- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:48:26.07 ID:CAP_USER
日本では政府の補助金もあって3月以降落ち着いているガソリン価格だが、米ではまだ高騰が続いている。6月11日にはついに1ガロン=5ドルの節目を超え、またも史上最高値を更新した。車社会のアメリカだけに、これはバイデン政権にとって大きな問題となる。
□2008年の水準を超える
原油高や円安を背景として日本のガソリン価格は去年から今年初頭にかけて上昇。3月中旬には2008年以来の高値となるリッターあたり175.2円をつけた。しかし日本では政府が元売りに対して補助金を出す政策を実施したため、その後はようやく落ち着き6月まで170円付近で推移している。一方5~6月になってもすさまじいガソリン高が続いているのがアメリカだ。アメリカのガソリン価格はガロン(≒3.8リッター)で表される。
ガソリン価格は米国自動車協会(AAA)という組織が毎日発表するのだが、6月11日時点で史上初めて全米平均1ガロン=5ドルを超えた。ガロンとドルだと日本と比較しにくいので、1ドル=134円でリッターと円に換算するとリッター=約176円となる。アメリカのガソリンは歴史的に日本より安いのだが、ついに高くなってしまった。
全米では5ドルをわずかに超えた水準なのに対し、全米で最もガソリンが高い州の1つであるカリフォルニア州では6.4ドルを超えた。これはリッター円に換算するとリッターあたり225円にもなる。
去年以前の史上最高値は、原油価格が147ドルをつけた2008年夏の1ガロン=4.1ドルだった。今年になってからその最高値を更新し、さらに5ドルまで高騰。昨年末時点で3.3ドルだったので半年弱でちょうど1.5倍になった。
日本でもそうだが、ガソリン高は製品の輸送コスト増につながりあらゆる製品の値上げを起こす。アメリカのインフレ率は4月になって前月の8.5%から8.3%へとわずかに低下した。これは4月にはガソリン価格が一旦上げ止まり、4.1ドル付近で停滞していたことが理由の1つと考えられる。
だが5~6月になってまた高騰しているため、これではアメリカのインフレは止まらないだろう。実際に今週10日に発表された5月のインフレ率は8.6%で、3月より高く40年ぶりの高インフレとなった。
車社会のアメリカにとってガソリン高は国民の不満増大につながる。最近バイデン大統領の支持率が30%台に落ち込んでいるが、この状況では今年11月の中間選挙はかなり厳しい戦いになるのは間違いない。
バイデン大統領は10日のCPI発表後「物価高はプーチンのせい」とインフレの問題をロシアのせいにする発言をした。もちろんロシアがウクライナ紛争を始めたためにインフレがさらに進行したことは誰もが認めるところだ。しかし他国のせいにするだけではなく具体的な対策を出さなければ、国民の不満は消えない。
ガソリン高は今後のインフレ悪化につながり、FRBはさらなる利上げを求められる。利上げが進めば株式市場は暴落する可能性が高まっていくことになる。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:49:34.75 ID:KgCyZ9W0
- 米国って給料日本の倍だろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:32:56.72 ID:+3yM4+Mq
- >>2
平均年収 黒人が500万 白人が6-700万 アジア系が800万で、気に入らない黒人がアジア系殴ってるって報道してたなぁ。
円安なんでもう少し高いんだろけど。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:52:04.01 ID:PQCktwYW
- 1990年代は、日本の4分の1の値段だったのにね。
1ガロン1.1ドルとか。
ビックマックが80円とか。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:52:17.78 ID:6Gz+wDpe
- ガソリン車がダメならテスラ車を買えばいいじゃない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:52:55.33 ID:pKRg2q76
- 岸田インフレのせいやな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:52:57.71 ID:CAP_USER
- アメリカ業界団体のニュースリリースがありましたので置いておきます。
Rising gas and oil prices facing drivers, says AAA
https://newsroom.aaa.com/2022/06/rising-oil-cost-and-high-demand-for-gas-keep-pump-prices-surging/ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:53:52.04 ID:fHWdh4Wm
- アメリカは脱炭素を進める政権ですやん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:54:38.46 ID:k9+3gM0C
- イギリスは300円越えだからな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:56:19.48 ID:xWKfsmyr
- あの~円に対してユーロも上がるのでしょうか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:00:02.43 ID:sE3+/bN4
- アメリカ人「軽自動車が欲しい」
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:02:14.95 ID:9hhJ03eE
- >>10
軽自動車は意外と燃費悪いです。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:16:36.30 ID:axX6u6dR
