【EV】韓国LGエネルギーソリューションが『バッテリー宗主国』日本で相次ぎジャックポット

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:50:18.34 ID:CAP_USER

2022.07.06 00:48
https://www.hankyung.com/economy/article/2022070582431

LGエネルギーソリューションが日本1位の商用車企業であるいすゞ自動車に電気自動車用バッテリーを納品する。来年から4年間、いすゞの主力準中型トラック・エルフの電気自動車に円筒形バッテリーを供給することにした。供給予想規模は最小1兆ウォン以上と分かった。

5日業界によれば、LGエネルギーソリューションはいすゞとトラック電動化プロジェクトを共同進行することにした。日本最大の商用車企業であるいすゞは去年、現地市場占有率が33%に達したが、電気トラックはまだ生産していない。業界関係者は「日本内の物流運送用1トン級電気トラック市場で中国企業が存在感を増して、いすゞが危機感を感じた」として「いすゞは2~3トン級電気トラック市場を狙ってLGエネルギーソリューションと手を握った」と話した。

最初のモデルは世界的ベストセラートラック・エルフの電気自動車バージョンだ。エルフは日本はもちろん北米市場などで20年以上キャブオーバー型トラック部門の販売1位を走っている。韓国では2017年に発売されて、今年上半期は輸入商用車販売4位を記録した。いすゞは来年から藤沢工場でエルフの電気自動車を生産する予定だ。2030年までにハイブリッドトラックを含んで年1万台を生産するという計画だ。今後ディーゼルトラック水準まで価格を下げて、中国企業を超えるという目標だ。

《内容一部重複?につき省略》

世界で初めてリチウムイオンバッテリーを製造した企業はソニーだ。自社のカムコーダ、ウォークマンなど電子機器の競争力を高めるために円筒形バッテリーを開発して、1991年に商用化した。ノートパソコンの需要が大きくなって、日本の円筒形バッテリー市場も全盛期を迎えた。日本にバッテリー関連企業が多く、これらの素材技術力が高い理由だ。

LGエネルギーソリューションが円筒形バッテリーの研究に入った時期はソニーがバッテリーを商用化してから1年後の1992年だ。7年間の研究の末、1999年にバッテリーを量産し始めた。ソニーはバッテリーを1つの部品と認識していただけでバッテリー技術を重要な投資先と考えず、2017年にバッテリー事業部を積層セラミックキャパシタ(MLCC)を生産する村田製作所に売却した。

LGグループはバッテリー事業が未来の成長動力という判断の下、赤字を出し続ける渦中でも根気よく投資を続けて行った。その結果、いすゞの受注に先立って日産『アリア』にパウチ型バッテリーを供給するのに成功して、ホンダとは北米でバッテリー合弁法人新設を議論するなど難攻不落と思われた日本企業攻略に成功した。業界関係者は「生産能力拡大に消極的なパナソニックがテスラに大部分の物量を納品する状況と日本企業が技術力を備えたLGエネルギーソリューションの製品を好んでいる」と説明した。

業界ではLGエネルギーソリューションが車両特性に合う要求事項を一つ一つ聞き入れた点を相次いで受注を取れた背景と分析している。企業毎に異なるニーズに合わせたバッテリーを容易に量産することができるうえに設備規模も大きく、単位規模当たりの供給費用が安い方だ。このためLGエネルギーソリューションがバッテリーを供給する自動車企業は現代自動車、ゼネラルモーターズ(GM)、フォード、ルノー、フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェ、ジャガー、テスラ、ルシード、いすゞなど20ヶ所以上だ。受注残額は去る3月末基準で300兆ウォンに達する。

LGエネルギーソリューションは研究開発(R&D)費用として最近10年間で5兆ウォン以上を投資して、去る3月基準で特許2万4066件を保有している。グローバル1位のバッテリー会社であるCATLが保有した特許4000件の6倍以上だ。LGエネルギーソリューションはシリコン陰極材の適用を現在の5%から10%に増やして、中・大型である『4680バッテリー(直径46mm、高さ80mm)』を来年下半期に量産するなど製品競争力を高めている。

