- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 22:59:28.93 ID:0VoNUfbw9
■NHK(2022年5月26日 22時11分)
明治神宮外苑の再開発で環境への影響について話し合う東京都の審議会が開かれ、事業者が保存するとしているイチョウ並木への影響について、提出された資料や事業者の説明は十分ではないなどといった指摘が専門家から出されました。
※全文は元記事でお願いします
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013645371000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:00:09.05 ID:W0PVjhjs0
- 言っとくけどイチョウは切らないからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:00:35.19 ID:djonocuC0
- 銀杏とか臭いから全部切り倒していいよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:00:49.25 ID:i+OMhvga0
- さっさと切れよ
紅葉の時期の写真撮る連中いなくなるとホッとするわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:01:26.15 ID:/5+9I7jK0
- 痛い痛い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:02:20.16 ID:ixyxabVi0
- 神宮「カネが欲しいんだよツベコベ言うな!」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:03:37.80 ID:MI6minlX0
- 銀杏は臭いから再開発しちゃっていいよ
再開発で結果的に儲かる人は出てくるけどなんでもかんでも陰謀論に
持っていってもしょうがない - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:04:54.10 ID:ajaXAs0q0
- 地権者の明治神宮が樹木の手入れもやってるだろ 残したいならそれなりの事をしないと空からお金は降って来ないぞ 騒げば騒ぐ程明治神宮に負担がかかるってもんよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:05:17.74 ID:XCyWR2vb0
- 小池百合子は、戸建ての太陽パネル設置義務化や、この件では東京都には自然環境は必要ないって言ってる様なものやん
東京都を破壊したいんだよ
小池百合子と都民ファーストは - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:06:53.10 ID:MI6minlX0
- >>9
自然なら他にいくらでもあるんだから東京は先進都市を目指せばいいんだよ
なんでもできない言い訳ばかりしてるから日本は先進国最低の経済成長率になったんだろう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:08:41.30 ID:XCyWR2vb0
- >>11
お前の考えはシナ共産党そのものやなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:07:07.81 ID:ajaXAs0q0
- >>9
お薬増やして貰えよ 環境影響評価審議会は外部委員からなる諮問機関だぞ 東京都が突っ走ってる訳ではない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:15:54.84 ID:XCyWR2vb0
- >>12
お前こそ精神病薬もらったほうがいいやろw
諮問機関に決定権はないw
今や行政からの利権獲得が目的なw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:05:59.07 ID:f6WuOHvc0
- 元々人工的に植えたイチョウでしかも切らないのに難癖すぎるよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:07:18.14 ID:ZfsQlU3+0
- あれって他の場所に移すんだろ?イチョウへの影響じゃなくイチョウ並木への影響ってなんだよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:09:28.29 ID:9XT5J8al0
- うちの近所の100年以上たってる土手の木も単に私有地というだけで1日で皆伐されてしまった
説明も環境アセスもへったくれもない日本の自然環境の生殺与奪が個々人に握られてるのって割と深刻な状況な気がするが
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:10:12.17 ID:1WodSnGT0
- 一等地なんやから明治神宮なんぞ潰して住宅地にして家賃を税収にすりゃええねん。
その方が百億倍も御利益あるやろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:11:19.07 ID:IaDuA1QU0
- 家のない人が銀杏をその場で潰して拾っていく。
残されるのは潰れた臭いやつ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:13:43.97 ID:BMSdXqE60
- イチョウ並木に影響が出ないように事前に全て切り倒します!
これでええやん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:14:59.11 ID:Aumgkt1C0
- 並木言うには
ちとデカくなりすぎだと思うんだ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:16:03.73 ID:594UTAVI0
- 外苑周辺は新国立の時点で終わってる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:18:11.33 ID:/0emSUFG0
- イチョウ並木のところには外人さんが大挙して来るようになってから行かなくなったし今さらどうなろうが知らん。
好きなように再開発でも何でもやってくれ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:19:23.43 ID:MI6minlX0
- 代々木公園、明治神宮、新宿中央公園、新宿御苑が
都心の狭い範囲にあるのはバランスよくないでしょ
半分にして有効活用すべき - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:19:50.37 ID:PiMbqFWb0
- 遺伝子をそろえて高さと形がそっくりな銀杏並木だよ。
日本には他にないんじゃないのかな。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:21:18.43 ID:ETYl5se10
- 銀杏なんか幾らでも生える。
他に植えれば良いよ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:24:38.63 ID:mGX+cIXQ0
- イチョウは滑るのよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:27:14.32 ID:QNj+KrFU0
- 緑のたぬき工作員が歴史ある1000本の樹木を伐採するらしい
歴史に逆行する愚かな行為
まあ、たぬきは来月で終わりだけどな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:32:26.97 ID:B12goZgK0
- これは開発側が悪手過ぎだったな。
裏では小池もGO出してんだろうが、「騒ぎになったからハンコおしませーん!まーん!」
てな感じになるのがわからんかったんか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:34:32.57 ID:KWriJhlg0
- 日本は建物がみすぼらしければ街路樹もみすぼらしいな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 23:36:21.95 ID:KWriJhlg0
- 外国の街路樹なんてまさに森のような感じだろ
日本という国は街路樹一つまともに管理できないのか
【社会】明治神宮外苑の再開発 “イチョウ並木への影響 説明不十分”

コメント