- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:25:34.22 ID:sbNkU93R9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012220351000.html
防衛省 中国軍とのホットライン開設など 信頼醸成図る考え
2019年12月19日 5時09分河野防衛大臣は中国の国防相と会談し、軍事力の強化などに懸念を示す一方、相互理解を深めることで一致しました。防衛省は自衛隊と中国軍のホットラインを早期に開設するなど、信頼の醸成を図りたい考えです。
日本の防衛大臣として10年ぶりに中国を訪れた河野防衛大臣は18日、魏鳳和・国防相と会談しました。
河野大臣は、中国が空母や新型の戦闘機の配備を進めるなど、急速に軍事力を強化していることや、東シナ海や南シナ海での海洋進出に懸念を示し、前向きな対応を求めました。
魏国防相は「意思疎通を強化したい」と述べ、会談では防衛交流などを通じ、相互理解を深めていくことで一致するとともに、ハイレベルの交流を進めることも確認しました。
これを受けて、防衛省は自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を避けるための、ホットラインの早期開設や、艦艇の相互訪問など、信頼の醸成を図りたい考えです。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:26:05.70 ID:LOm9HTDL0
- 日本はぜひドイツを見習おう
死刑は廃止してその場で射殺
原発は廃止して原発国から電力購入
野良の犬猫は殺処分せずに動物実験施設へ
香港を横目に中共とマネーシェアリング
日本は戦犯じゃなくて大日本帝国の被害者
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:28:01.46 ID:2La9n5nR0
- 茶番
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:33:13.24 ID:ytH+fpHc0
- ネットウヨこれにどう答えるの
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:33:22.60 ID:ykOgNii70
- 尖閣で示威行動してるやつと信頼醸成だってよ
アホかと - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:34:31.08 ID:+yuhCJAA0
- >>1
五毛乙www - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:38:36.58 ID:YEzr6wxW0
- 偶発戦争の危険たかまってるんだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:38:46.84 ID:RSbMizHz0
- トラに噛み殺され始末されるな・・・
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:39:35.18 ID:YIRsWxA+0
- グレタより安倍晋三の方が中国に操られてんじゃんwww
ネトウヨこれどうすんのwwww - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:40:49.53 ID:8VHWxtPB0
- 国賓待遇といい、中華のスパイ丸出しですな
ネットウヨクは香港を叩いてガス抜きしないとw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:42:41.65 ID:ytH+fpHc0
- 自民党は中華の手先!
あれ?あんまり違和感がないような…
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:42:44.43 ID:xp1/K73o0
- グレタの言ってる環境問題をやねぇ
中国で日本の環境技術の構築をせんといかん
これは地球規模の問題でやねぇ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:43:17.28 ID:ZCo1KaU/0
- 毎日尖閣の件で電話するのか?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:43:26.26 ID:qH4+xdxv0
- 近平「やれ」
アベ「はい」 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:45:44.32 ID:xp1/K73o0
- はっきり言うが環境科学技術世界一を誇る日本の技術無しに今の中国は救えん
アメリカでは無理なんだよ・・ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:53:16.69 ID:gY1Eh1Pg0
- 尖閣を共同パトロールか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:57:02.86 ID:0WyeE1CC0
- 中国軍なんてないだろ
人民解放軍、中国共産党の私兵だ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 05:58:28.71 ID:Na6NmDU10
- スバイやハニトラには十分注意してくだされ
n次下請業者も内部の人間は勿論外注先等に足もと掬われないようお気をつけて - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:05:04.27 ID:Vp8lYuhO0
- おお、日本もスパイし返すようになったか。
いいことだ。パヨクが面食らってるぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:06:15.45 ID:1Gk5snqD0
- 仮想敵国じゃないのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:08:07.49 ID:nvtGg9VM0
- >>22
だからホットライン大事
米ソもホットライン構築してたじゃん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:09:46.50 ID:1Gk5snqD0
- >>23
まあ問題はないか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:13:32.28 ID:s1LBN3ST0
- 尖閣どうすんの
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 10:27:07.87 ID:rJJenD7s0
- >>25
ゴミよ
もっとデカい北方領土も放棄したんだし、どうでもいい小島よ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:20:00.62 ID:tQSro/JG0
- ホットラインがあるならコールドラインもあるの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 06:20:48.71 ID:MmCEfe+70
- 中国とはイヤでも付き合い続けなきゃならんからなぁ、長い目で見れば緩衝できる事はした方がいい
それこそ米中の仲が悪くなってる今が歩み寄りを引き出せるチャンスって事なんだろうよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 07:22:01.45 ID:87/HK1dj0
- 馬鹿だろ
敵国に自分から身売りを図るとか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 08:30:21.79 ID:pFR6lTKB0
- 支那は100%信用出来ないべ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 09:54:11.28 ID:rCNZdgeM0
- チャイナの軍隊って国の軍隊の他、毛沢東の施設軍隊(人民軍)が存在しているが
人民軍が暴走したら、チャイナを滅ぼしてもOKなのか? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 10:24:38.16 ID:3OOFDd0i0
- >>1
ホットライン開設しても相手が必ず出るわけでもないんですけどね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 10:25:57.54 ID:rJJenD7s0
- 習近平閣下の国賓でのおもてなしに向けて地ならし
【日中】防衛省 中国軍とのホットライン開設など 信頼醸成図る考え

コメント