LGエネルギーソリューションはいすゞのバッテリー納品と関連して「顧客会社と関連する内容と言及するに値する事案は無い」とした。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:51:15.47 ID:CAP_USER
>>1
LGエネルギーソリューションがリチウムイオンバッテリー宗主国である日本の自動車企業から相次いで受注を取っている。日産、ホンダの電気自動車に相次いで納品することにしたのに続いて、今度は商用車企業であるいすゞ自動車に1兆ウォン規模以上の円筒形バッテリーを供給する予定だ。

5日業界によれば、いすゞはLGエネルギーソリューションの円筒形バッテリーを装着した準中型トラック『エルフ』の電気トラックモデルを来年から量産する計画だ。重量は3.5トン級であり、最大出力は150kwだ。1回充電時の走行距離は約150kmで、都心内の短距離配送に利用される見通しだ。いすゞは2019年東京モーターショーでエルフを初めて公開した後、現在実証実験をしている。いすゞは北米、オーストラリア、日本、韓国市場でこのトラックを販売する計画だ。親環境トラックに対するグローバル企業の要求が大きくなったことによるものだ。

LGエネルギーソリューションは2019年末から議論を始めて、最近最終開発を完了した。来年の車両発売の時期、本格的に供給することが分かった。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:52:45.17 ID:9EL/wFNj
あーあ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:52:55.29 ID:bybTn42g
日本の宗主国は韓国
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:53:01.02 ID:lztlZ8fs
燃えまくるのか…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:54:34.32 ID:Nq8e2YJm
※3秒以内に脱出してください
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:54:41.50 ID:Ok+OsANb
止めてくれヨン~
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:55:03.52 ID:LntA6ZwJ
エルフに大きな傷を負わすいすゞ、、
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:55:25.57 ID:s4eQ5qA/
よりにもよってLGって・・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:56:34.72 ID:AjQFQm+W
>>1
まさに愚鈍 事故して燃えても知らんし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:57:21.01 ID:zXjr7dvV
いすゞエルフはいいクルマなんだが
なんで爆発仕様を採用するかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:58:12.22 ID:3W9uh9Wn
>>1
発火バッテリーを造っている所かw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:58:14.44 ID:lQBR238B
いすゞ自動車はバッテリー事故多発で倒産する運命を選択しちゃったのかしら
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:58:41.65 ID:kmlfXEeK
LGの社是「バッテリーは爆発ニダ」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:58:42.22 ID:1SedFSx6
リコールで死ぬのでは?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:58:44.35 ID:YoMVi+dn
バッテリーで韓国は完全に日本国に大勝利だね
韓国なしではもう日本EVは走れない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:59:13.83 ID:NYuFn4+R
ネトウヨどうすんの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:00:24.51 ID:Ok+OsANb
>>19
EV乗らないわw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 07:59:40.21 ID:56AHJ88o
いつまでも いつまでも 燃えろ燃えろ いすゞのトラック
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:00:04.61 ID:vkbh/i+Y
いすづ終わった
安全性よりお金を取ったか
数年後は訴訟祭り空売り祭りだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:00:55.73 ID:RIBlrQyE
いすずってまさか乗用車は作ってないよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:01:05.37 ID:98QNfmZj
乗用車より大容量だよね
しかも韓国製。やばさしか感じない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:01:06.94 ID:JQS0exgJ
いすゞ 大丈夫か?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:01:29.25 ID:YoMVi+dn
俺もみんなと同じように日本の凋落が悔しくてたまらないよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:02:11.42 ID:NG2eizUp
日本1位の商用車企業ってのがよくわからんジャンルだけどこれで1位から転落かな?w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:02:12.91 ID:21QglxU+
おいおい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:02:18.72 ID:uIsOjpRn
もうすぐ全固体や空気電池が実用化されるというのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:02:47.97 ID:IJHWs2k4
いすゞも馬鹿な選択しましたね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:04:03.76 ID:YoMVi+dn
記事を読むとソニーが馬鹿てこと?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:04:14.46 ID:JQS0exgJ
いすゞの役員はKの法則を知らんのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/06(水) 08:05:05.51 ID:f7B3slbd
嘘やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました