評価しない」は32%。北朝鮮の核やミサイル開発を阻止するために、岸田首相は、適切に対応していると「思う」は19%にとどまり、「思わない」は68%に上った。
続きは↓
読売新聞オンライン: 内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%…読売世論調査.
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20221106-OYT1T50151/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:54:35.65 ID:ydg7mSF+0
- 高すぎ
ありえない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:00:33.64 ID:3EmZ41US0
- >>3
読売は5%引きで
毎日朝日は5%増しで - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:01:46.23 ID:YFaav70M0
- >>3
壺が引き上げてる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:54:50.12 ID:kVtsWZWI0
- 自民党支持者からも岸田総理嫌われてるからなあ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:55:26.96 ID:02X65w5f0
- マ●コアナル罠
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:55:57.32 ID:3WVxh7G80
- 総合経済政策支持62%て
こいつら岸田の政策の何を評価しとるんや - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:57:26.53 ID:YJzRKOM+0
- >>6
ガソリン補助金とかか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:59:06.39 ID:3WVxh7G80
- >>12
道路利用税とかわけのわからん増税しようとしてるのにな。
あほばっかりや - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:59:41.06 ID:O60eERAj0
- >>6
電気代が安くなる!って騙されてるの気づいてないんでしょ
チョロ過ぎw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:00:44.89 ID:qvWPSJxG0
- >>19
高齢者は喜んでるで - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:56:31.05 ID:3HRN8GJA0
- 新しい資本主義が結局よくわからんのがな
賃上げ税制って控除出来るのが回数に限度あるのに上がった賃金は永久負担なんだから優遇税制じゃ無理やろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:56:41.63 ID:VH2z/zIR0
- 読売新聞か
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:56:48.00 ID:YJzRKOM+0
- 読売でも40%は切るのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:57:03.92 ID:XEtsKtqc0
- >>1
経済対策より清和会の壺議員を離党させろよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:57:34.23 ID:+/AQfLNh0
- 36%も壺信者いるのかよ
日本終わったな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:58:01.34 ID:9hj7F9Uz0
- とりあえずこの週末、旅行支援使わしてもらったよ…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:58:55.66 ID:9SAN54Z30
- 立憲維新の法案を潰したのと増税の影響か
支持率下落が急加速
岸田は終わりだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:59:00.67 ID:Z0GGYp9d0
- 支持率の注視を加速させる岸田が↓
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:59:05.85 ID:sWQK06sk0
- 政府機関紙である読売
日本の人民日報って呼ばれてる読売読売でこれだと実際はもっとかなり低いってことだぞ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/06(日) 23:59:59.89 ID:Z+mvaWOj0
- 経済対策評価しない?
なんか対策したっけ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:01:26.91 ID:gj0jz/cR0
- >>20
エネルギー価格をかなり抑えてるのは評価されて当然
欧米とか地獄だからな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:00:19.85 ID:G9eWY5G/0
- 岸田支持なんて2%くらいだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:00:41.96 ID:Hoo/Hp/C0
- 統一問題が出た時にぬるいこと行ってないで
速攻で絶縁宣言出して関連議員を切るぐらいの厳しい対応してたら
とっくに国民の信用を買えたのに
バカだねえ
党内の顔色ばかりうかがうから…
バカだねえ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:02:01.48 ID:J9xVFwQd0
- >>1
読売でこれです - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:02:14.93 ID:2USNISje0
- 「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)による被害者を救済するための法案を今国会で成立させるべきだと「思う」は73%だった。
ここだけ理解できないわ
「元信者でーす」なんて奴に金渡してもどうせ速攻で統一教会の金になるだけじゃん
73%はそんなに税金を統一教会の肥やしにしたいのか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:02:56.82 ID:vjWlx2BL0
- さすがに安倍・菅の後としては見劣りし過ぎだ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:03:03.69 ID:aBLE6ZLF0
- ゴミウリ新聞で36%ならもう20%切ってるだろマジで
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:03:11.64 ID:b4ibDFT20
- 財務大臣変えとけよ
官僚のいいなりで増税の話が持ち上がりすぎ
あと林もクビで - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:05:41.59 ID:rwvLISvD0
- >>32
大臣変えても首相がアレなので誰がなっても一緒。岸田かえろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:03:17.49 ID:pFfovQTA0
- >>1
検討師高いじゃん - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:03:27.62 ID:SoWeiJKC0
- 各派閥の中で「じゃあ誰が今の時期の貧乏くじ引くか」と動きが始まる
そしてどこも動きたくはないというのが現状
ただ一人の例外を除いて - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:03:58.36 ID:l5BZ8DK30
- 支持政党無しの奴らは、こういう質問には答えるけど選挙にはいかん奴らなのか?
逆に選挙には行って消去法で自民党に入れてたとしたら、今回はそいつら無党派層が野党に入れるかもな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:04:05.94 ID:vkf/2YH70
- 読売でこれか
来年選挙くるか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:04:32.80 ID:USpoUI5T0
- 支持率はこんなもんとして
経済対策の評価しないはもっと高くていいだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:04:43.05 ID:M7GGEnEc0
- 経済政策評価されてるのにずいぶん落ちたな
山際ショックか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:05:13.54 ID:UKnCxL/b0
- 36%は複数のカルト信者か
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:05:24.50 ID:QR5QouY10
- 岸田君頑張ってるね
支持率低下が岸田君の好きな言葉の加速化してグングン下がってるよ
これもひとえにグダグダの統一の対処と訳の分からない人事と実効性の乏しい経済対策と地獄の増税のおかげだね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/07(月) 00:05:32.25 ID:UH8m/Io20
- 値上げラッシュで苦しいのに出てくる話は増税増税ばっかりだもんな
支持率下げたいんだろと思うほど
コメント