- >>14
それは昔の話今の軽はハイブリッド要らなくね?って思う位に燃費が良い
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:07:39.68 ID:bwVQQKl3
- >>10
ランクルやアルファードが小さく見えるようなデカい車ばかり乗るアメ公が軽自動車なんか乗るわけがない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:00:14.42 ID:HPzzjPC3
- 日本は水素社会化進めましょう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:00:29.73 ID:rrQrDYKt
- 日本は選挙後が地獄だよ
本当はリッター200円超えてるけど、今は助成金で無理やり下げてる
「とりあえず選挙が終わるまで何とかしろ!」って言われてるんだろうし - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:01:38.55 ID:vEjpfHMP
- 先物取引で金持ちはさらに金持ちに、貧乏人はさらに貧乏に
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:05:35.24 ID:bwVQQKl3
- アメリカをユートピアのように持ち上げながら日本は地獄だと叩いていた連中はアメリカの事なんて何も知らないんだなぁーと思った
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:08:30.66 ID:js2NbcQ5
- あいかわらず、マーケットは正直だ
田舎政府のチンピラ相手にはビクともしない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:11:50.86 ID:4mGjJoSW
- ロシアは70円ぐらいなのにな、それでも簡単に利益でるみたいだから原価は20円ぐらいなんだろう。
誰が懐にいれてんのかな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:15:25.01 ID:XT1E3baK
- ガソリンが200円、300円になろうがどうってことない、2日に一度4k先に買い物
行くだけだもんな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:15:33.16 ID:js2NbcQ5
- カッコ悪いよね お前ら日本人w
よく日本のネットに書き込めるねw
ここまで与党支持者が経済外して - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:19:35.51 ID:uLRKsKBK
- バイデンがエクソンだかにぼやいてたな。
ロシアのガスや原油が買えなくなった以上、
ガソリンの相場も高い状態が続くんだろうが。
早く原発と水素にシフトしないと、かね。
核融合は間に合わなさそう。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:25:29.37 ID:LKrEwLTI
- あら、書き込めたわ。
いつものように、「余所でやってください」かと思ってた。
でも書き込むことは、これしか無いんだよね。
↓
笑。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:25:36.29 ID:Jgrmwhzh
- 国民民主党の噓に騙された
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:27:43.08 ID:IT/Vtw9x
- 【新型コロナ】給付金詐取容疑、韓国籍の暴力団組長と右翼団体塾長を逮捕[06/13] [シャチ★]
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:31:28.70 ID:WkSuH96c
- 日本の倍の給料貰ってるんだから170円ぐらい屁でもないだろ?1L500円に
なってから文句を言いなさい。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:31:36.73 ID:od2M5QXX
- 自民党には絶対に投票しないわ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:33:12.20 ID:xkaysiTo
- シェールオイル取りまくれば良いんじゃね?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:33:50.29 ID:NXQjNkvJ
- え?
産油国なのに?
税金取りすぎちゃう? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:33:53.63 ID:sgawWL80
- 円が糞なだけ
民主党なら90円切ってる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:34:03.36 ID:PXy+OkZL
- 米なのかガソリンなのか、はっきりしろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:34:54.10 ID:PXy+OkZL
- これから東名高速走ってくるけど、ガソリンもったいないから40kmの速度で走るわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:35:04.25 ID:c5s+xB/+
- それもこれも皆あいつのせいだ!許さん!!!。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 13:35:42.68 ID:PXy+OkZL
- 阿部「サーセン」
【ガソリン価格】上がり続ける米のガソリン価格【アメリカでリッター約176円】

コメント