- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:07:40.10 ID:8LbHUHdA9
東京都、EV補助金を75万円に拡充 太陽光発電導入の個人を対象に7月受付開始へ、V2HもEVや太陽光と同時導入で全額補助に
編集部:椿山和雄2022年6月3日 18:42
2022年6月3日 発表東京都は6月3日、太陽光発電を導入する個人のEV(電気自動車)購入費補助として75万円を支給する方針を示した。同日、小池百合子都知事の記者会見の中で明らかにされたもので、今後、都議会に提出している補正予算案の成立後、7月より受付開始予定としている。
EV補助金の拡充は、夏の電力危機に対応するために、太陽光発電を導入する個人に対して、蓄電池としてEVを活用してもらおうというもので、国の補助金とあわせて利用できる、東京都独自のEV補助金が通常45万から75万円に増額される。これとあわせて、導入費用約100万円とされるV2Hの導入に対しても、単独導入で1/2補助、EVや太陽光発電とあわせて導入することで全額補助するという。
記者会見の中で、小池都知事は「EVからV2Hという仕組みを使って、住宅にV2H(ビークル・トゥ・ホーム)の機器を設置しますと、EVに充電した電気を住宅で使うことが可能となります。例えば、太陽光発電で日中に発電した電気をEVにためて、夜間に使うということ、また非常時にEVで約3日分の家庭の電力をまかなうことができるということであります。都はこの夏の電力危機に対応するために、今紹介いたしましたEVやビークル・トゥ・ホームなどの導入を強力に支援をしてまいります」との考えを示すとともに、小池都知事は「この機会にですね、自動車のEVへの買い替え、また電力の確保につながりますV2H、そして太陽光発電の導入をぜひご検討いただきたい」と強調した。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1414529.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:08:08.25 ID:2leWnSDp0
- V2Hってなに?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:16:32.21 ID:GONI7iGF0
- >>2
ビッくらポン to ホーム
くら寿司がおまえんちに来る - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:08:34.03 ID:kgaiRGfr0
- またわからん単語が出てきた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:09:01.46 ID:Z1zcFM9v0
- 持ち家ばっかり優遇される
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:09:07.82 ID:uUwKOPyn0
- >2
>1 を嫁 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:09:13.20 ID:uN2zjXd70
- ヴァージン
2人
H - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:09:59.16 ID:qjU8qLR60
- 国「電気使うな!電気使うな!」
都「EV推進!EV推進!」 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:32:10.91 ID:2mfKCYof0
- >>8
ほんとこれワケワカメ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:10:12.59 ID:ZJXlmdfy0
- FTTHみたいな?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:10:34.54 ID:wJC/6F9g0
- 小池
ろくなことしない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:11:10.47 ID:/cYsTWGW0
- 東京って自分の家の敷地に車を置ける方が多数派だったっけ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:12:09.96 ID:T1nNTPEs0
- EVなんてゴミを騙されて買う間抜けまだいるの?w
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:12:34.21 ID:0nGVBVs50
- 北向きで設置したクズ相手にマンション住民35世帯で係争する事にしたわ
0-100じゃなくても何倍もの賠償金ざまあ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:16:22.28 ID:0cPpfH7k0
- さすがにソーラーあっても計画停電には懲りたか
蓄電池代わりのEVを推してきおった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:20:27.28 ID:EvU+cnnL0
- 貧乏人の僻みが酷いわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:20:31.18 ID:TStiSneo0
- とりあえず補助金で設備整えといて後でEV売却したら得する?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:24:48.83 ID:V6nTqfQo0
- >EV補助金の拡充は、夏の電力危機に対応するために、太陽光発電を導入する個人に対して、蓄電池としてEVを活用してもらおうというもので
頭おかしいわ
EV買っても乗らずにバッテリーとして使っとけってか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:28:02.00 ID:y5jMf7Gb0
- これは日産サクラ買うしかないわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:28:14.96 ID:7ibqyT4E0
- この糞婆、築地移転の時から東京都の金をドブに捨てる事ばかりやってるけど、東京都って
資産35・2兆円 負債6・5兆なんだってね、まだまだ余裕で金をドブに捨てる事ができるな。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:30:42.65 ID:Z5odykT00
- 金の流れ調べた方がいいと思う
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:31:50.47 ID:PvItZuWL0
- 電力不足でEV???
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:32:10.03 ID:7ibqyT4E0
- 中国製の太陽光パネルを買って中国製のEVを買う、それに血税をぶち込む、いったい、中国からどんだけキックバック貰うんだよ?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:33:10.69 ID:JXXW5qlc0
- 詐欺で捕まった斎藤元彰がこれ言ってたな
まだまだ蓄電池の性能が足りないのと違うか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:33:27.64 ID:FjpYDw1f0
- 東京の自宅に駐車場つけれる人ってかなりお金持ち?
何となく近所の駐車場と契約してるようなイメージがあるカッペが私です - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/06(月) 17:34:10.50 ID:oCOFYkYh0
- EVに貯めた電気で家電動かすとか笑う
東京都、約100万円のV2Hも全額補助へ EV、太陽光発電を同時導入で EVに充電した電気を住宅で使うことが可能に

コメント