【経済】NY 原油先物120ドル台に 外国為替市場1ドル=131円に迫る円安

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:20:54.86 ID:9pIFxENv9

3日のニューヨーク原油市場では、供給不足への懸念から国際的な原油の先物価格が一時、およそ3か月ぶりに1バレル=120ドル台まで上昇しました。また、外国為替市場では1ドル=131円に迫る水準まで円安ドル高が進みました。

3日のニューヨーク原油市場では、国際的な指標となるWTIの先物価格が一時、およそ3か月ぶりに1バレル=120ドル台まで上昇しました。

背景には、▼EU=ヨーロッパ連合がロシア産の石油の輸入禁止などの追加制裁で合意したことに加えて、▼主な産油国が2日に決めた追加増産の規模が少ないと受け止められたことで、供給不足への懸念が続いていることがあります。

また、ニューヨーク外国為替市場ではアメリカの長期金利の上昇を背景に円を売ってより利回りが見込めるドルを買う動きが出て、円相場は一時、1ドル=131円に迫る水準まで円安ドル高が進みました。

このほか、ニューヨーク株式市場は、ダウ平均株価の終値が前日に比べて348ドル58セント安い3万2899ドル70セントとなりました。

この日発表されたアメリカの5月の雇用統計で、農業分野以外の就業者の伸びが市場の予想を上回ったことを受けて、インフレを抑えるための金融引き締めが進むことへの警戒から売り注文が増えました。

IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数は2.4%の大幅な下落になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220604/k10013657201000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:21:48.34 ID:xMDWti+20
わし運送屋で働いてるけど原油200ドルになって欲しい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:25:41.62 ID:odvQZjcB0
>>2
潰れるんでは?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:27:56.59 ID:mVzUlWDO0
>>2
給料より物価が先に上がる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:22:07.81 ID:xY07Rv+T0
バカウヨ「円安は愛国!!円安を批判するやつは反日パヨク!!」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:25:39.49 ID:IZ+i22OI0
>>3
日本人が中国のお客様にヘコヘコ(男)&パコパコ(女)する国にするためには円安が必要なんだが?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:23:44.57 ID:4IAjavXC0
アベノミクスの果実
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:23:59.07 ID:jDOdFMgU0
早く黒田が死にますように
無駄に元気だからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:25:35.94 ID:cbsl5i0E0
スクランブノレイヒまだ?  ア
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:25:44.36 ID:KWun5DTm0
黒田の退職金ゲットは阻止しないとな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:26:13.67 ID:o3xaYmBx0
円安終了って言ってた雑魚
今からだよw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:26:37.17 ID:AzYnyGkI0
>>1
全てアベノミクスの異次元のかんわという
永遠の負の遺産の為
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:26:46.44 ID:n2ZKdMnS0
135円までいっていいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:26:46.57 ID:WaYjTB5+0
引けピンってほどではないが窓開きそうな足なんだよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:26:54.19 ID:+2hoJK6O0
FXやってない人は今すぐ始めろ
やるのはドル円のロングだけで良いぞタイミングだけ間違えないようにね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:28:20.11 ID:ZXMBvKPT0
>>14
いくら人を嵌めても
お前の養分にはなってくれないよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:27:18.63 ID:WaYjTB5+0
オイルに限っては売りがパンパンなんで弾けると思うよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:29:14.54 ID:KWun5DTm0
投資嫌いでも
アベノゴミ化す円を外貨に変えとくぐらいは
しとかないとな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:32:13.77 ID:GtL5CNCM0
>>18
全世界の通貨価値の下落が起こってて
その中でも円が一番悪いという状況だから
他国の通貨に変えるというのは最善の選択ではない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:29:26.91 ID:oeFFgUy20
太陽光、風力、原発の電力の方が発電コストが安いだろうな。日本主導で貯蔵もできるグリーン水素の開発、活用も進むといい。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:34:25.32 ID:FL+UYvmM0
>>19
コストっていうけどさ、地方公務員なんてコスト度外視よ

そっちをエネルギー開発にまわせばいいんでは

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:29:50.74 ID:sgpujlSg0
130行ったら 一旦127位まで下げろよ

ハサンデース

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:30:06.28 ID:Rbyrzia80
130円挟んで動かないんでついにドル預金全部円にした
これを株に突っ込む
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:33:10.10 ID:YVAFyH1R0
>>21
はやまるな!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:30:31.63 ID:r8VSdXX60
いまレギュラー168円か
安定してるな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:30:35.71 ID:cfXEiZTb0
円が高すぎなんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:31:26.71 ID:FEXAOzOI0
物不足が原因のインフレだから金利じゃどうにもならんのにな
さっさと物不足を解消させないと話にならん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:32:01.27 ID:jWuziZIP0
inpexで儲けてガソリン代の足しにするし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:32:39.34 ID:Hfrjjaxs0
ドル高かおる 世界の旅
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:33:22.30 ID:Z25Llnqf0
日本が選んだ自民党
今年の夏は電気代に怯えた貧民が大量に死ぬんだろうね
クーラーの聞いた部屋で楽しく観戦するわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:33:25.62 ID:1xgLy0y80
日本の現状見てたらまだ円高すぎるわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:34:20.70 ID:TWoXeayq0
帝石を500円台で買えてたら3倍になってたな…
わずか1年の話だ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:35:05.48 ID:rySgk38i0
嵐が来るぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:35:10.75 ID:JLzXLjk30
この状況でGoto再開とか言ってるアホ
やべえな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 10:35:23.01 ID:WaYjTB5+0
遊ばせとく金があるなら30とナスとゴールド、原油やれ
低レバでもバイト並みに稼げるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました