- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:32:47.87 ID:BbUdV8Ee9
職場で「叱られたい若者」が急増…調査結果に羽鳥慎一アナは「このままぬるま湯で大丈夫なんだろうかと思う人もいるかも」
2022年10月27日 8時41分テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は27日、職場で上司から「叱られたい若者」が急増していることを報じた。
司会の羽鳥慎一アナウンサーは「職場で叱られないことに不安を感じている若者が今、増えているということです」と伝えた。
これは「リクルートワークス研究所」の調査で判明。スタジオでは大企業の入社3年目までの若手社員に聞いた職場環境のアンケートで
「今の仕事内容では成長できない」が35・0パーセント、「別の会社や職場で通用しなくなるのでは」が48・9パーセント、「同級生や友人に差をつけられていると感じる」が38・6パーセントだった。さらに「職場で上司や先輩から叱られる機会は?」の問いに「一度も叱られたことがない」が25・2パーセント。
こうした調査結果に調査を担当したリクルートの担当者はリモートワークが増えたことで
「上司から叱られる機会が減り成長を実感できないと不安を感じて離職を考える若者が増えている」との分析をスタジオで伝えた。羽鳥アナは「パワハラはダメですけど、このままいい環境でぬるま湯で自分が大丈夫なんだろうかと思う人もいるかもしれない」と指摘していた。
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221027-OHT1T51013.html「職場で叱られたい」、リモートワークの反動で不安? 森山みなみアナ「先輩に比べ仕事少ない…」
2022年10月27日 12時47分 カズキリモートワークが当たり前になり、働き方も見直されているが、いま逆に「職場に行って叱られたい」という若者が増えているという。
けさ27日(2022年10月)の「モーニングショー」が取り上げた。上司や先輩に叱られないことに不安を感じるというのだ。■「グーグルですら、週3日出社を義務に」徐東輝(弁護士)
街で聞くと、大手IT企業に勤める25歳の男性は「リモートで叱られた経験ないですね。(自分は)関心持たれていないのかなと思ってしまう」、
保険会社入社1年目の女性(22歳)は「ミスしたときにお叱りを受けることがないので、大丈夫かなと思ったりします」、
IT系の男性(25歳)は「友人は完全にリモートで、ちょっと寝坊しても注意されることがないといってました。リモートより叱られる現場の方がいいなと思っちゃいますね」と話している。アシスタントの森山みなみアナ「大企業入社3年目までの若手社員を対象にしたアンケートでは、『一度も叱られたことがない』という回答が25・2%でした。
『叱られた記憶がない。親戚の子どものように扱われている』という声もありました」森山アナは去年4月にテレビ朝日に入社したまだ駆け出しだが、「リモートで働く友人と話していると、コロナ前に入社した先輩と比べて、新人のうちに任される仕事が少ないそうなんです。
結果次第で叱られる可能性があるような仕事を任せてほしい、やりたいという感覚なんじゃないですかね」と話す。木曜コメンテーターの徐東輝(弁護士)「あのグーグルですら、週3日出社を義務にしてるんですね、本社で。
叱る、叱られるというのは別にして、出社することで得られる組織の生産性とか一体感とかがあるので、リモートと出社というハイブリットを各企業が工夫していかないといけないと思います」リモートワークが半分以上という会社員たちに聞くと、20代の6割が「出社の頻度を増やしてほしい」と答えている。1週間に3日出勤、2日リモートで、ときどき叱られるというぐらいがいいということかな。
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2022/10/27448973.html?p=all
画像:リモートワークより出社を増やしたい社員も多い
■急増 叱られたい若者 なぜ? 上司世代は困惑
叱られたことがない若者が増えている。一方、上司世代は困惑している。
■急増 叱られたい若者 本音 リモート職場 現状
大企業・入社3年目までの若手社員に聞いた職場環境のアンケートによると、別の会社や職場で通用しなくなるのではと答えた人が約半数。
職場で上司や先輩から一度も叱られたことがないと答えた人が25.2%。20代の約6割が出社頻度を増やしたいと思っている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:33:29.95 ID:BbUdV8Ee9
- <関連スレ(※職場関連)>
【スッキリ】ハラスメントを過剰に主張する「ハラハラ」が新たに登場!上司萎縮も しかしパワハラとハラハラの線引きは難しい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666874069/ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:37:26.51 ID:+QeGdJs/0
- 叱られたら叱られたらでパワハラって文句言うのが今のクズ世代
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:39:20.96 ID:QJMMDoUH0
- 叱られてる自分に酔ってるだけ
「ああ、ワイは期待されとるんや」「これが人間的成長の芽生えなんや」そんでまた同じ失敗を繰り返す
叱られたいとか思ってるバカはとっととクビにしろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:41:36.93 ID:AqxLQHt40
- 職場に人格教育まで求めるな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:43:39.40 ID:dhbhuerm0
- こんなこと言っる奴らは先週放送されたアニメアキバ冥途戦争での指導という名の実態は調教でしかない虐待を待ち望んでるのか?
