立憲・維新国会で『共闘』 民進党vs自民党の一騎打ちへ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:56:15.81 ID:Z7tJ+DXv0

 立憲民主党の安住淳国対委員長と日本維新の会の遠藤敬国対委員長は21日、国会内で会談し、10月3日召集予定の臨時国会で「共闘」することを明記した合意文書を交わした。

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐり、霊感商法や高額献金による被害者の救済や防止策に関する法整備を合同で検討。
国会召集要求から20日以内に開くことを義務付ける国会法改正案を共同提出するとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6869dd1d914f04dde01dc9a0d0f7ecbddfa2d7ef

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:57:01.57 ID:X+SM/dGA0
どっちも節操ねえなー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:57:33.72 ID:NW+pkqWm0
そりゃ、立憲から維新まで一つの党にならないと二大政党制は無理だろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:57:48.99 ID:CA8ciksD0
お前らも関係者多すぎて無理だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:58:18.23 ID:qUgb3TVp0
フランスを語るの大好きだけど

反セクト法の後にテロ擁護罪ができて、対自爆テロで非常事態宣言出したことには大反発してた人らがなぜ??とはなる

フランスの反セクト法ってイスラム教セクト、過激派狙いだったのにその行為を防ぐ気はない上で反セクト法は求める感じ?

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:59:07.85 ID:PAUxsgxE0
解散ありそうだから選挙の準備しろよ
候補者被んな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 12:59:13.33 ID:P2ZlF3JC0
自民ガーが野党の仕事だと思ってんなら維新もそこまでの存在
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:02:34.17 ID:9GBRzWfp0
>>7
地方政党維新「またケツ拭くんかいな…」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:01:52.47 ID:r1T9IPgV0
国会議員定員削減はあり得ない!国民の声を切り捨てる行為だ!
候補者調整は当然、各選挙区は対自公での直接対決のみにすべき!

これ同じ口で言う人らがいるんだよね…

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:02:06.10 ID:wf9hj2k30
> 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐり、霊感商法や高額献金による被害者の救済や防止策に関する法整備を合同で検討。

まともな事も言えるんだな立憲
くだらん質疑は要らんから即日可決しろ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:03:05.25 ID:Mpq9BLPx0
ゴミの離合集散がついに最終段階か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:08:07.38 ID:cQMR2Ko80
>>11
維新の党というのがあってね、それが分離したこともあるよ
その際に維新の党の政党交付金は返還されずに寄付という形で民進党、大阪維新という他党に渡ったね

その際は上脇教授や共産党が政党交付金環流として騒いだけど、17年衆院選で民進党が他党に32億円寄付した際は不問に付したね

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:04:58.34 ID:1atXR6M10
維新も一度痛い目に遭ってんのに懲りないのう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:05:03.17 ID:xjOEpFov0
後のブーメラン国会である
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:08:37.86 ID:E2AYzrHa0
統一問題の救済や防止策で共闘か
これに関しては自民じゃ期待できないから野党に頑張ってもらいたいね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:13:27.60 ID:b+Y5G8DT0
>>16
韓国人排除以外は無いけど
韓国が国挙げて韓流詐欺してるのを忘れるなよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:13:40.21 ID:1cjEfD9b0
維新、それは悪手
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:16:36.43 ID:wiKdBqq40
これまでの積み重ねが少し質疑したよ!が自慢の国会議員が少し残ってる程度でしかないから期待なんてしてない
マスコミなども前から知ってたとしつつあり得ないとか言ってるから、それがまずない

一般企業批判の時に並べ煽るべき論が何故自分たちの場合のみ不要となるのか分からん

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:16:37.97 ID:uxQ5pstE0
てことは維新も共産一味か
おめでとう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:22:33.78 ID:6AHk4DiR0
立憲維新
立憲共産
新民主(立憲国民)

さぁどれが良いよ!

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:22:41.81 ID:wUIe/Rru0
維新は立憲共産党とは相容れないのが売りだったのに
あっさり捨てるとはアホや
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:26:43.85 ID:4BK5PgDu0
? 維新パヨったん?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:27:24.74 ID:VpdAIrJt0
維新は自民三軍やめたんかw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:31:05.03 ID:nqSl53Nh0
自民も立憲も維新も壺だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:33:28.94 ID:cWQ+Hz2a0
またブーメランやる気かよw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:33:52.12 ID:b+Y5G8DT0
志位「ちょっと待てや!」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 13:36:12.75 ID:dEmYQN6T0
統一被害の救済や防止策を出すなら立憲だろうが維新だろうがどこでもいいと思うがね
で、自民も乗っかって骨抜きじゃなくちゃんとしたレベルで法整備すればいう事なし

立憲ガー維新ガーとか言ってる奴は何が不満なんですかねぇ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました