- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 08:57:08.09 ID:QX67xbQl0
ウクライナをめぐって北大西洋条約機構(NATO)とロシアの対立が続く中、プーチン政権はバルト海に臨む
自国領カリーニングラード州の孤立化に警戒を強めている。NATO加盟国の東欧ポーランドとリトアニアに挟まれた飛び地であり、
北欧スウェーデンとフィンランドも加盟してバルト海が「NATOの湖」となれば、戦略的要衝が陸と海から脅かされかねないためだ。リトアニアは6月18日から、欧州連合(EU)の制裁対象の貨物を積んだ列車の通過を禁止した。ロシア本土から
同盟国ベラルーシまでは問題ないが、カリーニングラード州へと向かう列車は最終的にリトアニアを通過しなければならない。ロシア外務省は20日、対抗措置を警告。プーチン大統領に近いパトルシェフ安全保障会議書記が21日に現地入りして
「リトアニアに深刻な悪影響を及ぼす」と述べた。当面は経済面の措置にとどまるとみられるが、封鎖への危機感は強い。強硬論も飛び出しており、報道によると、旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身のジャバロフ上院外交第1副委員長は、
自衛権を持ち出して「(封鎖されれば)軍事衝突に至る可能性がある」と発言。ロシア軍は実際、6月にカリーニングラード州で
軍事演習を行った。北欧2カ国のNATO加盟の動きに合わせるかのように、バルト海周辺で領海・領空侵犯も繰り返している。「発火点」となり得るのはどこか。かねて注視されてきたのは、カリーニングラード州を取り囲むポーランドとリトアニアの2国間国境、
通称「スバルキ・ギャップ」。ロシアとしては、約1000キロの国境地帯を制圧すれば、ベラルーシからカリーニングラード州に至る
「回廊」を築けると同時に、バルト3国を孤立化できる。NATOが侵攻プランとして恐れているものだ。ベラルーシは2月の憲法改正により、ロシア軍の核兵器を配備できるようになった。カリーニングラード州では核弾頭を搭載可能な
地上発射型ミサイルシステム「イスカンデル」が展開。5月に模擬発射の演習を実施し、NATOを威嚇した。米政治専門紙ポリティコ(電子版)は6月20日、ウクライナ侵攻の中、スバルキ・ギャップが「地球上で最も危険な場所」と化していると
報道。「NATOとの軍事衝突に発展した場合、ロシアの最初の攻撃目標になる」と警鐘を鳴らした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070400556&g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 08:59:48.60 ID:s4i2YOAk0
- 三菱最低だな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:00:59.15 ID:PSAQL0dC0
- >>1
このリトアニアの処置は、西側としては大義名分が立たないだろう。
リトアニアが露に対して侵略行為を行ったとされても仕方ないだろうよ。
NATOはどうするつもりだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:32:20.85 ID:bPt/xm/B0
- >>3
なに書いてんのか全然意味が分かんない…
わざとやってんの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:03:04.57 ID:iWRK9xWP0
- マジかよ地球の割れ目ギャオサイテーだな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:11:42.70 ID:9sm5udpp0
- ロシアの弱点でもあるんだろ
中世なら皆殺し対象だよな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:17:33.76 ID:4kYwOokg0
- さらばスバルよ~
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:18:10.89 ID:o5JLGHsC0
- マジかよ富士重工業最低だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:21:01.12 ID:hAJnisiB0
- 我は行く蒼白き光の中へ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:27:18.44 ID:ERhEdcTy0
- 物理的なギャップなのかとおもった
ひーこえーって期待したのに・・・ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:29:30.59 ID:D5KS+qt90
- ベラルーシは2月の憲法改正により、ロシア軍の核兵器を配備できるようになった
いや日本も見習えよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:36:05.38 ID:l8t2+fqL0
- ポーランド語でSuwałki(スヴァウキ)と言う都市名らしいね。
スヴァウキの飛び地って意味だな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 09:50:58.18 ID:NcxHuqXu0
- >>12
最寄りの都市名ってだけや
カリーニングラードベラルーシ間がポーランドリトアニア国境で十分な距離が無い
NATO・EUとバルト三国が分断されそうだからギャップ(隙間) - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 11:09:39.65 ID:6JuWWu4o0
- >>13
ギャップというのは回廊という意味だよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:32:49.62 ID:bPt/xm/B0
- >>12
ギャップって回廊では? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:06:13.90 ID:NnoL5eck0
- スバオタ最低だな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:20:05.95 ID:NKHhJb1I0
- >>14
スバルとマツダはアホしか乗ってないからな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:06:51.79 ID:3QEJObWs0
- ナトーって悪の軍団ぽいよね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:07:06.82 ID:AL6HgFAJ0
- 水平対向エンジン積んでそうだな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:29:04.62 ID:PPCZErhL0
- オイル漏れのせいか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:29:09.81 ID:KJcK8CxL0
- なるほど。洞門を作ればいいんじゃない?1000キロ分。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:56:34.68 ID:3HhHPqVH0
- 大空スバルスレですか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 10:59:46.12 ID:wQV5+D5O0
- ドイツの領土だろ
アホのスラブが治安最悪めちゃくちゃにしやがって
もうカントが安心して散歩にも行けない都市だ
毎日時間通りなんていいカモだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 11:24:50.70 ID:AK1d6hGu0
- スバルにイスカンダル
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 11:30:10.09 ID:CG75lA2A0
- しゅばしゅばが何だって?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 11:31:57.46 ID:BAIjPMip0
- スバルから新車が出たのかと思った
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 11:51:55.57 ID:5N57sVoS0
- ボンネットの穴って無くても問題ないらしいな
スバオタが納得しないから開けてるって聞いた - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:08:33.15 ID:BNSPntwU0
- スバル乗っている人達がもう無理
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:15:15.40 ID:p+hUPMa50
- カリーニングラードの存在を初めて知ったわ
どんな街があるんだろ、と色々想像するとワクワクする - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:33:29.54 ID:bPt/xm/B0
- >>28
中学で習うはずだが…あっ! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:32:18.21 ID:6pdTC5Jb0
- NATOはベラルーシを制圧して
ベラルーシから核ミサイルモスクワに向けてうてばいんじゃね
ロシアのイスカンデルで - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 12:34:42.43 ID:wMj4W+Pz0
- もともとドイツの土地だろ?
特別軍事作戦で占拠して住民投票してドイツに編入しようぜ
スバルキ・ギャップ 地球上で最も危険な場所

コメント