【文化】日本の「風流踊」、ユネスコ無形文化遺産へ…郡上踊や西馬音内の盆踊など41件で構成

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:30:29.63 ID:3YNalkZX9

※2022/11/01 09:15

  郡上踊ぐじょうおどり (岐阜県郡上市)や 西馬音内にしもない の盆踊(秋田県羽後町)など、日本各地の伝統的な盆踊りや念仏踊り41件で構成される「 風流踊ふりゅうおどり 」が、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部・パリ)の無形文化遺産に登録される見通しとなった。ユネスコの評価機関が勧告したことを1日、文化庁が発表した。11月28日からモロッコで開かれる政府間委員会で正式登録となる見通し。

続きは↓
読売新聞オンライン: 日本の「風流踊」、ユネスコ無形文化遺産へ…郡上踊や西馬音内の盆踊など41件で構成.
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20221101-OYT1T50108/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:31:35.66 ID:CtH1hKJ40
韓国起源なのを勝手にパクるな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:46:01.51 ID:foFEH/1b0
>>2
こういうの絶対ネトウヨだよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:33:04.22 ID:4ExUYQWN0
ふうりゅうおどり

聞いたことも無いんだけど新たに捏造したの?ジャップさん?

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:35:20.60 ID:v+TEmMsc0
いくらはらったの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:36:00.38 ID:9px9IYCf0
さあさあ
銭まくど 銭まくど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:36:18.43 ID:fRdAOBzA0
風流踊なんて初めて聞きましたが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:40:08.58 ID:ri3UNb650
なんやそれ?新カテゴリてこと?いちいちユネスコなんかええわ、ちゃんと自分の国の人間に知らせろ
それとも捏造なんか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:44:09.62 ID:9ZUhB1OT0
盆踊りじゃ角が立つから誰も知らない言葉(風流踊り)なんて「登録のために」つくるなんて
本末転倒のナンセンス。こんなん登録しなきゃ良いんだワ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:45:20.07 ID:qz6+HnHN0
日本各地にある盆踊りの事?
ドラえもん音頭とかアンパンマン音頭とかはどう扱ってんの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:10:40.99 ID:mqZuaSmu0
>>10
ダンシング・ヒーローも気になる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:17:38.18 ID:BrIWVbEi0
>>10
そもそも国の無形文化財に登録済みの踊りばかり
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:45:32.12 ID:+Ro6NMWV0
下らな過ぎ。さすが衰退国家。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:48:00.48 ID:3uzVFlDp0
山車も盆踊りも現地民の高齢化で
どんどん衰退しそうだけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:49:01.87 ID:KxYi7p2X0
左翼と活動家の巣窟のユネスコなんて有り難がってるのなんて日本のジジイくらいw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:53:43.04 ID:DYwv7a3F0
盆踊りから軍靴の音が聞こえて来るのではないでしょうか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 09:56:55.01 ID:6Nuh8AEP0
バハマママ音頭
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 10:06:54.16 ID:3c+vEsIW0
EXILEの土方の盆踊りもあと百年続ければ無形文化遺産かもな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 10:37:41.12 ID:5GSDPnZM0
ユネスコ認定とかもう十分だろう
熱狂し過ぎだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 10:39:57.26 ID:JDEyvWHJ0
ついでにモンドセレクションもどうぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:06:13.07 ID:Cvsig3Jx0
盆踊りとか独特だと思うけどね
あとあの草津よいとこ~っていいながら
板で風呂の温度下げる奴とか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:07:26.71 ID:92hCa0Z70
日本ほど世界遺産やノーベル賞をありがたがる民族は居ない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:14:21.04 ID:PMl3NlqW0
NHKの報道は関東中心主義過ぎて全く公平性が無いな
2014年に「和紙」が島根県の石州和紙の登録に追加される形で登録されたときは
まるで埼玉の細川紙が単独で登録されたかのように報じて石州和紙はシカトしてたのに
今回は神奈川県のチャッキラコに他の踊りが追加されることを強調しまくって報じて
追加登録される踊りではなく神奈川県のチャッキラコばかり画面に映して強調している
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 12:18:24.42 ID:qz6+HnHN0
>>23
単に取材しやすい近場の映像使っただけじゃ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 11:47:53.00 ID:3TzHgskr0
江戸しぐさみたいなもんかなこれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 12:14:55.13 ID:ygpDZl+m0
tiktokの謎のロボットダンスとYOSAKOIソーランも登録しよう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 12:15:36.90 ID:ygpDZl+m0
カズダンスも登録した方がいいな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 12:39:41.64 ID:GbfHO6S00
「踊り」って送り仮名をつけてくれた方がいいな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 12:40:26.19 ID:6Ql1CqFy0
江戸しぐさ的な…。
作られた伝統…。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/01(火) 13:04:21.14 ID:YPW1DMED0
ユネスコなんちゃらにどれだけの金が流れるの?
それだけの価値があるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました