
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:44:31.76 ID:HnqB3tnM9
※ITmedia ビジネスオンライン
「大事なことに気づかせてくれた」──松屋、札幌限定で廃止の「みそ汁無料サービス」復活 ユーザーに謝意
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/12/news202.html2022年10月12日 21時49分 公開
松屋フーズは10月12日、飲食チェーン「松屋」の一部店舗で「みそ汁」の無料サービスを復活させると発表した。社員を名乗るアカウントの投稿がTwitterで話題となっており、同社に確認したところ、社員の投稿と認めた。同社は8月に札幌市内の11店舗を対象に無料サービスを試験的に廃止していたものの、ユーザーから復活を求める要望が出ていたという。
(略)
https://twitter.com/hamano_jun/status/1580044982219853825
なお、同社は「試験的な取り組み」だったとして、みそ汁復活のプレスリリースは公式Webサイトに掲載していない。
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:44:50.81 ID:aN1hwkPg0
- 「ここまでにしたい」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:44:55.11 ID:S19LrPiU0
- 安倍晋三が死んだおかげ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:45:21.86 ID:/EZzK+Gx0
- 値上げで対応します
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:45:33.74 ID:uUEnrT+e0
- 札幌限定なんか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:45:57.85 ID:ndCPvtgH0
- 味噌汁付かなくなったの知らなかった
それだったら吉野家でいいな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:46:07.50 ID:XwWkhAAz0
- 焼きそばにスープがついていないと暴動が起きる街の住民だからな
寒いのに温かい汁物がないとか食事として認められないのだろう
そりゃ売り上げも落ちる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:46:07.83 ID:HewyyU3H0
- 味噌味のお湯
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:46:08.68 ID:8e1npTzz0
- カレーに味噌汁は邪魔w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:46:09.56 ID:a77SVimd0
- 限定とか言うとまたクソみそ言われる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:46:18.15 ID:dXGjS9fF0
- やっぱりカレーには味噌汁だよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:47:11.51 ID:1OcB7wyn0
- 今の人はほとんど味噌汁って飲まないからな
家で飲まないし定食に付いて来た時くらいだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:47:37.06 ID:gRMITtU20
- >>1
味噌汁は出そうぜ・・・ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:48:38.83 ID:UgFBh+br0
- 従業員の給料のことは考えてるのかな?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:49:43.99 ID:fZHv0CdO0
- 札幌だけ廃止してたんか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:49:50.72 ID:e04IxWOA0
- 松屋、すき家、吉野家なら吉野家が唯一出汁効いてるだけまし
具はないけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:51:36.68 ID:XFbzC9470
- 味噌汁っぽい何か
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:52:46.03 ID:BIxiSMne0
- グリーンカレーにまで味噌汁が付いていた事を称賛する声も多かった。松屋の味噌汁は存在感が大きい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:55:25.47 ID:pBF9JlFw0
- 寒い札幌こそ温かい味噌汁が必要なのに
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 01:07:00.23 ID:NHXpwErG0
- >>20
松屋に限らず、札幌の外食店で出てくる味噌汁は
例外なくメチャクチャ熱いのが玉にキズw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:56:47.23 ID:K8K+p/XI0
- 朝定の卵かけ定食しか食ってないから、味噌汁無料はなくなったの知らんかったわ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:57:18.88 ID:fpCOYDDY0
- 正直あってもなくてもいいけど無いと無いんだって思うよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 01:00:33.01 ID:e04IxWOA0
- >>22
松屋のは油揚げが特に残念だと思いながら食べる
すき家は一口味食べて残した
かつやの豚汁は美味しかった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:57:36.02 ID:Tfzf56uD0
- なか卯の味噌汁廃止はかなりの悪手だと思う
朝食セットだけにはついてるけどな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:58:28.24 ID:MCsB3BT20
- ライス味噌汁紅ショウガセットが復活するの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:58:41.48 ID:n6Tyo0Av0
- 近年やたらと野菜の多さをアピールするメニューが目につくけど
松屋にそういうのは求めてないんだよなー
肉ばっかりのドカタ飯を求めてるんだわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 00:59:33.22 ID:K8K+p/XI0
- と思ったら廃止も札幌での試験施行だったか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 01:01:36.57 ID:OTu1vesk0
- やったね!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/13(木) 01:03:30.36 ID:Hj93Pe5G0
- 客が残したのを戻すやつ
コメント