- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:09:24.00 ID:+YHfP/x50
2016年、米国の国家安全保障に関する最高意思決定機関の一つで、大統領への諮問機関である国家安全保障
会議(NSC)が開かれた。機密指定された会合の議論の中身は、米国のオンライン誌スレートのフレッド・カプラン
氏の調査報道により明らかになった。NSCが議論したのは、2014年のクリミア編入後、ウクライナ東部ドンバス地域への介入を続けるロシアが、隣接
するバルト3国(リトアニア、ラトビア、エストニア)の一つに侵攻した場合、米国はどう対応するかについてだった。会合の参加者は、国防総省、情報機関を含む政府各省庁の次官級代表。シナリオは、通常戦力で勝るNATOがロ
シア軍の侵攻を食い止め、優位に戦いを進める中、ロシアは、限定された規模の核攻撃を行って、敵に戦闘停止を
強要する「エスカレーション抑止」概念に基づいて、NATO軍、ないしはドイツの軍事基地に対して「低出力」の戦術
核兵器を使用するというものだった。米国の報復は、どのような兵器を使って、どこを攻撃すべきか―。
最初に挙がった候補は、ロシア西部の飛び地で、バルト海に面する軍港を持つカリーニングラードだったが、飛び地
とはいえ、ロシア領土に核ミサイルを落とすことは、全面的な核戦争に発展する恐れがあるとして却下。バルト3国
に侵攻したロシア軍に対する攻撃も検討されたが、同盟国の市民への被害を考慮し不適当とされた。結局、最終的に選ばれたのはロシアに隣接する同盟国ベラルーシだった。この机上演習では、同国はバルト3国侵
攻には何の関係もなかったが、ロシアの同盟国と言うだけで、核攻撃の対象となることが決まった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:10:43.83 ID:65/i3WqK0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:11:10.83 ID:bQBKBBRW0
- ダーツの旅みたいに言うな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:11:21.34 ID:Fs6B8x+I0
- 糞国滅亡か
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:12:19.82 ID:wtQ6MHSq0
- おめでとうございます
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:13:39.33 ID:E5eVVieR0
- ということにしとけば、ロシアが宣戦布告しても
同盟国はロシア側で参戦できなくなるということまで見越しての発表です。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:13:49.02 ID:uUlH7OJx0
- 半島だろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:13:53.62 ID:+9qC68t80
- 冷戦の時より不味いなコレ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:14:35.43 ID:Xyy9JR7X0
- すごーく適当な記事?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:14:37.51 ID:m1XC3M+e0
- 在日朝鮮人って完全に居場所無くなったね
ウクライナの惨状を見て、日本人にとっては国内にロシア人がいるのと在日朝鮮人がいるのは全くのイコールだし
必ずウクライナのような悲劇が日本国内で起きるウクライナが国内にロシア人を置いてるのと全く同じなんだから
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:14:40.34 ID:LQTuVFQa0
- アメリカビビってるやん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:17:12.93 ID:iUZKLhsf0
- >>11
そりゃ今の閣僚メンツ見たら一目瞭然。
あのアメリカの閣僚で度胸あるやつなんておらんわ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:20:36.04 ID:ghPdzDd90
- >>11
それが抑止力でしょw だからロシアも核のないウクライナを狙ったしw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:23:32.42 ID:SAAXUC2G0
- >>11
今や核兵器は攻撃というより防衛の要になりつつある印象
だから日本も独自開発からの秘密裏に配備する事が急務なんだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:15:44.46 ID:ghPdzDd90
- なんか納得しちゃう。日本も核共有しないとw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:16:02.78 ID:rR7NPf+I0
- NATO加入を特例承認してウクライナに核撃たせたら
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:24:17.39 ID:cqVRqmjj0
- >>13
国民投票で、アメリカになったらいいと思う - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:17:44.25 ID:WDvsCCUx0
- ベラの助w
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:18:46.05 ID:GE1pAQ2q0
- ドイツを核攻撃されたという想定でも全面核戦争が~と肝の据わらん態度かよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:19:59.45 ID:DUtwaPEt0
- と、いうことはアメリカの同盟国というだけで・・・
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:23:26.51 ID:xmht6aDj0
- バイデンは痴呆症かなり進んでるので
おそらく理解できないと思う - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:24:38.27 ID:jMZuRwBl0
- もう一回広島長崎とか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:26:18.24 ID:YBaGh2Vj0
- モスクワ他ロシアの主要都市全部
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:26:53.70 ID:8L5EtJ2f0
- 大阪でいいよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:26:58.77 ID:hXKzI3Ye0
- なんで日本じゃないんだよ
おかわりください - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:28:32.41 ID:EqmDwsST0
- ロシアもまず核ミサイル撃つなら、移動発射台をベラルーシに移動させてベラルーシ領内から撃つと言われてたもんな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:29:07.16 ID:Ju9PPj2S0
- ロシアが核を使った
あるいは使おうと兆候を見せたら
西側はロシアの核戦力を一気に粉砕する
すなわち固定サイロと航空基地、海軍基地
戦略原潜は全て核攻撃で破壊される - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:29:20.51 ID:ik73WxPy0
- ロシアもアメリカと事を構えたくないアメリカもそう
でその周辺国(日本も)がやられていく
ほんと迷惑な奴ら - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:31:21.23 ID:E9VU9Gcm0
- ベラルーシはチェルノブイリ原発事故で国土の25%ぐらい汚染されたんだぞ
東部のキノコ類はいっさい食えないわけ
そんでまたNATOから核攻撃されちゃうの?
かわうそう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:32:57.82 ID:5LlpPxNZ0
- その国が撃って無くても敵側の同盟国だからでぶち込むんじゃ、ロシアと大差ないやん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:33:35.84 ID:vcOWvjAI0
- >>1
これはまさしくアメリカの考えを示唆してる
ロシアの同盟国ベラルーシではロシアはアメリカ本土には報復しないと考えてる
すなわち裏を返せばアメリカの同盟国が核攻撃されてもロシアには反撃しないってことだ
これを日本人は認識する必要がある わかったか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/02(月) 15:35:45.92 ID:dnpIv75s0
- とりあえず頭モヒカンにして
シェルターのBBAにもっと詰めて
場所を空けるようにしとくわ
ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか?→あの国に決定

コメント