- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:20:34.64 ID:jxs1tBEJ9
※2022/05/30 08:20
石川県内に設置されている376か所の音響装置付き信号機(音響信号機)のうち、24時間音が出る設定になっているのは2か所にとどまることがわかった。視覚障碍者が安全に道路を横断するのに欠かせない音響信号機だが、「音が気になる」との声も寄せられるためだという。県警は視覚障碍者が安全に道路を利用できる方法を模索している。
県警交通規制課によると、県内には3月末時点で、2385か所に信号機が設置され、約16%に音響装置がついている。日中は「ピヨピヨ」や「カッコー」などの電子音が鳴るが、金沢市の片町交差点と広坂交差点の2か所を除き、夜間や早朝は音が鳴らない設定になっている。
音が出ない時間帯は、信号機によって異なるが、24時間音を鳴らしていないのは、「音を止めてほしい」といった声が寄せられるためだという。担当者は「音響装置の稼働には、周辺住民の生活への配慮とバランスを取ることが求められる」と話す。
一方で、県警は2019年度以降、稼働時間帯を拡大するなどの見直しを進めている。県内では、道路を横断中の視覚障碍者が被害に遭う交通事故は過去10年、起きていないが、東京都内で18年12月、音響信号機が稼働していない時間帯に視覚障碍者が車にはねられて死亡した事故を受けた取り組みだという。
続きは↓
読売新聞オンライン: 視覚障碍者用なのに…音響信号の大半が夜間・早朝に無音設定、「止めてほしい」要望で.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220529-OYT1T50139/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:21:21.38 ID:4sMAv14j0
- 頭悪いから
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:21:36.09 ID:S4Yi5nPq0
- 通りゃんせ~通りゃんせ~
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:22:21.20 ID:/sn7UH450
- あればあるでいいかもしれんが
音出なくても渡れるんだろ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:22:59.27 ID:yN6G2qdX0
- 夜中はあるくなよ
そもそも - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:23:35.44 ID:7Pbo6VjU0
- 池袋のクリニックで手術を受けた時にずっと交差点の「とーりゃんせとーりゃんせ」が鳴っていたと覚えている。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:23:49.53 ID:O4Zf+79w0
- 視覚障がい者以外が押しボタンと間違えたりいたずらで押すからうるさいんだろうな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:24:03.98 ID:qLgoIiov0
- 健常者「うるせーんだよ」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:24:14.27 ID:QaekKMRv0
- 視覚障碍者が夜間・早朝になんで出歩いてんだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:55:12.80 ID:+NItTnES0
- >>9
ひでぇw
お前ほんとクズだなw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:24:57.91 ID:5jNNNlD30
- 早朝と夜間に動き回る視覚障害の人ってどうなのむしろ
周りに見てる人もいないだろうし何かあったとき通報してくれる人がいない、盲導犬ユーザーだとしても早朝夜間に働かせるって犬がシンプルにつらい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:25:57.27 ID:c1dv5Yad0
- 日本「盲は夜で歩くな」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:26:14.53 ID:3aa34jZo0
- ドローンが手を引くくらいできないの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:27:29.05 ID:WClsaynh0
- ぺー ぺーポー ぺーぺポポー
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:27:32.27 ID:BERAf4EQ0
- >>1
>音を止めてほしい
一部の機能とは言え信号の機能を止めちゃダメでしょ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:59:02.53 ID:ZaaLeC4T0
- >>14
音がなくても信号機 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:27:44.32 ID:1SWtRdG/0
- やりたいことの前に、出来てないことを自覚してくれ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:28:14.05 ID:2PdugXis0
- 夜間は昼よりよく聞こえるんだから
音量を下げるくらい出来ればいいんだけど - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:28:44.13 ID:KsNf1T8I0
- 安眠妨害してまでする事なの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:51:55.39 ID:HhgOoY1U0
- >>17
神経質なら耳栓やらイヤーマフ使え - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:53:49.43 ID:nMwBMJCU0
- >>17
あの程度の音で安眠を妨げられてしまう体質なら、もうそれ以外の音で既に安眠出来てないだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:51:42.78 ID:ftLxdi1r0
- 指向性スピーカーとかあるんちゃうん?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:53:27.58 ID:3K7EaziW0
- ヘッドフォン付けて障碍者だけ聞けば良くない?
ついでに道順の誘導の音声も付けてやれよ
自動車の完全自動運転用の地図情報とかと共有すれば導入出来るだろ
元々スマホでも道順が出る時代なんだから活用しないとw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:53:37.75 ID:NOZmxiTG0
- >>1
> 音が出ない時間帯は、信号機によって異なるが、24時間音を鳴らしていないのは、「音を止めてほしい」といった声が寄せられるためだという。担当者は「音響装置の稼働には、周辺住民の生活への配慮とバランスを取ることが求められる」と話す。こういう「苦情」はだいたい老人だが、保育園や公園で子供が遊ぶとうるさいと文句言ってくるのと同じで、こんなのうるせーバカで終わらせなきゃいかんのよ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:54:41.48 ID:8Cj2BCN30
- 出るな、という話でしょ
安全面的に - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:55:27.14 ID:iO43h5BN0
- 夜間や早朝は信号無視多いから、音鳴るようにした所でって感じだな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:55:34.69 ID:33/ByOgT0
- たまにある通りゃんせとかぽっぽーとか音がなる所結構好きだけど、あれが街中のあちこちにあったら嫌になると思う
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:56:43.39 ID:iKM0Lb5W0
- 深夜誰もいない交差点に鳴り響くとうりゃんせ
ホラーだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 09:58:34.67 ID:T9GeNrbp0
- 夜間はモスキート音出すとかでいんじゃね
目見えん人ら耳は良いから聴こえるやろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 10:00:30.11 ID:fL1DyDVr0
- 夜は危ないから家にいましょう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 10:00:48.12 ID:+ubFORrv0
- 障碍者が深夜に何するの?
偽装障碍者?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 10:01:14.51 ID:x7EyYNgi0
- 夜間音量を下げるのは問題ないと思う止めるのはやめてね
健常者が多い時間帯は杖がぶつかってトラブルになるから避けて夜間に活動する
夜間人通りがなく車も少ない時間帯にゴミ出しや公園や河川敷やコンビニに行くらしい
生活必需品はサポーターが日中買ってくるのでおやつや私的なものを買うんだと
コンビニ受け取りで…ASMRとか最近は音で楽しめるものがあるから気持わかるだろ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/30(月) 10:04:22.87 ID:IWSMBxtF0
- 夜出歩くなって書いてるやつ多いけど
目が見えないから昼も夜も関係ないのでは?
受信機みたいなものを配布して信号から
○○交差点の歩行者信号が青になりました!
みたいなの流すのできないのかな
【交通】視覚障碍者用なのに…音響信号のほとんどが夜間・早朝に無音設定

コメント