【果物】「シャインマスカット」中国流出で損失100億円 農水省試算

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:50:32.20 ID:CAP_USER


 ブドウ「シャインマスカット」の中国への無断流出によって、品種育成者が得られるはずの許諾料換算で、少なくとも年間100億円の損失が発生しているとの試算を農水省がまとめた。中国の生産者が種苗を正規に購入し、現地で栽培されたと仮定して試算した。同省は、こうした品種流出による経済損失の防止へ、品種の育成者権を管理・保護する専門機関の設立を検討する。

 「シャインマスカット」は農研機構が育成した品種。2021年4月の種苗法改正で、農作物の新品種に海外への持ち出し制限を付けられるようになったが同品種は改正前の16年ごろから無断で海外に流出。中国では栽培面積が急拡大し、20年に少なくとも5万3000ヘクタール、日本の栽培面積(19年に1840ヘクタール)の29倍に相当する。

 中国国内のブドウ全体の面積に占める同品種の割合から推計した生産量に、同品種の市場出荷価格(1キロ当たり340円)を乗じ、出荷額を計算。許諾料を出荷額の3%と仮定し、許諾契約ベースの損失額を試算した。

育成者権の管理・保護機関検討へ
 政府は20日に改訂した輸出拡大に向けた実行戦略に「育成者権管理機関」の設立検討を明記した。品種の育成者に代わって専任で知的財産権を管理・保護する役割を担う。

 同省は、開発者ごとに行っていた監視などをまとめることで「違法事例の発見も効率化できる」(種苗室)とみる。フランスの専門機関を参考に具体化の検討を進める。フランスの機関は国内外の4400品種を管理し、年間100億円程度の許諾料収入を得ている。

Yahoo!Japanニュース/日本農業新聞  5/25(水) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff819a4eab6ac27182b115dc8d3fda02015ae37

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:51:12.87 ID:LtZgznI+
盗まれる方が悪いニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:52:00.64 ID:e5sfrG7O
また新日鉄と同じ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:52:02.00 ID:Gw030Pul
売国議員 売国公務員の

  多い日本 もう終わりだよ猫の国

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:52:21.41 ID:S4qmEWkj
「給料月100万円しか」発言が物議を醸している細田博之衆院議長(78)。地元・松江市議会の議長から36万円の政治献金を受け取ったにもかかわらず、政治資金収支報告書に記載していないことが「週刊文春」の取材でわかった。政治資金規正法違反(不記載)の疑いがある。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:00:33.42 ID:7i/HbfRI
>>6
どうでもいいんだけど、最近細田叩きがすごいね
同じ派閥の宿敵が安倍さんなんだよね、安倍さんを持ち上げようとしてんのかな?w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:05:24.21 ID:kwBOPFWW
>>25
第三次、第四次?安倍内閣かな?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:54:11.29 ID:29fv1XNO
「バケツに穴が空いてますねえ」
「水が漏れてますねえ」

この現状確認で終わるなよ
対策立てろよ、って事なのになんで愚図愚図してんの

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:55:35.36 ID:CBk3jLCc
防ぎようないわな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:58:52.07 ID:WBnjAO+0
>>8
流出元の農協が防ごうとしてないもん。
以前TV局が韓国に流出した新種のぶどうやいちごの栽培農家と農協に取材した時、農協は現地確認する予定はありませんで、流出元とされた韓国実習生受け入れてた農家は「知らん( ゚д゚)!!」だった。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:55:44.73 ID:7U2kgdnE
安く売ってやるニダ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:56:07.29 ID:MuZgim31
何度やられても対策を取らずに盗人を招き入れてんだから黙認してるのと同じだろ
被害者ヅラするなよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:56:31.83 ID:7i/HbfRI
とりあえずでいいから、輸出先から制裁関税でも取ればいいがな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:04:34.68 ID:TWsgrKoR
>>12
それだよな、
何もしないと、いくらでも盗むからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:56:41.83 ID:iQZyCrJy
同省は、こうした品種流出による経済損失の防止へ、品種の育成者権を管理・保護する専門機関の設立を検討する。

20年遅いんだよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:56:48.02 ID:T4crRx3N
TPPも目処が立ってそろそろ本腰入れて売国連中を粛清する時期に入ったんじゃね?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:58:25.59 ID:wbJxFLR5
柴咲コウとか小泉今日子とかのアレ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:58:52.07 ID:SSdjPFsr
ほんと入国禁止にしろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:59:23.66 ID:kwBOPFWW
農林水産省と経済産業省は韓国に激怒かな?w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 07:59:54.34 ID:hEaS2KJy
こんなの前から言われていた。身内にも問題にしていない奴がいるってこと。
獅子身中の虫って奴が。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:00:00.24 ID:hHPU5iIj
中韓からの実習生や研修生受け入れ禁止にしてもいいと思うの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:00:25.27 ID:d31M3cLB
泥棒が悪いのを前提とするのは当然だけど、日本は阿呆。
常任理事国云々いうなら、盗まれないように対策しろ。
性善説で動くな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:01:49.66 ID:CJ0cxjqs
中国人が触ったら枯れるように改良しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:03:02.53 ID:d31M3cLB
>>27
中国人と韓国人な
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:04:07.57 ID:e5sfrG7O
>>27
毒を持つようにした方がいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:01:57.86 ID:qlWEOA63
昼間BSでやってる司馬懿主人公の三国志ドラマでも
シャインマスカットらしきが出てくるでよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:02:31.58 ID:+Baso+XU
だから日本をうろちょろしているチョーセン シナ人はみんなスパイだっていうの。
日本人は本当に甘っちょろい。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:04:21.47 ID:J6Xu0EjN
社員まずカット
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:05:29.79 ID:/50eq9ys
アメリカ映画の中国での海賊版の問題とかは米は成功したよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/26(木) 08:06:07.28 ID:BCuep+ec
こっそり忍び込んで盗む奴もいれば
1億で売ってくださいって言われて売っちゃう農家もいるやろ
防ぎようがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました