- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:51:05.05 ID:n9LaqtmU0
バイクに乗っている人は、今年の夏どこに行きたいと考えているのだろうか。ツーリング場所(都道府県)を聞いたところ「北海道」(11%)
と答えた人が最も多く、次いで「長野県」(9%)、「静岡県」(7%)であることが、駐車場予約アプリを提供しているakippaの調査で分かった。4位に「千葉県」「神奈川県」(いずれも6%)、「山梨県」(5%)、「東京都」(4%)と続いた。この結果について、
akippaは「信号が少なく広大な土地が広がる北海道はライダーの聖地とも呼ばれており、人気があるようだ。
また上位7都道府県は全て東日本という結果になっており、西日本より東日本にツーリングに行く人が多いことがうかがえた」としている。インターネットを使った調査で、過去にオートバイの駐車予約をした男女288人が回答した。調査期間は7月25日~8月1日。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/20/news056.html
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:52:15.63 ID:M1e3DlZo0
- スピード違反しやすそうなランキング
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:52:21.76 ID:PuQ9mT7J0
- スリーリングって無いの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:06.78 ID:TvdPESTj0
- バイク乗りってドライブの事ツーリングて言うよな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:56:08.67 ID:TSGK8Cwo0
- >>5
ツーリングは周遊て意味だから
車でもツーリングといっていいよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:01:36.29 ID:WemJ94pD0
- >>13
その手の自分から言い出す由来は
誰にも感心されないから控えた方がいいよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:19.92 ID:pZaJWi/00
- 北海道は分かるけど長野と静岡には何が
走りやすい? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:04:25.37 ID:NRJT4C8s0
- >>6
静岡は山の方行かなきゃ平坦で走りやすい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:36.68 ID:clg1h8xR0
- 愛車トゥデイではちとキツい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:37.31 ID:71iKrZoc0
- ・山と海の北海道
・山の長野
・海の静岡といったところか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:00:26.29 ID:mV73OF9H0
- >>8
静岡は伊豆半島があるからな
伊豆半島は山あり溪谷あり磯あり砂浜あり最後は温泉でで見どころがおっぱいいやいっぱい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:43.70 ID:WemJ94pD0
- 地元以外ならどこでもいいよ
知らん道走りたいだけだし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:53:52.37 ID:TSGK8Cwo0
- 二輪だからツーリングというわけじゃない
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:54:55.81 ID:ec6Tr8EH0
- トンキンは来るなよ
ご自慢の都内で首都高バトルでもやってろやバーカ! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:56:33.61 ID:TvdPESTj0
- >>11
そういう煽りは地名表示出してやれよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:56:00.14 ID:1SKzSBhM0
- 神奈川と千葉ってなんだよ…
そんなとこツーリングやドライブで行くとこじゃねえよ
用事がある時仕方なくいくところ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:57:00.51 ID:voB6p0ds0
- 神奈川県は基本的にバイクが多い
よくすり抜けされる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:57:49.79 ID:Uqiggv1Z0
- うちの田舎千葉で神奈川県住みなんでそんな感じ笑
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:57:52.76 ID:71iKrZoc0
- 千葉には初日の出が日本一早い犬吠埼がある
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:59:46.29 ID:LhReqx7J0
- >>17
でも見るなら駐車場が広い九十九里の方がいいよな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:58:54.57 ID:M/ocAaLN0
- 大洗から苫小牧までフェリーで行って
そこからバイクで稚内まで行ったわ。またやりたい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:01:48.01 ID:LhReqx7J0
- >>18
昔みたいに晴海か有明にまで来てほしいそれか横浜でもいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 13:59:44.75 ID:5Vvj1six0
- バイクでロングツーリングとか慣れてなかったら疲労で次の日動けなくならんの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:00:09.13 ID:/qM2LsKy0
- 関東はとにかく道の駅が少なすぎるよな
関西だと1日数箇所道の駅巡るだけで
それなりにツーリングになるのに - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:01:43.65 ID:TvdPESTj0
- >>22
千葉「え?」 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:02:52.03 ID:/qM2LsKy0
- >>26
関東って言ってんだから
てめえの地域だけで考えてんじゃねえよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:02:45.06 ID:TSGK8Cwo0
- >>22
関東は開発尽くされてるから仕方ないよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:01:32.58 ID:nAOJI73o0
- 自転車なら、しまなみ海道のある広島なんだけどな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:03:48.31 ID:VOlloXVw0
- 都内はすぐ駐車監視員がくるから気をつけたほうがいいよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:03:57.55 ID:ZFfnW8Uo0
- 奥三河~陶都~岩村のあたりが素晴らしい
知多半島も都市部から気軽に半島一周して海の幸も食べれて最高
佐久島、篠島、日間賀島と、離島も気軽に楽しめる
東海地方はツーリングに最高 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/20(土) 14:04:31.58 ID:rLap+xEw0
- 家から暴走スカイラインで鴨川まで行って長狭街道から県道88抜けて来るとだいたい2時間くらいで信号ほとんど無くて快適なドライブができる(´・ω・`)
ツーリングに行きたい都道府県 1位北海道 2位長野県 3位静岡県 4位千葉、神奈川

コメント