インドでつり橋崩落、60人以上死亡か 500人通行、重量耐えられず?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:24:17.82 ID:94X1GZU59

2022年10月31日 1時58分
https://www.asahi.com/articles/ASQB00G8LQBZUHBI045.html
 インド西部のグジャラート州で30日、500人近い人が通行していたつり橋が崩落した。地元メディアは橋から川へ転落するなどして少なくとも60人が死亡したと報じた。子どもや女性、高齢者の犠牲者が多いという。負傷者も数十人に上るといい、死傷者は今後増えるとみられる。

 現地からの映像では、ケーブルや網、橋の一部などにつかまって救助を待ったり、泳いで岸まで渡ったりする人々の姿が映されている。地元の住民たちも救助にあたっているという。

 地元メディア「NDTV」などによると、つり橋は約140年前に完成し、全長は約233メートル。地元企業による半年近い修復作業を経て、現地の新年にあたる26日に通行が再開されたばかりだったという。日曜日だったこの日も見学客で混雑していたため、重さに耐えきれずに崩落した可能性がある。

 モディ首相は「悲劇に深く悲しんでいる。州の首相とも話し、救援活動を本格化させている」とツイッターに投稿。犠牲者に補償金を支出することも表明した。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:25:19.26 ID:bIQoSutL0
ハロウィンの呪いか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:25:21.06 ID:/zhbCFYM0
インド人ウソ吐かない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:26:22.84 ID:feLNBqlu0
インディの仕業だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:26:33.00 ID:+qEKvL460
理系大国のイメージあるけどこういう所は全然ダメだな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:27:22.15 ID:yWBsJyfb0
>>5
それは上位0.3%くらいちゃう?13億人おるし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:26:40.99 ID:6jczI9tm0
>>1
バラバラ?宙吊り?
グロくね?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:26:51.47 ID:389YGw8s0
下が水でもこんなに死ぬの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:27:02.10 ID:he0YIVyd0
リテラシーって大事だね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:27:32.93 ID:+qEKvL460
修復しなければこんなに死ななくて済んだのかも。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:28:09.67 ID:gwk0kin50
なんだかあっちこっちで大量に死人が出てるからちょっと怖い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:28:59.24 ID:x7tNIimp0
吊り橋効果で助かった人同士で結婚したりするんだろうか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:29:27.89 ID:7UDvplfZ0
日本は平和やな(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:29:54.70 ID:ZZqlOudP0
大量死が連鎖してるのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:30:01.51 ID:+qEKvL460
日本は震災だらけだったぞ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:30:32.86 ID:61Hq4T5X0
誰が作ったんや
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:35:27.38 ID:o/4gb9NG0
>>16
Kの法則
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:30:54.16 ID:hlW06iGC0
これもハロウィンのせいか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:31:05.12 ID:8iLDTRCw0
韓国が造ったんか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:31:40.88 ID:uSF5UI4K0
梨泰院さえなければ話題になったのにな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:31:47.64 ID:AogWku/f0
>>1
まったく韓国では将棋倒し、インドでは吊り橋落下
これもうアベノタタリだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:31:51.86 ID:+qEKvL460
人流を制御しないと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:32:03.61 ID:xBe+BYOJ0
人は増えすぎると死ぬようにできてるのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:35:03.80 ID:qe6vSLVJ0
>>22
人間がわざわざそうなるようにできてはいないが、
行き過ぎると戻るような物理法則になっている。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:32:18.28 ID:67A50C5Q0
世界中で土人が死にまくってんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:32:58.48 ID:xfYru3wR0
吊り橋で500人通行とか意味わからんな
普通に重量オーバーってわかるはずだと思うが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:33:09.59 ID:UyN8MuuC0
ハロウィン怖っ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:34:37.73 ID:+qEKvL460
荷重計算はしてなかったのかな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:34:54.70 ID:lg0QSTWo0
吊り橋で500人は無謀とは思うが何か韓国に続いて事故が続くね
ハロウインって縁起が悪いんやないの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/31(月) 02:35:17.82 ID:GMnDSftA0
人が過剰に集まるところには行かないようにしないとな。単純に心地いい空間じゃないし。
何もなかったとしてもコロナの問題もあるしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました