- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:54:13.66 ID:n/kLi6g89
※2022年4月30日2:38 午前
[ワシントン 29日 ロイター] – 米国防総省高官は29日、米政府はロシアが核兵器を実際に使用する脅威はないとみていると述べた。
続きは↓
ロイター (Reuters Japan): 米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識=国防総省高官.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-russia-nuclear-idJPKCN2ML1N5?feedType%3Dmktg%26feedName%3DtopNews%26WT.mc_id%3DPartner-Google- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:54:52.02 ID:mwolaW/20
- 核が思いっきり威嚇にならないとわかったな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:55:03.47 ID:u74K0L/m0
- ネトウヨまた負けたんか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:55:13.33 ID:1gphaxw+0
- そりゃ使ったら自分達も御陀仏だからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:55:15.78 ID:7BNGUImR0
- >>1
アメリカも大変だよな。ウクライナからやれ毒ガスだの核兵器だのと
危険を煽られてさ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:15.44 ID:tZ5fPQ4n0
- >>5
何にも見えてないのな
絡んでるのはロシアではなくて米英だぞ
『資源の上でスローライフしてんじゃねぇよ』
『掘れよ!!掘って売れよ!!』
って因縁付けてるのがならず者の米英国なんだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:55:51.60 ID:0ZofqQ1j0
- >>1
最後の時には発射すると思うぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:56:12.67 ID:Q+5JeL/I0
- プーチンアノンまた負けたw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:56:19.22 ID:4LJGeYeI0
- まるでヘタレパヨク
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:56:21.27 ID:r/ZfMKxi0
- >>1
流石のロシアもお前だけには核問題言われたく無いと思うよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:56:56.48 ID:Ilbhsjv30
- ダチョウ倶楽部か
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:57:13.42 ID:Z+PwxnO30
- 口だけプーチンw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:57:13.63 ID:+hyCWo+X0
- でもこれって言わなくていいことだよね
あえて言うメリットってなんなんだろう? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:01:22.37 ID:Pk7JkAYA0
- >>13
平和が大事だから - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:57:25.48 ID:A+Kho+i50
- じゃあ参戦しろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:57:40.63 ID:wQDjM4ih0
- 無いと言い出したら、その時はアブナイんじゃあ…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:58:11.11 ID:JCQDGz8f0
- 大体外交なんて諜報部門の影響が5割だから表向きにはよく分からんのよ
専門家の予測が外れまくるのは当たり前 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:58:11.58 ID:0oFfFN5M0
- アメリカ本土への核攻撃はな
それやると着弾する前にアメリカから報復核ミサイルが発射されて
世界核戦争だから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:58:24.08 ID:ejcFeWgo0
- 実際には核は使わないが中長距離ミサイルは発射出来るから、何処でも狙い撃ち出来るけどね。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:00:34.97 ID:6Wik915q0
- >>18
核弾頭載せてないミサイルなんてコスパ悪すぎる
ピンポイントに攻撃は出来るけど威力弱いし1発数億円 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:02:39.04 ID:gm35eLJ70
- >>26
逆に言うとミサイル技術のない核も意味がない
「いざとなればこれ(ミサイル)に核弾頭載せるのは簡単なんだぞ」という示威のためにも
通常弾頭や、もっと言えば弾頭載せなくてもミサイルぶっぱするのには意味がある
北朝鮮方式だな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:02.35 ID:tY9HSGoU0
- 日本も持たせてもらいますよ
使わないから - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:05.27 ID:FYMvs1Pf0
- 確かに弾数は多いけど実際すぐ使えるのは1割無いとかいう話出てるな。大半の核がソ連時代からのオンボロだそうだし
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:14.51 ID:MzHyP31N0
- プーチン 「アレ使うぞアレを」
ポーランド 「戦車200両送るわ」 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:51.84 ID:sFQFOzeh0
- 脅威がないならはよ後詰に向かえや
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 07:59:54.10 ID:sR285N000
- ぱよちんが何故か米国ヨイショする謎スレw
反ワク親露ぱよアノンwww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:01:29.42 ID:+J7Fe3zf0
- 核チラッだっさ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:01:37.55 ID:He9lZw/X0
- 脅威がないなら西側諸国が総攻撃して終わってるはずだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:02:24.99 ID:rkKprPp+0
- 朝鮮戦争時、トルーマンは核兵器使用を認めなかった。
既にソ連が原爆を開発しており、核戦争になることを避けたのだ。核の抑止力はある!
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:02:36.41 ID:l7A8XThc
- >>1
これは打てってことだな (゚Д゚)y─┛~~ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:03:18.46 ID:SKEiF9R+0
- 凄い圧力のかけ方だな
アメリカのほうが何枚も上手なのわかるわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:03:27.34 ID:c1JrrDg10
- ロシアが侵攻して悪逆非道を繰り返してるだけでロシア国内は経済制裁以外何もないしな
核を撃つとかいい加減しろよ小僧っていいたい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:03:50.46 ID:5fFaP8hZ0
- でも、ロシアがヨーロッパで核を使用してもアメリカは報復できないわよね。
今回の事件で「核の傘」が存在しないことは完全に明らかになった。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:04:41.39 ID:He9lZw/X0
- >>36
なんでアメリカが単独で報復する必要あるの?
アメリカはNATOの一員だからNATOとしてやるだけ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:04:42.00 ID:xMJN/nN/0
- 一番反撃される心配が無くてNATO加盟国でも無く大義名文がある国に打ち込んでまずは様子見
米国は世界大戦と秤にかけて見殺しにするしかない国とはどこだと思う? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:05:09.64 ID:tY9HSGoU0
- 使った国だから良くわかるのかな?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:05:23.64 ID:yGGtRf/t0
- ほとんどが湿気て飛ばないから数発がワシントンに届く程度みたいだよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 08:05:28.01 ID:VlgYyVWF0
- 早く黒海に大西洋艦隊でも向かわせろ
【ウクライナ侵攻】米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識

コメント