- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:40:40.34 ID:V3+Bvehb
ソニー「α7R V」。初のボディ内蔵AIユニットで“次世代のAFシステム” – AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1450424.html野澤佳悟 2022年10月26日 23:03
ソニーは、ミラーレスカメラの新製品として、AIプロセッシングユニットをボディ内に初搭載して、AF性能が大幅に向上した「α7R V」を11月25日に発売する。レンズキットはなく、ボディのみでの販売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は56万円前後。
有効約6,100万画素の高解像機「α7R IV」の後継機。35mmフルサイズのCMOSセンサーEXmor Rを引き続き採用。画像処理エンジンはBIONZ XRになり、低感度においてはαシリーズ史上最高の解像度を実現。低感度時のダイナミックレンジは約15ストップと広く、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描くとする。常用ISO感度は静止画動画ともに100~32000。静止画撮影時の拡張感度は最大102400。
高解像性能を引き出すための高性能光学式5軸ボティ内手ブレ補正も装備。高精度な手ブレ補正ユニットおよびジャイロセンサーと、最適化されたアルゴリズムで手ブレ補正システムがトータルで進化し、静止画撮影時の補正効果はα史上最高の8段をボディ単体で実現した。対応する手ブレ補正機構内蔵レンズとの組み合わせではより効果的に補正できるとしている。
イメージセンサーの撮像領域の約79%(静止画撮影時)のエリアに最大693点の像面位相差AF点を備え、コントラストAFと併用したファストハイブリッドAFを搭載している。
最大の特徴は、αシリーズで初めてAIプロセッシングユニットをボディ内に採用したこと。従来もAI技術を活用したAFシステムを採用していたが、今回はユニットそのものをボディ内に搭載することで、被写体の認識性能が大幅に向上。人物、動物、鳥、動物/鳥、昆虫、車/列車、飛行機の7種類の認証対象を選択して設定可能になり、「次世代のAFシステムになった」としている。なお、カメラ本体での学習は行なわれない。
具体的には、人物の場合、従来の瞳と顔に加え、被写体の骨格情報を使って動きを認識する姿勢推定技術により、瞳の認識精度はα7R IVと比較して60%以上向上。横顔や、サングラス、帽子を被った状態でも瞳の位置を推定してピントを合わせられる。
動物や鳥の認識性能も向上しており、従来は瞳のみ認識していたが、動物の顔や身体も認識できるようになり、犬や猫だけでなく、リスなどの小動物にも対応。鳥は従来の正面からの撮影に加え、側面の撮影や全体も捉えやすくなった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:43:19.77 ID:kiKlfGmf
- カメラ・レンズ値上がりしすぎやろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:47:02.06 ID:po3ouqbr
- ユーチューバーが買って自慢する以外の使い道ある?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:55:26.09 ID:/3c5k1G8
- >>4
AP通信が機材入れ替えするだろうからそれだけでも相当な数が出るよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:50:46.92 ID:H0/6DsDR
- AFなあな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:52:15.78 ID:1d/Js08h
- スマホに殺されたジャップのデジカメ業界
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/26(水) 23:53:43.07 ID:/3c5k1G8
- もうキヤノンもニコンも技術的に追随できないな・・・
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:38:53.90 ID:DyjYVajR
- >>7
プロでも使える?
酷使したら壊れるイメージでなかなか移行できない
プロのメンテナンスサービスとか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 00:11:06.50 ID:9WfzHShj
- バリアン、チルト論争に終止符打った4軸マルチアングルモニタは評価
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 00:28:54.36 ID:uVgnGvG7
- 今度のチョニーもアチチアチ?
通なユーチューバーはパナのGHシリーズかSシリーズを選ぶ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 01:46:57.10 ID:fEaXkJE+
- ソニーの株買い増ししとこ
まだまだ上がりそう - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 01:59:41.57 ID:TKBNC/dH
- この性能を一般ユーザーが必要としてるのかよ?
マーケティングが甘いから日本企業は弱いんだよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 03:01:03.07 ID:I1EMr2N/
- 自分の眼で見たものにピントを合わせられないと、
イライラすると思うんだけど、それは構わないのかな? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 03:02:21.96 ID:xiow/wud
- Pixel7祭りで買ったスマホで十分だわ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 03:22:37.15 ID:qnNIJztW
- いつまでケツアナの話してるんだ?
もう坂本は許してやれよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 03:39:20.52 ID:oScwN83J
- AIて言葉流行ってるね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 03:41:21.82 ID:ry/3m95N
- 今回は79%カバーか
MFで動体を合わせる大道芸のような技術が
いつまでも機械に勝てるとは思えないα7 mark8 ぐらいだとすると5年も無いか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 04:41:51.15 ID:cail3jgE
- 4軸モニタはいいけど重くなってるのがなー
安くなった前型機の中古買うか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 05:34:10.12 ID:193KcEXo
- ピクセルシフトマルチ撮影で約2億4080万画素の画像生成
2億画素越えとか凄過ぎ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:13:00.94 ID:x0THacpi
- >>19
こういうのってphotoshopでも出来ないのかねえ。カメラでやると何が有利なのかというか。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 10:45:07.92 ID:t3HeUTNr
- >>22
ベイヤー配列センサーの欠点に対処する意味もあるから
後加工では無理なんじゃないかな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 12:49:26.50 ID:hS4TMY6I
- >>22
ソニーのは知らないけど
オリだと物理的に画像センサ自体がシフトする - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:39:38.35 ID:DyjYVajR
- >>19
特殊用途だけど4億ほしい - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 06:53:10.07 ID:v7aswRDT
- けつなあな確定
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 08:39:09.08 ID:xnnQrTlP
- ソニーはafマジで頑張ってほしいわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:40:27.85 ID:DyjYVajR
- 1億画素いったら買い換えようと思ったのに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:51:34.58 ID:8WUc8Le0
- α7sIII使ってるけど次はこれにしようかな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 09:54:15.99 ID:DyjYVajR
- >>26
用途違うやん - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 10:41:30.08 ID:uAMFMod+
- ガチのビデオカメラ作ってくだせえ
動画取るには前後バランス悪いんだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/27(木) 12:47:53.21 ID:DCV9nlKe
- >>28
FXシリーズでええやん
金が無いならリグを組むといい
【カメラ】ソニー「α7R V」。初のボディ内蔵AIユニットで“次世代のAFシステム”

コメント