千葉県取手市に東京ディズニーランドよりも大きなイオンモール爆誕か?住宅街や警察署も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:55:50.05 ID:W7+f9fAX0

茨城県取手市に“東京ディズニーランドよりも大きなイオンモール”が2025年度に開業するとして話題を呼んでいるようだ。

実は取手市にイオンの大型施設が開業することが決まったのは2018年のことだった。同年、取手市は桑原周辺地区土地区画整理事業の協力者の公募で最優秀提案者にイオンモールとイオンタウンのジョイントベンチャーを選定。取手市が発行する取手市政策情報紙(19年9月)によれば、敷地内には主に以下の4つの空間が設けられるという。

・商業空間:買い物や食事を楽しめるような時間を過ごせるテーマパークのような大規模な商業施設
・憩いの空間:自然の中で地元企業と提携をしたお店で飲食が楽しめるような、「食と憩いの空間」
・緑・親水の空間:市民や来訪者の方が、ゆったりした時間を過ごせるような親水公園
・多様な交流空間:既成市街地や病院などの便利な機能が集まっている利点を生かし、生活を豊かにする個店が立ち並びます

公募時におけるイオンの提案「とりでTWIN-TOWN PROJECT」によれば、敷地内はさまざまな専門店が立ち並ぶ北側の「North-Town」と、ショッピングモールを中心とする南側の「South-Town」に分かれ、整備構成図には住宅街区や消防署や警察署、温浴施設、調整池などもあることから、驚くべきは約67.6万平方メートルという敷地の広大さ。日本最大の商業施設面積を誇る「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市/約24.5万平方メートル)の約2.8倍で、イオンモール幕張新都心(約19.2万平方メートル)の約3.5倍、約51万平方メートル(テーマパークエリア)の東京ディズニーランド(千葉県浦安市)よりも大きいと話題を呼んでいるのだ。

もっとも、敷地全体がイオンモールというわけではないが、小売り業界関係者はいう。

「整備構成図を見る限り、『広域集客型ショッピングモール』エリアの敷地面積は全体の1割ほどなので、イオンモール自体は幕張新都心店よりも小さくなるのではないか。流通大手のイオンといえども、街全体ともいえる規模の開発を手掛ける経験はまだ浅いだろうから、ここで培ったノウハウを国内のみならず海外でも活用して開発事業を広げていきたいところだろう。

ただ、少なくても開業当初は多くの人が自動車で押し寄せると予想され、道路の渋滞や人の混雑、駐車場から各施設へのアクセスといった面で難が生じる懸念がある。周辺住民たちが“普段の買い物のためのスーパー”という感覚で使えるのかといえば、ハードルは高いかもしれない」

日本工業経済新聞記事によれば、新規雇用は全体で5000~7000人が見込まれているというが、どこまで地域密着型の施設になれるかがカギとなるだろう。

(文=Business Journal編集部)

https://biz-journal.jp/2022/08/post_311994.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:56:29.06 ID:W7+f9fAX0
>>1
スレタイ間違えた、千葉県じゃなくて茨城県だったごめんなさい!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:57:05.54 ID:+9jyxl6z0
>>2
腐れ田舎もんが🖕
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:56:30.62 ID:+9jyxl6z0
レイクタウンとどっちが広い?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:01:16.94 ID:EkawgAfR0
>>3
レイクタウンより広くなる予定
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:56:44.42 ID:1kV74U360
ミッキー安川とかいそうだな(´・ω・)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:57:47.77 ID:IQjcAIxF0
千葉県民だけど気づかなかったわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:58:50.13 ID:nlGWDr/x0
ディズニーランドって東京ドーム何個分?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:58:56.78 ID:qegOKYyR0
栃木県取手士にしとけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:59:01.96 ID:Q+GXoNfH0
取手のイオンって前からなかったっけ?
移転?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:59:16.81 ID:OkjeNel/0
じゃあもうディズニーランドいらないね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:59:19.04 ID:4jhC4If/0
どうせなら茨城県よりデカイイオンモール作れよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:59:32.33 ID:tSjbG0F/0
そんなにデカいの作っちゃって大丈夫なんですかね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 15:59:51.57 ID:c5KWgpjj0
レイクタウンが1位じゃなくなってしまうのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:00:14.20 ID:wt+en7fl0
デカすぎると何処に何があるのか解らんくなるよ
チャリ止めた出口が何処かも
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:00:33.29 ID:7b13LgKn0
オムニ社が支配するデトロイトかな?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:00:43.35 ID:Q+GXoNfH0
レイクタウンは広すぎて逆に買い物しにくいな
どこの店の商品が気に入ったのか忘れるし、戻るの面倒だからいいやになる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:00:51.53 ID:sdfV/DmE0
にんたまラーメンは残せよな!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:02:49.22 ID:Gz3h5owy0
取手って千葉だったのか。。。
茨城だと思ってた
柏は埼玉だよな
松戸はどっちか分からん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:02:50.95 ID:4ljSKlVn0
そもそもディズニーランドすら我孫子に造る予定だったのだからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:02:54.03 ID:GYuQMELf0
そうでなくとも、施設内で歩きで疲れるのに・・・。
他で何百Mも歩くことなんて無いんだからさぁ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:04:35.71 ID:Gz3h5owy0
でかいスーパーがあるより
普通のスーパー、ディスカウント、高級スーパー、デパートと揃ってるほうがいいだろ?

田舎だと価値観が違うのか?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:04:55.65 ID:a5X25IsR0
どうせならディズニーワールドでも誘致しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:05:13.51 ID:FxFC/MWz0
昔取手に住んでたが、
こんなのが出来る
イメージわかない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/14(日) 16:05:41.26 ID:vfYkhyQY0
トップバリュ買い放題だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました