- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:29:51.95 ID:T+OSMT8g9
時代とともに変わっていくのが学校。昭和や平成の“学校の常識”が、令和では非常識になっていることもある。かつては定番だったが、現在はなくなった“定番の学校アイテム”を紹介する。
【名札】
2003年の個人情報保護法の施行や、全国的に多発する登下校時の連れ去り事件などの影響で、名札を付けないようになった。【あだ名】
あだ名は、人との距離を縮めてくれるが、いじめを誘発する面もあるとして、「さん付け」で呼ぶように指導。【連絡網】
2003年の個人情報保護法の施行やプライバシーへの意識の高まり、メールの普及から、連絡網を作らない学校が増えた。【チャイム】
生徒が自主的に行動できるよう「ノーチャイム制」を取る学校が増えている。近隣への騒音対策の側面も。【牛乳瓶】
衛生面や安全対策のため1970年代から牛乳メーカーが紙パックに切り替え、1985年に瓶と逆転。現在では約8割の学校給食が紙パックに。【アルコールランプ】
爆発や引火の危険性があるとし、マッチやライターが不要の、理科実験用ガスコンロを採用。【石綿網】
石綿は吸入すると肺がんの原因になるとされ、1980年代半ばから使用されなくなり、現在はセラミックが主流。【消石灰】
運動場のライン引きなどに使用されていた「消石灰」は強いアルカリ性で、目に入ると失明のリスクもあるため、2007年に文部科学省から改善通知が出された。【組み体操】
後遺症の残る事故やけがが多発。そもそも文科省が定める学習指導要領にないため、近年行わない学校が増えている。【うさぎ跳び】
下半身の筋力強化に効果的とされた「うさぎ跳び」。スポーツ医学の発達により、疲労骨折を誘発すると問題視され、1980年代頃から禁止が叫ばれ、1990年代にはほぼ見られなくなった。【飛び込み台】
頸椎損傷などの事故が多発。国は学習指導要領を改定し、小学校は2011年度から、中学校は2012年度から飛び込みを禁止に。【腰洗い槽】
厚生労働省の「遊泳用プールの衛生基準について」において、「腰洗い漕」の項がなくなり、2001年頃から撤去が進んだ。文科省の「学校環境衛生管理マニュアル」にも、循環ろ過機付きプールであれば、適切なシャワーで充分とある。【焼却炉】
焼却時にダイオキシンが発生するという近隣などの苦情を受け、1990年代後半から消えていった。取材・文/前川亜紀
※女性セブン2022年7月21日号
NEWS ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20220709_1771102.html?DETAIL
2022.07.09 11:00- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:30:52.99 ID:oX2gkn7v0
- 手提げ革鞄
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:30:57.35 ID:RF2VMQBk0
- ぶるま
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:31:20.53 ID:KLiaBiXU0
- 担任教師が教室で喫煙
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:31:38.11 ID:3fSbLueu0
- 常識を持ったまともな教師
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:31:44.86 ID:jXPFQM0E0
- つまんねーゴミみたいな時代だなw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:31:55.41 ID:AexWODlx0
- スク水
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:31:56.26 ID:kopOkSY80
- 牛乳瓶とウサギ跳びはアラフォーでも知らんわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:01.81 ID:N8bYoRu00
- 校内射精はしぶとく生き残っています
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:08.60 ID:/PvIo2gq0
- 嫌いな奴の机の引き出しに正露丸を入れる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:28.86 ID:tbZNhzft0
- 名古屋は昔から一貫して牛乳瓶を使ってますよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:29.63 ID:xulU0qsz0
- 臭いものに蓋をかぶせるだけの仕事をしていたら撃たれたでござるの巻
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:28.37 ID:xq6eGS+g0
- 百葉箱は?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:33.51 ID:99dpzPHy0
- ソフト麺
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:38.79 ID:qbiH+KMF0
- 黒板クリーナー
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:52.63 ID:K042Za6p0
- 女子と腰洗い槽に入るの楽しいのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:32:54.25 ID:O1Ho8DR90
- リスクばかり過剰に見つめて、メリットを全く見ない
そりゃ日本も衰退するわけだわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:33:15.10 ID:wUMIrah90
- ストーブとストーブに乗せる牛乳を温める奴
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:33:19.58 ID:fIqmZHxl0
- マジか…
朝に牛乳の配達頼んでたら牛乳瓶だから
今も牛乳瓶が普通に使われてると思ってた
それじゃあ今も牛乳瓶は宅配牛乳と銭湯だけなんか? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:33:33.45 ID:FWK0dvA10
- 竹刀持った教師
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:33:37.59 ID:0OI1IhwM0
- ブルマ時代でホントに良かった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:33:47.32 ID:PVA/YC+j0
- うちは牛乳瓶じゃなかったな。テトラパックだった
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:17.24 ID:PVA/YC+j0
- 職員室がタバコの煙で充満
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:19.32 ID:3TIq4f+g0
- 【飛び込み台】頸椎損傷などの事故が多発。
うちの学校にもいたわ。バックで飛び込んで入院した
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:22.70 ID:6S4O4pP80
- 相変わらずあるのがキチゲェ教師の暴行
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:30.81 ID:O29Fftdo0
- 牛乳係は力のあるデブ担当だったな
チビだと2人がかりで持たなきゃならん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:38.03 ID:10vmEb1w0
- 中身入った牛乳をケースごと運んでると筋肉ついたな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:41.86 ID:Ie+Vsq090
- 名札は付けてるだろ
小学生はフルネーム
中学生は名字縫い付けてる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:48.56 ID:d+EaSo4+0
- 焼却炉で髪や服が燃えた子っていたはずなのに
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:58.63 ID:pDVBXRtc0
- 子供の笑顔
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:59.07 ID:yJScOYC40
- 名札のおかげでみんなTシャツの胸元穴だらけだったよな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:34:59.30 ID:yly0eXIn0
- 昔は1年中半袖半ズボンの小学生いたけど、今でもいるのかな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:01.36 ID:4WsyykUj0
- ダニーは燃やされる事はないんだね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:04.20 ID:EsrOYqH/0
- 小学校の給食の牛乳はテトラパックだったなー。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:12.64 ID:szP5j+iV0
- プールも無くなるんだろうな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:31.42 ID:O29Fftdo0
- 掃除の時間にゴミを焼却炉に持っていかないのかよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:34.78 ID:6mxGcbWO0
- 給食にごはんx牛乳の組み合わせは残ってるのかな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:36.09 ID:b+1Wb9ZA0
- チャイムないんか・・・
そりゃ学級崩壊するやろ、子どもは動物と同じ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:42.08 ID:R0vix6xj0
- 牛乳瓶のフタを集めるという謎のコレクション
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:43.46 ID:1/BwHXkZ0
- 体育館の天井から粉雪のように落ちてくるアスベスト
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:46.59 ID:d+EaSo4+0
- >>49
欧米もアフリカでもゴミは埋め立てて
児童に焼却炉扱わせて無さそうだな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:35:55.43 ID:/cr+4BEQ0
- そりゃ二宮金次郎だろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:36:06.53 ID:aMlg70gh0
- 校庭に迷い込んできて注目を浴びる犬
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:36:09.87 ID:1EnI285X0
- 教師とか教育の質を見る限りそのうち学校そのものがなくなるだろ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/09(土) 11:36:18.25 ID:PVA/YC+j0
- 瓶入りの牛乳ってなんであんなに旨いのかな。テトラパックの不味さって何だったんだろう?
【昭和-平成】あだ名、連絡網、牛乳瓶、飛び込み台、焼却炉、チャイム…今の学校からなくなったもの

コメント