- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:16:04.92 ID:6p5NA3eN0
アメリカのジョー・バイデン大統領は、ドナルド・トランプ前大統領の決定を覆し、アフリカ東部ソマリアへの米軍の再駐留を承認した。米政府関係者が16日、明らかにした。
再駐留は、ソマリアでの武装組織アル・シャバブとの戦いを支援するため、米国防総省が要請していた。
ソマリアでは15日、大幅に遅れていた大統領選が実施され、元大統領で元平和活動家のハッサン・シェイク・モハムド氏が新大統領に選ばれた。これを受けてアメリカは、ソマリアにおける軍事的存在の再確立へと動き出した。
駐留規模は米兵500人以下となる見込み。米国家安全保障会議(NSC)のエイドリアン・ワトソン報道官は、「ソマリアを都度出入りしていた、すでに関係地域にいる部隊の再配置」だと説明した。
トランプ氏は2020年に、ソマリアから約700人規模の米軍部隊を撤退させた。ワトソン報道官は、トランプ政権による撤退は「早計」だったと、批判的な考えを示した。
ソマリアのモハムド大統領は16日、就任に当たり、国際的なパートナーと緊密に連携すると約束した。
武装勢力が国内各地を支配
ソマリアは数十年にわたって、慢性的な治安の悪さに悩まされている。かつて国を支配したイスラム武装勢力が今も国土の大部分を握り、あちこちで税金を徴収し続けている。
武装組織アル・シャバブは、ソマリアの首都モガディシオでたびたび攻撃を繰り返している。今月の大統領選を前に、選挙の不成立を狙い、攻撃を強めていた。
2年前に米軍の撤退をトランプ氏が命じたとき、ソマリア国民の多くは深い懸念を表明した。米軍と、アフリカ連合諸国からの1万9000人超の平和維持部隊は長年、ソマリアにとって頼りだった。
ソマリアは、干ばつで何百万人もが緊急援助を必要としているなど、他にも難題に直面している。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:16:45.74 ID:tQnvCNAC0
- カンダタにかんむり盗まれるしな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:17:31.97 ID:BvDMc0qv0
- アフリカは人口過多なんだから治安悪いくらいでちょうどいいんだよなぁ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:32:33.61 ID:uJVMF69W0
- >>3
放っておくと海賊を始めるからなあ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:17:34.34 ID:Xw58F/iu0
- 中国に支援された北ソマリアを殲滅すんの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:18:28.47 ID:D5UEpgi00
- 軍需産業とズブズブなバイデンだけはあるな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:18:46.01 ID:m/DmEb0S0
- 選挙対策で戦争するつもりなんだろうが下っ端は堪ったもんじゃねえな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:19:05.80 ID:9sCim9pG0
- 今やアフリカは中国の庭だからな
なんとか影響力を持ちたいんだろう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:20:21.45 ID:/Ow/b4o/0
- ブラックホークダウン再び
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:06:45.83 ID:M1LV4oNq0
- >>8
ファッキンアイリーンだ! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:23:39.59 ID:cRuh3+n30
- >ドナルド・トランプ前大統領の決定を覆し
もう反トランプしか支持率回復の手が思いつかないのでは
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:26:51.33 ID:DlcZNEDp0
- これ、名目はロシアのウクライナ侵攻と何が違うの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:53:36.51 ID:TujfsJUT0
- >>10
勝ったあとに「ソマリアはアメリカの州になりたがっている😤」とか言わなそうなところかな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:57:41.55 ID:xHyUSKPk0
- >>10
お馬鹿さんw
ソマリアの正統な政府が望んでいる
というところ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:00:32.05 ID:pjeUSlDT0
- >>21
ウクライナも正当な政府が米軍の支援を望んでるけど無視してるんだ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:29:30.84 ID:YwSxIgiX0
- 無理無理無理のカタツムリ
ソマリアはほっておけ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:40:09.38 ID:1x43L7vW0
- >>11
君は何言ってるんだい
急いでソマリアに武器を供給して徴集兵を訓練しなきゃ!
義勇兵もどんと鯉だ! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:31:36.23 ID:9gduWy0C0
- 今度は何を狙ってるんや民主党
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:38:10.14 ID:1x43L7vW0
- >>1
よし、世界で足並み揃えてアメリカに経済制裁するぞ!
外貨を凍結してSWIFTから排除してもちろん富豪の資産は凍結だ! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:39:01.49 ID:L3BzlohO0
- 悪の枢軸アメリカ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:41:26.35 ID:UhrM+b3p0
- 片方に肩入れしてもそいつらが暴れるから捨てておけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:56:02.47 ID:k/RCSLaO0
- 映画化してほしいな。
それよりNetflixで面白い戦争映画ある? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:59:05.27 ID:KKWVoLh00
- 今日は月曜日だ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 17:59:37.99 ID:pjeUSlDT0
- ウクライナを守ったれよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:01:56.50 ID:7jrAzvcg0
- またブラックホーク落とされててんやわんやになるぞ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:25:59.62 ID:ChlVlBoh0
- トランプが善人に見えてきた
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:28:03.97 ID:6SiBYt+w0
- 500人以下ってちょっと怖いな。
戦闘できる人数は200人くらいか?耐えられるんだろうか。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:28:28.15 ID:oMqa6ZTE0
- ウクライナは?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:29:05.68 ID:+U3YVxlL0
- 昔BSでCNNか何かのニュース見てたらブラックホーク・ダウンは売国映画かどうか議論になってるというニュースやってた。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/17(火) 18:33:45.30 ID:2qug6Qau0
- テロ支援国家のロシアが武装組織に武器を供与する番だな
【守護キャラ】米軍、ソマリアへ再出撃へ バイデン「武装勢力から民間人を守護りたい」

コメント