- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:36:40.92 ID:QHo3k9wT0
重さ20キロの工具を軽々と…中古車販売店でわずか「15秒」窃盗の一部始終
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eedee3efb72b37da725d548718d00b927523e73- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:39:17.51 ID:sutWANnD0
- は?40キロ余裕だけど
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:39:21.77 ID:Q/SkLuM50
- ポリタン一個ぐらい素人でも軽々持てるだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:39:55.76 ID:+lRoKV8s0
- 土方とるぞう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:40:00.54 ID:rZj2zTb50
- 形状によるだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:40:48.73 ID:9Pm4cdS30
- 土方はめちゃくちゃ太い糞するぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 22:01:07.75 ID:kWb+M6QU0
- >>6
確認したんか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:42:00.98 ID:8Q8HoTVV0
- 鳶やってた頃は4mの合板足場板を5枚担げたぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:43:36.47 ID:dOCB4rT+0
- >>7
はぁ?
俺なんて2000mmの足場板11枚担げたぞ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:48:34.61 ID:D1yVP7aG0
- >>9
じゃあボキは15mを30枚だぁ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:42:27.19 ID:gi35potc0
- 20kgてヒョロガリでも普通に持てるだろ
重たいのは70kgから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:43:57.77 ID:xdmKtAji0
- >>8
ドラム式洗濯機が70kgだっけ? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:43:40.02 ID:kewtnJ4w0
- 食品工場の砂糖20kgとかパートのおばちゃんだって持ち運んでるが
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:43:47.01 ID:ZTiKCUcJ0
- 40kgのセメント袋でも持つぞ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:55:35.37 ID:z23krjbk0
- >>11
40なら2だ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:46:05.34 ID:Dy30rOYe0
- 引っ越し業者もすごいぞ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:46:22.95 ID:pnONtw3t0
- 一桁足りない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:54:39.14 ID:KXLR+xfA0
- 荷揚げ屋って今でも有るのかな?
若い頃に数年荷揚げ屋で働いたけどあれはかなりキツかった
その後にやった土方の方が体力的に遥かに楽だった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:55:06.43 ID:cjj3MRfo0
- なんかオークション始まってる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:56:06.14 ID:Z/yeKugc0
- 洋菓子店のバイトしたときにパティシエの女の子が細いのにアスリートみたいな筋肉してるの見て戦慄したわ
ヒョロガリの俺がヒイヒイ言うような小麦粉の大きい袋を平然と持ってるし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:56:17.71 ID:BT2hTfOC0
- 水道屋やってた頃は50k位の配管担いで山登ってたな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:57:58.07 ID:4m/p2SuT0
- 昔は持ててた
今でも持てるかもしれんけど、独り身の中年の今、腰いわしたらシャレにならんから怖くてできん - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:58:50.17 ID:5C/mVMSa0
- 死んでから何も持てなくなったわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:59:00.28 ID:WJ1ISY9G0
- そりゃ唯一の特技だからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 21:59:40.36 ID:yPWC5gP90
- ダンベル20kgは余裕だけど、布団20kgは辛い
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 22:01:14.30 ID:1ZyMbTNf0
- 甘い、現場によっては低い姿勢で運ぶことも多いから
腰やってそのまま引退する奴も多い
荷揚げ屋やってた奴なら重さより持ち上げ方が重要なのわかるでしょ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 22:01:40.41 ID:3LqOnJ1W0
- 倉庫の軽作業に騙された奴www
なんだよあれ…デッドリフトの世界記録でも目指してんの?人類が持てる重さじゃねーだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 22:01:57.82 ID:DCPRTeu60
- 何だかんだで毎日力仕事してる肉体労働者はパワーあるよ
体格とか才能の差より習慣的に体鍛えてる差がデカい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/24(水) 22:02:19.54 ID:cUm/2nxx0
- 木耐火の建物だと石膏ボードがその位の重さになる
分かりやすくコンビニの広さで例えると、片手で持ち上げながらビス打ち機でとめて、半日かからず作業が終了する。俺クラスになると1日4万円なのだ
ドカタやってると20kgくらいの重さならヒョイヒョイ持つよな。

コメント