終わってんなw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:44:12.00 ID:nF7AQgSd0
- 最近の若者は叱られ慣れてなくて、下手に叱るとドン引きするから、
叱らない方がいいみたいな風潮があったのに突然どうしたんだ? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:03:33.48 ID:CC8BJ5Y50
- >>7
一部を拡大回収した嘘記事だろマスコミを無条件に信用してきたのがおかしい
有意な統計があるとはおもえん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:45:01.54 ID:RMCp+mcp0
- 急増するわけねーだろ
男性用ブラが今人気なんです!
と一緒レベルのデマゴーグ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:45:54.59 ID:J4o61b/o0
- 俺も実はレイプ願望がある(´・ω・`)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:46:12.75 ID:lMTy28SF0
- ワーワーうるさいから指導なんかしないよ
好きなようにさせて失敗したやつはサヨウナラだ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:46:37.90 ID:sDmscDwm0
- 叱ったら叱ったでパワハラで鬱とか言い始めるんだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:47:10.48 ID:Z91kEVYv0
- 叱らないがアドバイスはしている
まあどこまで本人に届いているかわからんが
セミFIREしたバイトの身分からの助言だが一応素直に聞いてくれる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:47:41.58 ID:C03/3oO+0
- ぶっちゃけ怒られながらやった方が仕事は覚えるし、後々パワハラでがっぽり取れるしで良いことしかない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:47:58.71 ID:biIoixs+0
- 本当に叱られると凹むだけだろ
叱ってる体の次はしっかりやれよを待ってる感じ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:48:33.18 ID:EHwC8+S40
- 令和生まれへ
仕事は教わるものではない
見て盗むものだ
覚えておけ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:54:01.86 ID:QJMMDoUH0
- >>15
3歳児の心に響くだろうか - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:48:36.50 ID:C03/3oO+0
- 怒りってのはパワーになるから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:49:23.93 ID:wFZHyzuq0
- ミスした奴をきちんとフォローせず怒りまくる上司いるけど、相手を萎縮させるとミスを防ごうと冷静にならずに隠蔽しようとするからな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:49:27.29 ID:zPG1fpkh0
- 怒りたくない
パワハラのレッテル貼られる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:49:28.55 ID:oSdokfjc0
- すぐパワハラセクハラいう奴がいるからでしょ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:52:09.22 ID:drNBQ8We0
- ※女上司に限る
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:57:23.04 ID:A2Twc1xM0
- >>20
女上司の方が性格キツいの多いから嫌だ
ちょっと言い訳するとヒステリー起こすし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:01:12.26 ID:Em9f7aXe0
- >>24
今だに女性だから、、なんて括りで話するんだな。
おまえみたいなのが頭アップデートできてない昭和のおっさんなんだろね。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:54:00.15 ID:zPG1fpkh0
- 何か言えば言い訳してくるし、必要最低限の伝達しかしないわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:55:42.78 ID:SPHYWQqo0
- 叱るとパワハラでクビになるからだろ
そういう社会にしたのはお前ら若者だからな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 06:59:15.38 ID:AqxLQHt40
- 何も教えない
ネグレクト
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:00:14.28 ID:GWVvzldB0
- そういうタイプは今だろうが昔だろうが一定数居るだけだろ最近の若者がみたいに世代で括るなよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:00:22.47 ID:zPG1fpkh0
- 何が叱れたいだよ
人前で叱られてみろよ
すぐパワハラだと言い出すだろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:00:39.16 ID:Wz0xxJv+0
- 罠だぞ
これで叱ったらパワハラだの訴えてくるから - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:00:55.15 ID:vGl+TS0s0
- そんなわけねえだろ
遅刻注意した次の日辞めるぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:03:28.38 ID:Z3tEXwu20
- 何で他人に依存するんだろ
自分でやればいい - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:04:20.19 ID:zPG1fpkh0
- 自分で律しろ
お前らが選択した道だ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:04:29.48 ID:ucQmtsJN0
- 永遠にぬるま湯ならそれでいい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:06:01.91 ID:MipsYHNF0
- 若い頃は叱られたいなんて思った事ねーわ
ただ他の奴に対して「なんでそこで言わねーんだよ」って思った事はたくさんある
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 07:06:30.76 ID:cdQU6W/o0
- 自衛隊入れよ
【TV】職場で「叱られたい若者」が急増…上司世代は困惑 羽鳥アナ「このままぬるま湯で自分は大丈夫なんだろうか?と思う人もいるかも」

コメント