
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:25:41.72 ID:reRNT+zo
富士通は若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入した。任期を基本1年として公募し、新卒2年目の社員を課長級に抜擢(ばってき)した。従来は管理職に昇進した人材を一般社員に戻しにくいため若手の登用が難しかったが、期間限定にすることで管理職級を経験する機会を増やす。事業転換に若手の柔軟な発想を活用するため、年功序列を見直す人事制度が広がってきた。
国内の大企業では、人事労務の慣習として一度管理…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122GF0S2A011C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:26:55.49 ID:qqzZydrE
- 早々に使えない奴はクビ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:28:40.55 ID:ERp5Nx35
- 30年目でヒラです
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:29:32.99 ID:XQEdJCBg
- 部下が誰もついてこなくて早々に制度崩壊だな
これ実態としては、手前勝手なアホZどもへのショック療法だろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:29:44.80 ID:egpPTlaB
- 管理職と一般職を分けて採用しない不思議
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:29:56.52 ID:SGRileBX
- 任期1年でしかも課長権限だとできることは限られるだろに
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:41:08.19 ID:FcqFzwtX
- >>6
宣伝になれば良いんじゃないの?
志望する学生増えるかもしれないし実際には課長級の奴が真横にいて
コイツが円滑に回すとかじゃないの? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:52:09.53 ID:rInzGDKm
- >>6
統括課長とかいるんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:14:06.85 ID:XQEdJCBg
- >>6
間違いなく執権と連署みたいなのが脇につくしな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:39:26.10 ID:/eEeyHVD
- 若い子は役職欲しくないんじゃないの?
金はほしいが平がいいみたいな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:40:40.81 ID:2WutadCF
- 二年やればできるものなの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:41:33.84 ID:bejg+CgJ
- 給料はちゃんと変わるのか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:43:33.33 ID:PpTw3stk
- 4000万円の新卒もう入社したのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:48:34.72 ID:IrTLWmp8
- 勤務地は90分以内です。
フルテレワークでも - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 20:50:34.50 ID:3Y1Lr9H4
- 追い出し部屋 室長に任命する
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:03:39.07 ID:NVjcUZnj
- 使えないおっさんどもはリストラってことでお願いします。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:05:44.72 ID:aQ6H10Kj
- 面白い試みだと思う
新課長に全部放り投げるのは論外だが補佐がついてるなら十分意味がある
適正を見極めたり、経験を積ませたり、平とは違う別の視野で物事がみれるようになる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:07:01.57 ID:aQ6H10Kj
- あ、もちろん”課長”だから残業代なしは論外だけどな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:10:28.07 ID:5nZa3rr2
- なんの権限もなく、残業代もなく
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:13:10.63 ID:ZoUQ4ELq
- Z世代臨時課長 vs バブル世代係長たち
ファイッ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:14:07.59 ID:9DsRYbz/
- あと先考えないと報復人事とかありそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:17:40.35 ID:jffyBAXD
- ブラックなんて2年でなる。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:19:51.43 ID:0lFdyIVC
- 使い捨てということ、だよね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:21:06.46 ID:5nZa3rr2
- みなし管理職じゃないのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:23:05.70 ID:bJO6CyKR
- 茶番だろうな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:23:51.38 ID:LKxA9U2s
- アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが竜也!」
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:27:08.15 ID:mWFHzcE+
- 2年目じゃ社外も社内もよくわからんだろ
仕事の相談や発注先はどうするのだろう? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:33:53.19 ID:LKxA9U2s
- アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが榎本!」
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 21:34:28.92 ID:AgYLUinc
- Fは部長級以上が老害だから、新人を課長に上げたところで大きな変化は起きない。
コメント