- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:15:33.92 ID:EpSPhh499
23年春の札幌市長選、元市局長が出馬へ 「五輪招致の民意問う」
来春の札幌市長選に、元市市民文化局長の高野馨氏(63)が無所属で立候補する意向を固めた。市が目指す2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致に反対しており、「札幌五輪招致の民意を問いたい」としている。7月にも立候補を正式表明する。
高野氏は17日、毎日新聞の取材に「市長選を住民投票に見立て、賛否を問いたい」としたうえで、市長選の前に札幌が五輪開催都市に内定した場合、内定の辞退・返上を掲げる考えを示した。五輪招致の反対理由については「市の招致活動の進め方が強引で、きちんと市民の声を聞いていない。具体的には正式表明の時に提示したい」と語った。
高野氏は北海道美唄市出身。専修大卒業後、1982年に札幌市役所に入庁し、観光コンベンション部長や南区長、市民文化局長などを歴任した。4月に市民団体「『オール札幌』市民会議」を設立し、五輪招致の賛否を問う住民投票の実施を求めて要望書を市や市議会各会派に提出した。共産党などは住民投票条例案を市議会に提出したが、自民党、立憲民主党系の民主市民連合、公明党の3会派の反対で否決された。
市長選を巡っては、共産が別の市民団体などと連携して候補を擁立する方針。秋元克広市長は態度を明らかにしていない。【高山純二】
毎日新聞 2022/6/18 05:00(最終更新 6/18 06:33)
https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/010/229000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:16:24.28 ID:RlNlMiiX0
- 地方公務員かごみという証明
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:17:36.92 ID:D2stKxyL0
- 中抜き禁止のシステムを構築できない限り、二度と五輪誘致はすべきじゃない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:17:42.02 ID:9VwO+jzG0
- どっちにしても結局はやる方向なんだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:18:20.07 ID:hyLbmbbB0
- 中抜き五輪は要りませんは一般国民の総意
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:19:31.18 ID:T37Vy9TE0
- むしろオリンピックくらいしか経済回すギャンブルができないしな
緩やかに衰退するか、ギャンブルしたいかで民意を問うのは良い - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:20:24.86 ID:/SYh754j0
- 東京オリンピックは言うほど経済回ったか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:20:56.33 ID:j/1WPtFi0
- 素直に五輪の住民投票やれば?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:21:07.48 ID:x2eNOwOU0
- 北海道にはボロボロになったインフラはないの?
カネを使うならそちらが先だと思うけどw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:21:46.99 ID:jQCtACuv0
- >>1
五輪やる余裕があるならインフラ整備したほうがいいんじゃないの - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:29:33.28 ID:TRKf9pyM0
- >>12
インフラ整備のために五輪やりたがってる前回の五輪で整備し、今では老朽化した真駒内地区とか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:22:07.96 ID:T7jZZrZQ0
- 札幌市民は高学歴の叩き上げ民間人を市長にしたほうがいいぞ
公務員をのさばらせたら日本ハム撤退の札幌ドームみたいな悲劇繰り返すと思うw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:35:33.26 ID:TRKf9pyM0
- >>13
弁護士の上田文雄を市長にした結果、日本ハムとの関係が悪化したんだよ
長沼修を札幌ドーム社長に送り込んだのは上田。
また上田のときの副市長が、今市長をやってる秋元克広自衛隊との関係を壊したのも上田だし、大体上田が原因で市政がおかしくなってる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:22:20.30 ID:DFvxfUOw0
- 前回は立候補の時点でかなり金使ってたが今回も根回しで既に使ってんの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:22:23.89 ID:ILLi8MQs0
- どこの国も冬季五輪招致には否定的って事を理解した方がいいぞ道産子民
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:22:49.39 ID:eLTn3uL60
- 五輪反対だけで立候補かよ
他の仕事は? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:22:52.30 ID:D6mkxKWG0
- 東京五輪の映画って観てる人いるの?
あれの興収こそが民意ってやつじゃないの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:23:18.74 ID:ex1MAWeD0
- 当選確実ではないかな。
市民感情として、現市長を応援したい気持ちはさらさらない。
さらに市民活動的な応援組織も出来るだろう。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:24:14.90 ID:0NRVMEV20
- 前回の市長選挙は秋元の対立候補が共産党の候補1人だけだったから秋元以外選択肢がなかったんだよな
この人も共産党からの立候補なら無理だと思うので無所属から出て欲しいな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:31:58.29 ID:5Ztf7+XS0
- >>19
この人は非共産だけど
当の共産が別候補立てたいとか間抜けなこと言ってる
共産なんて落選確実だから さっさと諦めて撤退してほしいわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:25:48.55 ID:kQ1jsBDD0
- 関西住みだが投票したいわ。東京五輪は半分国税が使われてるからな、他人事ではない。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:26:58.59 ID:wqhRJT4j0
- 東京五輪の前に都議選があって、マスコミは
「五輪を開催するかどうかが争点だ」と言ってたけど
結果、五輪開催賛成の自民、都民、公明が勝利して
五輪中止の共産、立憲、れいわが敗北したら
「五輪開催が争点」の話は無かったことにされた - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:27:00.54 ID:u+fsyNXA0
- でも有名人じゃないし・・・で落とすのがジャップクウォリティー
まあ見てなって - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:28:35.06 ID:gxIjq5w00
- 専修卒で局長まで行けるんだから市町村職員は良いよなぁ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:30:49.77 ID:aC+aqbaR0
- >30年大会は、過去に五輪を開催した経験がある米国のソルトレークシティー、カナダのバンクーバーのほか、スペインのカタルーニャ州がアラゴン州との共催で招致を目指している。
日本は立候補を取り消してほかへ譲ろう。
もう、騙されない。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:32:01.84 ID:uW8uh5n50
- もう五輪なんか価値ないわ
金がかかるだけだしな
五輪なんかよりもっと他に使うべき所があるだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:33:06.30 ID:j4G+LLhm0
- 市長選挙行ってくるかな
秋元のアホはもういいや - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/18(土) 07:35:06.31 ID:8+EVNmhR0
- 反対派が市長になったらどうするんだろ?
これは楽しみ
五輪招致に反対 札幌市長選に元市局長が出馬へ(毎日)

コメント