【社会】JR東日本、ローカル線収支初公表 35路線の赤字693億円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:50:40.19 ID:siCGIkQB9

■日本経済新聞(2022年7月28日 14:32)

JR東日本は28日、利用者減が深刻化しているローカル線など35路線の2019年度の営業赤字が約693億円だったと公表した。同社が路線別の収支を明らかにするのは初めて。新型コロナウイルス禍で鉄道収益が落ち込むなか、不採算のローカル線のバスなどへの転換に向けて自治体と協議を進めたい考えだ。

※全文は元記事でお願いします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC258X50V20C22A7000000/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:51:19.91 ID:bzNdJqYs0
撮り鉄はクズ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:51:23.09 ID:6rxz5EsK0
潰せ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:51:32.79 ID:xqE3y+pj0
大クンニが2分割にしたせい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:51:42.13 ID:QmYfzj3t0
赤字路線廃止して
通勤通学で乗車率100%超えてるとこ増やしてくれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:51:52.37 ID:TLh1AsJm0
さっさと廃線にしろ
田舎者は歩け
自己責任だ自己責任
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:52:36.73 ID:tRsqqXNn0
西の真似したw
東はこんなことしないのに、と西を叩いてた首長涙目w
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:52:40.97 ID:oXmsrRx10
>>1
潰れろ売国移民企業
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:53:35.44 ID:QhQVhxa50
ツボノミクスの果実が実ったな🏺((🥢))👌 クルンッ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:53:43.20 ID:DcVRMwhE0
旧来型の移動手段から抜本的な変革が必要かな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:54:00.96 ID:Vj+kMzCH0
>>1
鉄道事業から撤退しろよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:54:04.42 ID:9luBZn9f0
鉄道は大量輸送のためのインフラ
過疎地には過ぎたシロモノ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:58:09.56 ID:asNyXqqa0
解決はトンキン人を地方移住させたら
良い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:58:20.14 ID:FMwI9+S20
美しい国
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:58:36.84 ID:4CBqeJ9b0
統一自民による日本弱体化政策の極み
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:58:53.53 ID:NEZFksBE0
これからイーブイも普及するんだから電車など必要無いんよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:59:01.97 ID:F1GvhFhI0
線路も走れるバス使えばいいけど線路の維持費がかかるから廃線にするのかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 15:59:47.76 ID:zhPPPzfH0
>>19
レール残しとく意味もないんだけど、架線のメンテが一番コストかかる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:00:28.60 ID:m9BGdXf90
なんで発表したん?
いじめを誘発したいん?(´・ω・`)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:02:10.71 ID:tRsqqXNn0
>>22
晒上げて「廃線にされたくなかったら出すもんだせや」と自治体を圧迫
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:01:13.40 ID:ijpevjRr0
いつまで公務員気分でいるんだー?
赤字路線さっさと切っていけよお前ら民間だぞー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:01:30.51 ID:FPjrC3nY0
地方やばいな、早く脱出しろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:02:22.49 ID:ebbAqZAf0
>>24
いや関東は日本人のものじゃない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:01:34.04 ID:lnuTbcPv0
廃線にしよう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:02:53.53 ID:lN6c5n050
江戸時代みたいに大名が地方を治めるようにすれば薩長土肥のように僻地の方が興隆する。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:13.08 ID:tRsqqXNn0
>>28
1次産業メインの時だけ成り立つやり方
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:27.81 ID:XHyNz9C10
>>28
ソレを嫌った下級武士等のクーデターが明治維新だからw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:03:17.47 ID:JM2aIBp30
定期買われなくなったのは影響あんの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:03:24.88 ID:FPjrC3nY0
地方に住んでた時、単線の踏切で長い時間待たされるんだけど、通る電車が一両で誰も乗ってなくてブチ切れそうになる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:13.99 ID:h4+tDv8Y0
だから何?
税金で支援しろって?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:05:12.51 ID:bcYNG5di0
>>32
バスに変えてやるから
ありがたく思え
やろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:20.72 ID:KI/c7D2X0
移動手段として車が発達した割に、
ジジババに運転させるに凶暴すぎる。

そして俺もいずれ移動手段に困る歳になる。

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:44.98 ID:XALsNLhr0
田舎なんてJR職員も車通勤だったりするしw
維持できるわけないわw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:04:54.51 ID:V6AiVjb10
より不便にすることで廃線の理由を作り出すことに尽力する敗北主義
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:05:13.13 ID:x6EJhMOM0
鉄道は全部自分の稼いだ金で保守しないといけないけど道路はバンバン税金使って保守してる
不平等すぎだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:05:15.87 ID:oyYM945n0
京浜東北線は大丈夫か?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/28(木) 16:05:31.70 ID:Eb4v3GqK0
山手線と一両のローカル線の職員じゃ同じ給料払ってられんわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました