【経済】 「休むなどもってのほか」衝撃メールにア然…日本電産・永守会長の「復活」で社内は大混乱

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 14:58:06.56 ID:RHVy/obL9

2022.07.25

井上 久男, 週刊現代

カリスマ経営者として知られる日本電産会長・永守重信氏。その経営哲学に「一番以外はみんなビリ」というものがある。

自らに高いハードルを課し続け、成功を築いた名経営者を象徴する言葉だが、社員も株主もだんだん「ついていけない」と感じ始めたようだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97713?page=1&imp=0

「嫌なら株を売れ」

6月17日、京都市内のホテルで開催されたモーター大手、日本電産の株主総会。創業者の永守重信会長(77)が、三顧の礼で日産自動車の副COO(最高執行責任者)から後継者として迎えた関潤社長(61)を4月21日付でCEO(最高経営責任者)からCOOに降格させ、自らCEOに復帰したことに株主の関心は集中した。

「株価が下がった理由は何か。企業努力が足りなかったのではないか」

株主から出た質問に、永守氏は少しキレ気味でこう答えた。

「私個人が日本電産最大の株主なので、他の株主に損をさせるようなことはしない。株価が上がったり、下がったりするのが嫌だったら、ここからすぐ出て株を売りなさい」

株価低迷にクレームを付けた株主に対して、文句があるなら株主をやめてくれて構わない、と言わんばかりだ。日本電産社内からも「歯に衣着せぬ発言で知られるうちの会長だが、さすがにあれは言い過ぎではないか」との声が上がった。

永守氏の表情はいつもと違って覇気がなく、顔は痩せこけ、髪の毛もぼさぼさで、疲れ果てているように見えた。社内では最近、永守氏の足取りが覚束なくなっていると証言する社員もいる。

「50万円以上の決済書はすべて自分で目を通している」などと社内でも言われるほど、CEOとしてマイクロマネジメントに徹しているとされる永守氏。もうすぐ78歳の御身にとっては楽ではあるまいが、「うちは90歳以下で死んだ者はいない長生きの家系。会社はまだ3合目だ」と、株主に対しても「生涯現役」を改めてアピールした。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97713?page=2
たたき上げの「腹心」が自ら退任

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 14:59:29.70 ID:S2byg1WM0
絵にかいたような老害
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 14:59:44.35 ID:noQmgXiD0
パワハラ電産
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 14:59:44.78 ID:ownFU51s0
戦犯が後継社長に責任を押し付けてまだこういうこと言うか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 14:59:56.93 ID:9w724Njn0
法令遵守でよろしく~
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:00:32.79 ID:18UxUGJ30
他所は他所
うちはうちだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:01:05.99 ID:fsfQEaK50
プーチ…いやなんでもない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:05:53.12 ID:/DnA/W7m0
>>8
見当外れだなお前
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:01:08.27 ID:Cq/1NW/00
永守商店だな 跡継ぎがいない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:01:20.13 ID:4UGpz5LN0
ぶっちゃけ何でもかんでもブラックブラック言いすぎて働けば働いただけ稼げる企業まで活力失ってるよな
アメリカだってエリート層は週80時間労働とかしてる
低賃金でこき使うのはアレだけど、そろそろ見直す時期にきている
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:03:52.99 ID:+HSW3qlV0
>>10
若いもんは低賃金で働くんだよ
経営者視点を持て
日本の強みは安くて高品質の製品
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:06:38.74 ID:0U6QKeUL0
>>17
いつの時代だよ
さっさと寝ろジジイ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:02:14.94 ID:ImDUnI5P0
ワタミ社長「24時間365日死ぬまで働け」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:02:29.99 ID:+HSW3qlV0
テレワークでサボろうとするゆとり世代が悪いのに
40代の団塊世代はモーレツに働いてるぞ
30代のゆとり世代が諸悪の根源
365日24時間働けますか
これが日本のサラリーマンよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:03:38.73 ID:oNXz68P70
>>12
24時間戦ってたのは団塊世代でお前が言う40代はそのジュニア世代だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:02:32.52 ID:kgyo9IuI0
そもそもお前がいるときに株価下がったから他所から偉い人来たんちゃうんか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:02:43.53 ID:XH/6Zk8m0
ワンマン企業はヒトラーと同じ
調子のいい時は破竹の勢いだけど
調子悪くなるとあっという間に破綻
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:02:44.80 ID:SU/Y7ecH0
>一番以外はみんなビリ
パクリセリフかよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:03.88 ID:3Lpr6VNo0
創業者が生きてる企業が抱える問題だな。
SONYもホンダも多少なりともこの問題はあったが、
引くべき時に引いてたからな。
他人に任せれば粗ばかり見えるタイプは死ぬまで辞めないだろ。

今の社長は慕われてるみたいな記事見たからこの人はそれも気に食わないんだろうね。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:06:02.05 ID:4UGpz5LN0
>>18
ジョブスみたいな一旦追い出されたのに蘇るヤツもいるしどう転ぶかはわからんね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:05.43 ID:mHhpdJy50
ワークホリックの典型的なタイプ。
目の届く程度に組織が小さく小回りがきくうちは最適だけど、
範囲を越えると直属の部下が極端に疲弊する。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:11.72 ID:wUUut6Ei0
日銀総裁の例もあるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:17.38 ID:Ao4i0iJx0
こりゃあ、認知も入ってるだろうし、何より人から憎まれて死んでいくモードだわ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:24.18 ID:N252KVZ70
ハードディスクのモーターは棚ぼただったが、evに未来は無いなあ回生ブレーキ位にしときゃ良かったのに時代の潮流を読めなかった経営者。

たまたまハードディスクのモーターで儲かっただけ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:45.50 ID:Oikih5WD0
結果がすべてだから好きなようにさせればいい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:46.84 ID:HzumtuIi0
マイクロマネジメント最悪の権化w
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:04:49.55 ID:0AziPNz10
それだけ給料もらってるんでしょ?
上の者が足らないと思ってるならもっと働かないとダメよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:05:46.80 ID:N252KVZ70
全個体電池も諦めたし終わってる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:06:10.41 ID:/D2H6rAK0
こう言う勘違いは時代に淘汰されるよ
かつての栄光が未来の成功に結び付くわけがない
日本電産は強い特許あるからたまたま
ふんぞり返ってられるだけ
王様は1人では国たりえんのだけどねら
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:06:17.56 ID:UB+y3QcE0
実際自分が先頭で引っ張って会社を大きくしたからやり方変えるのも大変だろうとは思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:06:48.01 ID:k93G2cKi0
最近までならスライドで中間管理職もパワハラ出来たけど、
今はそういうわけにもいかんもんな。おじいちゃんなるとその辺の認知力も弱まるよね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:07:08.56 ID:+HSW3qlV0
男の花形は営業
毎日靴がボロボロになるまで歩いて飛び込み営業して名刺を集める
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:07:15.19 ID:WiXQJvka0
コンプラやばそう、いつ炎上してもおかしくないネタがいくつもありそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 15:07:18.28 ID:Ni9AL37t0
モノ言う株主とかいって、株豚が奇声あげたら叩いて躾けるのはかまわんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました