【韓国農村振興庁】 「コシヒカリ」などの日本の稲の品種、国産に完全代替

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:25:08.80 ID:CAP_USER

韓国農村振興庁は京畿道利川(キョンギド・イチョン)産の「王様印の利川米」の原料穀として使われていた外来稲品種を国産品種に完全に代替したと27日、明らかにした。

王様印利川米の原料穀には日本の品種である「コシヒカリ」と「アキバレ」が使われていた。これらの品種は病害虫に弱くて倒れやすく、品質は落ちるものの、消費者に人気で首都圏と中部地域で栽培されてきた。

農村振興庁は2016年から利川市と協力して「需要者参加型品種開発研究」(SPP)を推進した結果、今年これらの品種を「ヘドゥル」「アルチャンミ」など国産品種で完全に代替することに成功した。

農業振興庁が利川市とともに開発したヘドゥルとアルチャンミは栽培がしやすく、ご飯の味と品質が優れた品種で、今後忠清北道鎮川郡(チュンチョンブクド・ジンチョングン)や清州市(チョンジュシ)などにも普及させる予定だ。今年約1万ヘクタール規模で栽培されるものとみられる。

農村振興庁中部作物課のコ・ジョンチョル課長は「最高品質の国産稲栽培を拡大するために、生産者・農協・米穀総合処理場と引き続き協力していく」と話した。

中央日報日本語版 2022.06.27 13:38
https://japanese.joins.com/JArticle/292574

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:26:47.76 ID:PMnCWlBV
名前だけ変えるのかな?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:26:56.04 ID:kgdkuxqN
2020年代まで、日本人が開発した米の品種使ってたのか
その方が驚き。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:28:15.09 ID:fvBKvzz9
新しいのもパクったやつじゃねーだろーなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:28:39.38 ID:h2287vzM
改名が得意なお国柄
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:29:01.26 ID:QDQlRfkV
そのうち犬韓はコシヒカリの起源は我が国朝鮮とか言い出すんだろうな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:29:01.73 ID:NxQLpIT1
名前を変えてウリナラ光ニダ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:30:28.36 ID:m08IaulT
日本の稲同士の掛け合わせとか疑っちゃう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:30:50.79 ID:M0csYBx7
>>9
多分それ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:30:58.20 ID:+oPC12Mi
ま~た柴咲コウ作員の実績か
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:06.39 ID:5ih59L36
台風に耐えられる品種なんだろうか
あ、台風も避けるんだっけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:12.81 ID:NxQLpIT1
稲作の起源は韓半島です。
その時にコシヒカリの原種K光が現れています。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:16.66 ID:818K56nn
そもそも米文化は韓半島から伝わったのにくちをたぜないよ、日本には
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:17.85 ID:GYGI8V8q
韓国で栽培できる米だと日本由来のものしかないだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:35.39 ID:SNYEYnrX
また韓国の国産化成功のニュース
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:31:42.16 ID:n9zoR79M
日本の品種は病気になりやすくて品質は落ちるものの消費者に人気ってどういう事なの
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:32:34.20 ID:vxmE0ADI
まあ、嘘だろうねwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:33:14.53 ID:OA48pQXg
国産いうても、もとは水稲農林一号の改良品種何だし?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:33:31.42 ID:PMV5wI9Q
>王様印の利川米

ヽ(゚∀゚)ノ こんなん食いたくねーw

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:33:31.44 ID:ZJdYtv0E
翻訳サイトで韓国人が韓国の米不味いって言ってたけど、
納得するならいいんじゃないか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:36:56.96 ID:GXzH5FVD
>>24
どちらかと言うと水が不味いのと基本銘柄関係無く混ぜちゃうのが主因。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:33:52.10 ID:RW38DmvP
代替品種も日帝残滓の掛け合わせってオチなんじゃねーの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:34:39.61 ID:wr8nwFgj
世界から排除されるメイドインジャパンw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:35:04.81 ID:ki/WY5ju
【中央日報】韓国、コシヒカリなど日本品種のコメの縮小推進 韓国の品種よりもコメの品質は低い [08/07] [新種のホケモン★]
【韓国】 農村振興庁 「国産品種米を普及、5年以内に日本品種と置き換える」 [11/02]
【韓国】 日本品種の米「コシヒカリ」「アキバレ」買いません…韓国米の普及運動活発化[08/17]
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:35:28.01 ID:hVWVWqnP
国産はあるのか?
嘘言うな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:36:00.01 ID:qabX5nJl
まずいって言ってたよな
日本のは職人技だって
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:36:12.21 ID:fLbRhuEL
昔は韓国の米はパサパサでだからさじで食べてたらしい
日本の米は粘りがあって箸で食べれ、おにぎりにもできた
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:36:21.03 ID:Dgxd9/Ml
イチゴでやったのと同じ手口だろ。
あさましい事を平然とやる気質だから、
セウォル号事件のような醜態さらすんだよ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 15:37:06.68 ID:Tmmi6+5N
何回置換え成功してんねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました