日本政府「ウクライナをみて原発防衛は不可能だと悟った。よって原発防衛予算ゼロ円とする」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:27:40.49 ID:wjRr1kmy0

「ミサイル防げる原発はない」 原子力防災担当相
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASQ5F46XMQ5FULBH008.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:28:07.07 ID:wjRr1kmy0
山口壮原子力防災相は13日の閣議後会見で、原発への武力攻撃に対する防衛について「ミサイルが飛んできてそれを防げる原発はない。世界に1基もない」と明言した。

ロシア軍がウクライナの原発を攻撃した事態を受け、自民党や自治体などから原発の防衛力強化を求める意見が出ているが、担当相として厳しい見方を示した形だ。

原発の防衛強化をめぐっては自民党安全保障調査会が先月、「地対空ミサイル等の防護アセットの展開・配備」などを求める提言をまとめ、全国知事会も3月、ミサイル攻撃に対し自衛隊の迎撃態勢に万全を期すよう要請している。

山口氏は「原発の防衛を高めるのは当然」とする一方、ミサイルからの防衛は「これからもできない」とした。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:28:13.24 ID:wjRr1kmy0
(おわり)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:28:32.90 ID:7L18OFtu0
核武装すれば原発に攻撃されない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:28:55.55 ID:OMBxTqEM0
ノーガード戦法
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:29:06.17 ID:HTQJtrJJ0
そのために抑止力となる武装が必要なんやで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:29:15.23 ID:CbjGdzY00
いい加減地下原子炉作れよ
かなり昔検討してたけどネックはコストだけだろ
それは不可能というのか?議論の俎上に上げるくらい良いだろうに
バンカーバスターとかやられたら終わるだろうけどさ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:29:17.37 ID:xxyQL9SX0
上陸するなら原発付近がよさそうだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:29:22.42 ID:udZuR5qi0
小泉かと思ったタイトル
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:30:26.22 ID:PMCA70q80
こいつは軍事的知見がないだけやん
ミサイル直撃に耐えられないことと
ミサイルを防ぐことは別問題だぞ

ミサイルは防ぐことができる

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:30:26.49 ID:+XrnFMXq0
確かに原子炉自体は放射能漏らさないように厚く重く作られてるから物理的に丈夫だよ

ただし周辺施設や制御関係の部品破壊され制御不能になるとアウト。
臨界状態から炉内の圧が高まると爆破弁(笑)みたいに弱いとこや安全弁吹っ飛んで周囲が汚染される。

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:30:26.77 ID:eX4M3l8n0
打ち込まれても壊れない原発は無理ってことだろ
原発も都市も守れる防衛を築く必要ある
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:30:51.31 ID:udZuR5qi0
日本を敵にしたら困ると思えるほどの

産業
外交

目指して欲しい。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:53.16 ID:9eJ9GysY0
>>13
今まで出来てなかったことがいきなり出来る訳ねえわ
老害自民党が居座る限り永久に無理
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:31:16.34 ID:pSjOIZmA0
対馬と沖縄と知床に作った方がよくないか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:11.08 ID:ltZhQIPg0
>>14
もうこれ以上沖縄になんか押しつけたらぶちギレるだろさすがに…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:31:18.72 ID:wRkn3jHL0
津波程度でメルトダウン起こすからなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:31:47.20 ID:PMCA70q80
ミサイルは迎撃すればよいだけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:32:23.59 ID:9eJ9GysY0
自民党日本政府伝統のノーガード最強戦法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:32:27.06 ID:LLJSXW500
警戒すべきはミサイルよりテロリストだろうがw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:30.68 ID:PMCA70q80
>>18
いまは原発警備が強化されてるやん
再稼働審査に対テロ対策が盛り込まれてるぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:33:08.12 ID:/v6zRnQv0
また捏造スレタイか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:33:54.32 ID:bADIhT5M0
だから攻撃されない為の核武装なんでしょーが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:17.25 ID:F/EUQWLA0
原発のミサイル防衛目標つくったとして
あいてはそれを越える能力のミサイル撃つだけだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:35:45.65 ID:PMCA70q80
>>22
物理的に迎撃側が有利
攻撃側は破壊力を得るために弾頭は必然的に大きくなる
迎撃側は弾頭を破壊するだけでいいので小型になる
つまり迎撃体の方が運動性に優れる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:27.87 ID:5icBtryX0
キチゲェに通じるか知らんが原発施設へのミサイル攻撃は核攻撃と同等であるという理屈にするしかないんでないの
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:34.40 ID:qHKMBLgR0
スレタイが嘘
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:34:37.05 ID:FP6/TSqz0
> ロシア軍がウクライナの原発を攻撃した事態を受け、自民党や自治体などから原発の防衛力強化を求める意見が出ているが、担当相として厳しい見方を示した形だ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:36:00.98 ID:P8ixiwIY0
アイアンドームを配備しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:36:58.55 ID:9gcWMjUb0
そりゃ壊そうと思えば何だって壊せる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:37:16.99 ID:uOjwDZGJ0
作ればできるだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:37:55.07 ID:U3RC6mTH0
ホント日本はアタマお花畑の奴等しかおらんな…

ここまで脳天気な国は他に無いぞ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:39:04.79 ID:PMCA70q80
>>37
オマエの頭に花が咲いてるんじゃね?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 08:39:02.25 ID:bX7oD6Kh0
地震&津波は対策はしろよ。

今時携帯でも防水してんのに、原発してなかったお馬鹿共が。

コメント

タイトルとURLをコピーしました