【社会】JR只見線が11年ぶりに全線再開 始発がいきなりブレーキトラブル

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:09:37.56 ID:vaSzQw/j9

2022年10月1日 10時00分

 2011年7月の新潟・福島豪雨で一部区間が不通になったJR只見線は1日、全線での運転が再開した。
ところが、JR東日本福島支店によると、福島県の会津若松駅を午前6時8分に出発した下りの始発列車で非常ブレーキが作動したため、
同県会津坂下町の塔寺駅と会津坂本駅の間で停車している。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB13325QB1OXIE002.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:09:43.63 ID:lVOrwxCP0
絶対に捕まらないようにします。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:09:59.13 ID:tRbU+z8h0
撮り鉄はクズ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 17:03:50.79 ID:+IssqfYQ0
>>3で終わってた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:10:13.77 ID:jXMEHI3B0
エンジンぶるぶる浙江省♪
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:51:36.53 ID:sx7hBN3J0
>>4
浙江省(せっこうしょう、中国語:浙江省、拼音:Zhèjiāng Shěng、英語: Zhejiang)は、中華人民共和国の省の一つ。略称は浙(せつ)。華東地区中部に位置し、東シナ海に面す。省都は杭州市。浙とは省内最大の河川・銭塘江を指す。銭塘江は蛇行が激しいことから曲江(きょっこう)、之江(しこう)、折江(せっこう)、浙江などと呼ばれてきた。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:10:39.57 ID:GiwkSW9z0
緊張しすぎやろ
リハーサルくらいやりなよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:10:56.64 ID:gWhGXwxb0
全然復旧させたんだ かなり驚いた
そのまま廃線が既定路線だと思ってた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:13:14.41 ID:KTdX+ow50
>>6
東京からの交付金あるからね。
自前の公務員の給料すら払えない田舎が
田舎の電車に無駄金ぶち込んで喜ぶ国
マジクズだよ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:57:15.59 ID:x23Depil0
>>6
原発のおかげで無限ガチャ出来るから
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 12:06:09.08 ID:zha7Z15A0
>>19
地図見ろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 13:38:51.43 ID:6BAWuK200
>>21
放射脳がそんな難しいことできるわけ無いじゃないか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 22:49:35.11 ID:xjWnO6Ks0
>>19
それは浜通りの話だろう。
福島県全域が無限ガチャで恩恵受けているわけではないよ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 09:31:33.96 ID:BPBxYtBi0
>>32
今は高速が有るから良くなったけど、昔は浜通りから
会津の山間部に転勤になると県外転勤と同じ感覚だった。
逆に会津から浜通りに来ると、魚が美味いと喜んでいた。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:14:33.62 ID:xbWmpaZV0
>>1
JR無能すぎる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:15:53.17 ID:JpdGO0/IO
磐越西線の橋も来年春までには復旧されそうでなにより。
渋沢栄一さん関わりありと震災時に物流活躍されたのが評価されたな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:16:18.27 ID:P5oF0wvR0
乗らない撮り鉄のクズだけ大喜び
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:18:33.75 ID:d+1hd4550
この路線はとんでもない赤字だが冬場は道路が通行止めになるせいで生きながらえてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:30:17.95 ID:JpdGO0/IO
>>11
ああ、そういうことか。
代替手段ってことだな。
こないだ被災した準幹線級よりも売上げが…というか赤字大きめなのに只見線復旧したのはそのためか。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 12:05:01.33 ID:zha7Z15A0
>>14
その通行止めになる区間は只見ー大白川間の六十里越峠で
不通だった区間は只見ー会津川口だから被らないのだよね

だから廃線含めて協議に時間がかかったのだが

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 12:06:39.44 ID:7jW5rDxd0
>>11
でも無しで十年持ったんだよね…
シャトルバスに振り替えてさ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:25:07.83 ID:mI3tFX8/0
撮り鉄は
金も払わず
只見線
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:26:23.89 ID:pFi0waee0
浙江省?
なんで中国の地名が出てくるん?
せめて仏向町にしておくれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:36:32.71 ID:YaMhCl4n0
「男だけのクラブの、会員は、氷川きよし、平井堅、槇原敬之、三島由紀夫、日景忠男、東郷健といった、錚々たるメンバーが、確認できる。ところで、カメさん、クラブに、在籍していた、杉森は、ラムネ菓子を、買うことが、出来たのかね」と、十津川は、いった。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 11:38:28.42 ID:SZ/KTyG40
復旧させてもまた大雨被害で流されそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 12:28:44.19 ID:NABKJV770
どーせ鉄オタの基地害が非常ブレーキを操作したんだろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 12:53:54.10 ID:T5jtDQd10
いらねえから廃線でいいだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 13:50:15.37 ID:wySmBBuK0
キハ40だったら故障しなかったのに!!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 14:15:30.87 ID:gX8Es4LC0
ロハやろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 14:31:11.17 ID:KUTLumf60
縁起悪いな
運転手を生贄にして土地神に捧げるしか無い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 15:06:14.56 ID:29hyDRNc0
YouTubeで不通区間を徒歩移動したのを見たが本当にいい所
夏場になったら全区間乗ってみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました