中国ドローンメーカーのDJI、ロシアとウクライナの全事業活動を一時停止と発表(4/26)【ロイター】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:52:10.91 ID:6aTspr2y9

ロイター @ReutersJapan
2022年4月27日 8:36 12分前
【速報】中国ドローンメーカーのDJI、ロシアとウクライナの全事業活動を一時停止と発表 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1519098140586278912/photo/1

※関連リンク
https://www.dji.com/newsroom/news/dji-statement-on-sales-compliance-efforts

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:53:42.45 ID:iChYxymf0
売れ過ぎちゃって困るの
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:54:11.30 ID:Zj90+s1b0
ウクライナ軍がDJI製のドローンを飛ばすとなぜか位置を特定されてロシア軍に攻撃されるとかどうとか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:54:25.18 ID:TIzAIRV+0
くっそ有能な兵器だからなwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:55:25.90 ID:s/GNJwU40
この辺の判断は流石の中国企業だなぁ
少なくとも表向きはどちらの肩も持たないということ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:55:27.02 ID:pdOguZJS0
民生用ドローンなのに改造で爆弾取り付けられたら企業イメージダウンだもんな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:55:40.13 ID:pWZCf8QF0
世界シェア取れているからどちらにも肩入れ出来ないって事か?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:55:40.44 ID:0pVEiYTn0
一抜けたアル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:56:23.31 ID:t8BSaGPp0
両国と手を切ったか
まぁそれが一番賢い生き方な気がする
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:59:53.06 ID:Z8Bo/aQe0
>>12

それできたら、中ロとも苦労しないよw 昔からのライバルw

特に軍事関連でな、シナがロスケの技術ほしいが、ロスケがシナの金を所望w 異質な2Win関係w

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:56:26.72 ID:ZjUueDEy0
金持ちけんかせず
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:57:00.91 ID:Z8Bo/aQe0
ドローンを撃墜されて、中身はシナの部品だらけのがばれるからな。そのくらいポーズしないと、なんとか凍結とか、一時停止とかw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:57:16.75 ID:ulI2XMgl0
なぜ日本にはこういうスタートアップ企業生まれてこないの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:58:53.60 ID:0pVEiYTn0
>>15
前例がない
責任取りたくない
出る杭は打つ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:59:22.28 ID:IgXo0sg10
>>15
銀行が金貸さないし投資する人もいないし市場もない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:01:06.49 ID:XtKL2V1O0
>>15
ユーザー「安価でそこそこな性能な製品欲しい!」
ジャッ「高付加価値!」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:03:05.96 ID:5Zd2coAC0
>>15
経営陣に「どんな判断だ」「金をドブに捨てるつもりか」と叱責されてまでリスクを取って新しいことに挑戦するような風土は無いから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:04:23.54 ID:pWZCf8QF0
>>15
金を借りる時に連帯保証人求められる?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:06:11.60 ID:jCF9CmNM0
>>15
学術会議とか邪魔してくるのがいるからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:58:12.29 ID:IgXo0sg10
ヤマダ電機に注文が殺到するだけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:58:14.01 ID:qR2Xtmnc0
イーハンてどうなったの
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:58:56.82 ID:+LKz11KR0
中国製のドローンを使うと共産党に位置と映像が全て渡ってしまうつくりだからなw
ファーウェイと同じ情報抜かれまくっているぞw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:59:06.60 ID:CDyYkymQ0
ちうごく製だもの
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 08:59:29.36 ID:