政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で チッ10万じゃないのか…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:54:13.43 ID:ZYzcyzGn0

エネルギーや食料価格の高騰が続く中、政府は生活に困っている人たちを支援するため、住民税が非課税の世帯を
対象に1世帯あたり5万円を給付する方向で最終調整に入りました。

ロシアによるウクライナ侵攻を背景にエネルギーや食料価格の高騰が続く中、岸田総理大臣は今後も事業者や生活者への
切れ目のない支援を行うとしていて、政府は追加の対応策の検討を進めています。

政府は影響が長期化し、電気やガソリン代、食料品などの値上がりで生活に困っている人たちを支援する必要があるとして、
住民税が非課税の世帯を対象に1世帯あたり5万円を給付する方向で、与党などとの最終調整に入りました。

政府は、給付にはおよそ9000億円の財源がいると見込んでいて、今年度予算の予備費から支出することを想定しています。

与党などとの調整を終えれば、今週9日にも開く予定の政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」で決定する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013806501000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:55:28.28 ID:LQWELGAU0
マイナンバーカード所持者で口座紐づけしている人だけでいいよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:55:36.42 ID:K8kKGEEB0
はい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:56:07.17 ID:Iqumnuv/0
働かなかったから賞金
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:56:07.88 ID:z0Ezo6PT0
あくしろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:56:11.83 ID:dcflYr4M0
ヤッホーい!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:59:07.57 ID:rAIAUTuh0
老人かナマポ無職では
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 20:59:59.31 ID:Hd5UD0Z/0
やったぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:02:29.86 ID:SCnGq57x0
非課税世帯優遇はやめろ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:02:58.76 ID:rLSd0DMB0
1800万世帯か

日本の世帯数が4800万だから37%か

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:03:10.05 ID:JbFq2KKo0
配るならさあ!全員に配れよ
俺だって5マン欲しいよ。。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:03:39.63 ID:PSV0N7MV0
また風俗に行くかなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:04:36.65 ID:T1melemi0
生ポが勝ち組!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:06:53.05 ID:eWJde4gA0
>>13
そもそもそいつら制限されて生かされてる状態だろ
1度切りの人生でそれってのは同情する
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:05:22.42 ID:BgHe78A60
その金で働けず食えない人だけ保護するセーフティネットな施設作って運営しろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:05:23.59 ID:pGDF0r060
自営で安い役員報酬でやって、微々たる生活費は株で稼げてるから
大して豪遊もてきんし貰わんでおくわ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:05:38.67 ID:PSV0N7MV0
日雇い派遣で働いてるけど収入は毎年0円で申告してる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:07:59.12 ID:kYHqI5U00
菊花賞に間に合うように振り込んで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:12:34.83 ID:z2uS5fNT0
税の公平性はどこいった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:14:11.31 ID:gn6XIvoi0
非課税世帯よりワープア世帯救ってやればいいのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:14:45.64 ID:Iqumnuv/0
非課税世帯なんてなんの役にも立てないゴミやん。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:15:59.34 ID:v1aQ1ehX0
安すぎるよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:16:01.53 ID:n9WB0AXx0
前回のはその日のうちにスロで溶かした
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:17:14.44 ID:wtdUw5nn0
寿司でも食いにいくか。
5万みたいな屁みたいな金額やと、一瞬で無くなるわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:27:41.32 ID:Tfl4wqU80
>>24
非課税世帯なのに言ってんのか
非課税世帯の意味すら理解できないのか
どっちにしろろくなもんじゃないのはわかる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:18:11.93 ID:6lYU03bH0
ここは働いていてもらえない、かつかつのやつが多いインターネッツですね(笑)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:20:56.12 ID:0pi412Ig0
どうせまた三ヶ月後くらいだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:23:27.50 ID:fMMOg/nR0
コロナで住民税非課税激増してる。
ただ来年は逆に給料増えてる人が増えてるだろう。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:29:17.15 ID:/YSWQ6Uj0
じゃあ税金納めてる奴等が馬鹿みたいじゃないですか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:32:38.68 ID:Bpju/rK/0
五万じゃ足りねーよ
どんどん給付額少なくなってってるじゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:34:37.81 ID:o2/+bMmv0
非課税世帯って預金2,000万あっても非課税のやつだっているだろうに
非課税世帯ってのはそれだけで優遇されてんだから年収130~200あたりを手厚くしてやれよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:34:50.51 ID:zYq05oDc0
おまえらに10万やっても風俗かパチンコかゲーム代にしかならんもんな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:35:02.22 ID:jZ78qEJo0
0が一つ足りねえよ!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:35:03.85 ID:khRntAMJ0
うち、対象だわ。前回の10万円、家族に内緒でPC買ったった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/06(火) 21:35:23.82 ID:GHrelZt80
>>1
いや関係ねえし
あー俺にも3兆円下さいそしたら発電ユニット創る

コメント

タイトルとURLをコピーしました