- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:10:04.85 ID:CAP_USER
政府・日銀が急速な円安を阻止するため為替介入に踏み切りました。
22日の午後5時15分ごろ、財務省の神田財務官が明らかにしました。一時1ドル145円に接近…止まらない円安 それでもワークマンが「値上げしない」ワケ
1998年6月以来のおよそ24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入です。
午後5時すぎには円相場は1ドル=145円80銭前後で推移していましたが、午後5時3分頃から急速に円買いが入り、一時、1ドル=140円台まで円高にふれる場面がありました。
神田財務官「断固たる措置に踏み切った」
神田財務官の発言は以下のとおりです。「詳しくは本日中に改めて、後ほどしっかりとご説明する機会を設けたいと思いますけれども、足元の為替市場では投機的な動きも背景に急速で一方的な動きが見られております。政府としてこうした過度の変動を憂慮しており、先ほど断固たる措置に踏み切ったところであります。引き続き為替市場の動向を高い緊張感をもって注視しつつ、対応に万全を期してまいりたいと思っております。ちょっと今作業をしているところですので、また後ほどよろしくお願いいたします」
Q:「断固たる措置」とは為替介入でよろしいでしょうか?
「そうです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3f81456f7db91fce094719fc2eb72d2d45cd53- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:10:55.87 ID:WyVD/+gA
- 注視「え?」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:11:05.13 ID:DNnWlv1q
- ドル100円まで頑張って
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:14:01.28 ID:J0OVO1LL
- 焼け石
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:16:06.96 ID:RdJbtjcf
- 一晩で元に戻りそう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:16:56.96 ID:Af9/r5so
- 投機筋をビビらせとく必要はあるからな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:18:07.24 ID:AWsaOMEe
- もう143円前後まで戻ってんじゃんw
ほんと焼石になんとやら。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:20:27.31 ID:cuaFzEVN
- >>7
一発じゃないんだよ まあ見てなよ日銀砲の威力を - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:59:53.98 ID:N5Q9144d
- >>7
そりゃ日米金利差が理由だからな
日本側だって、金利の付く米国債欲しがってる連中は多いもん(主に金融機関) - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:18:27.20 ID:cuaFzEVN
- >>1
久しぶりに日銀砲ぶっ放したな 威力はお墨付きだ ハゲタカを吹っ飛ばせ! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:19:55.71 ID:ZeLFffZ2
- 米国債売って、それを財源に老朽化したインフラの改修でもするってならGJなんだけど、
んなことしないだろうな。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:20:56.25 ID:TV9f+Pk+
- 金融緩和策は継続しながら、為替介入しても焼け石の水だと思うが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:24:57.25 ID:3iEMF1Dq
- もうジャップ駄目だねwww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:25:47.18 ID:a8Xtasqv
- 企業トップは金を回すつもりがないんだろ?
介入なんて無駄じゃん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:29:46.91 ID:70rs8+uF
- これくらいの円安で政府が狼狽してどうする
金融緩和して円買介入とかアクセルブレーキ同時踏みまたやってる
製造業復活させる気ないのだろうか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:41:51.59 ID:8SiFwMaX
- >>15
豊田が困るからなんとかしてって言ってるんだが? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:47:00.88 ID:ydMLJ8uk
- >>23
エビデンスください - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:35:37.97 ID:0HGdc41e
- 民主党が正しかったw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:41:14.42 ID:kWHlhJeQ
- 金利上げろや
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:42:53.05 ID:nlhQK8Ti
- 金融政策に疎い頭の悪い岸田首相と鈴木財務大臣だからやったんだろうな
金融政策と逆なら数日で戻るし対抗するのもいる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:44:19.22 ID:WyVD/+gA
- ほい
トヨタ自動車の豊田章男社長は22日、東京都内での記者会見で、急激に進行する円安について「資材や部品の輸入が増えており、輸入価格やエネルギー価格の高騰によるデメリットが拡大しているのが現実だ」と、自動車産業への悪影響に危機感を示した。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:45:19.53 ID:u9NmE2NV
- クロダ「ぐぬぬ」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:46:02.75 ID:xvWnUsX/
- 日銀が緩和しながら為替介入する国
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:46:39.32 ID:ydMLJ8uk
- またジリジリ安くなってるね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:48:18.32 ID://rIEvJ8
- 金利をあげないと意味がないけど一応何もしてないと言われないための無駄な介入
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:51:11.98 ID:exlO2/Pm
- >>30
金利を上げるためには、国債の原因をつぶさなきゃなんねー
つまり社会保障をぶった切ります、それをしてからの金利アップ為替がーーーーとかいってる国民が、社会保障ぶった切りなんて許すわけねーから、金利アップはまあ無理げーw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:49:23.21 ID:exlO2/Pm
- まあ大した効果はねーよ、観測気球とやりましたよてっていうアリバイ作り
原材料系が上がってるほうが影響でかいからな
原材料がここまで上がってるのに、数円レベルの為替介入とか正直無意味でもその無意味を望む国民が多いんだから、笑い話
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:51:38.45 ID:oMB1xzRs
- 財務相も態度を示しただけで直の効果は期待しとらんだろ
まあファンダメンタルが改善しない限り介入だけじゃどうにも
ならんが、アナウンスメントにはなっただろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:52:46.67 ID:ODa2MbxB
- 良いおしめ作ってくれてありがとう
これて買いまくれる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:56:11.28 ID:87Ve1JNV
- 10年位前に80円割れの介入でしこたま買ったドルを
140円台で放出するんだから損は無いトレードだわな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:58:45.24 ID:N5Q9144d
- 思ったより早かったな。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 19:59:26.40 ID:UsujfsQy
- つい5年ぐらい前、海外の記事で円が最強通貨と評されてたんだけどな
悲しいね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 20:00:01.30 ID:qNnw3NRF
- いつまで異次元緩和やる気なのかね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 20:00:52.52 ID:sHcdgZCp
- ネトウヨが良い円安だって言ってたけどウソだってことだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 20:03:10.70 ID:Af9/r5so
- >>43
円安のおかげで夏のボーナス増で日本人の金融資産は過去最高だったけど君は違うの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 20:02:54.62 ID:WRN3udMI
- まだ楽観視してるヤツのな。いよいよ崖っぷちって事だろ
日銀砲は凄いとか四半世紀も前の話を悠々と語られても - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/22(木) 20:03:11.70 ID:0DNwGCfn
- >>1
速攻で143円近くまで戻ってる雑魚ジャップ弾数は分かってるからボロ儲けファンド余裕すぎる
政府・日銀が約24年ぶりに円買い・ドル売りの為替介入 「断固たる措置に踏み切った」

コメント