【コロナ】コロナ感染、2週間で3割増 「BA.4」「BA.5」世界で猛威

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:04:39.26 ID:CAP_USER

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は6日の記者会見で、世界で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数がこの2週間で30%近く増えたと明らかにした。オミクロン型の新たな派生型である「BA.4」「BA.5」が欧米で主流となってきていると指摘し、感染対策を引き続き徹底するよう呼びかけた。

派生型の流行を背景に各国で感染者数が増えている。米国では5月中旬以降、新規感染者数は10万人前後と高い水準で推移している。米疾病対策センター(CDC)は2日までの1週間のコロナ新規感染のうち「BA.5」が53.6%、「BA.4」は16.5%を占めたと推計した。

英国でも6月以降増加傾向が続く。英保健安全局は「BA.4」「BA.5」が感染者の過半を占めるとみている。テドロス氏は、多くの国でコロナ検査態勢が縮小していることから、実際の感染者数は報告数より多い可能性があるとの見方を示した。

テドロス氏は、ワクチン接種は依然として重症化や死亡のリスク低減に有効だと説明する一方、変異を続けるウイルスに対する効果が弱まっていることが足元の感染者増加の背景となっているとも指摘した。「世界、国、地域レベルでの行動が必要だ」と感染防止対策の徹底を呼びかけた。
2022年7月7日 10:28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB070RE0X00C22A7000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:07:17.49 ID:F1hlbjHw
馬鹿正直に検査に行ったやつがアホ
こんなの夏風邪みたいなもんだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:11:42.50 ID:aXIgxaCa
>>2
息子が保育園で強制的に測らされて病院で検査して陽性。翌日には熱下がる
家族4人無症状で10日間自宅待機や
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:20:26.34 ID:52riRzxK
>>20
家族四人は検査しなかったの?
なんの症状もなくてよかったね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:09:57.95 ID:oesWk2Kz
これはもうダメかもわからんね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:12:39.80 ID:3Ba9cc4u
道の広告も剥がれまくり
もう限界やろほっとけ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:14:34.19 ID:28/S1VSL
ババア4から5へ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:15:40.99 ID:NcJyomsS
大義名分が得て国が借金できコロナは関係者はうまかったのだろうなぁ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:30:22.20 ID:Axyyn+ap
地下鉄の出口かよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:34:56.46 ID:N5dovRYN
毒性から、60歳未満で健康なやつとそれ外を分けてほしいわ。

感染力強くてマスクだけでは防げないし、経済的にも若いやつがいつまでも萎縮するような政策は止めようぜ。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:41:38.05 ID:X+ZZeQ5M
ビジネスニュースw
終わらないこの宴
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:47:11.13 ID:8ECmQczb
ワクチンの効力が発揮される日が来るのか!?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:52:33.63 ID:lsRXXmwE
旅行支援タイミング伺ってたら再拡大で延期ワロタ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:52:52.77 ID:CYHKFy6W
暑くなってマスク外しだしたら感染者激増した…これでマスクが感染を防いでたことが完全に証明されたな!
マスク外せ厨は息してるか?
あ、感染して死んだか
www
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:02:23.02 ID:7NTmDXJ7
>>13
今回の酷暑だと、ある意味熱中症とコロナ感染リスクのどちらを取るかって様相だな
どっちを選んでも茨の道って気がするけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 11:59:55.40 ID:NC5WwEkm
水際対策をしようとしない岸田の失政
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:00:58.85 ID:7NTmDXJ7
選挙が終了したら、即座に緊急事態宣言再発出の準備へと入るか?
最長でも3年間は大規模国政選挙をせずに済むんだし
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:07:22.52 ID:EeqI7Oe0
ポマイラ心配するな
年寄りの致死率はどんどん下がっている
代わりに若者の致死率が上がっているが
致死率全体では下がり傾向な
これは収束への第一歩だw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:17:18.32 ID:CR8oPEDv
ホンダ プレリュード(BA)復活か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:17:22.88 ID:jAazgmpC
いつものWHOなら経済を止めろ!っていうけど親分の中国でロックダウンが無意味なことが示されたから歯切れ悪いな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:25:06.20 ID:qh++Iul/
ワク打って数ヶ月たったら感染爆発
これまでと全く同じパターン
分かりやす過ぎるやろw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:39:36.42 ID:i91AXepS
3割4割増しは当たり前、いまはインフレだからね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:41:15.68 ID:3xc0oX1I
化粧品みたいな名前だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:41:26.50 ID:E9XzK4hg
気温が上がってりゃ自己免疫力も上がってるから心配するな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:41:43.08 ID:EDVKKr5e
熱中症で死にまくっているのを塗り替えちゃうほどの増加ペースだね
この夏は、またコロナで大騒ぎ確定だ
今後一か月、真夏にピーク、この波はデカそうだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 12:48:57.98 ID:7NTmDXJ7
>>28
酷暑の中で、過去最高の感染者数となる第七波となるのかどうかだな
夏休み中のイベントが完全に吹っ飛びそうな、猛烈な感染増加の勢いとなるのかどうか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 13:05:22.95 ID:oCC0gFty
旅行制限緩めたらそりゃそうなるよ
覚悟の上の解除だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました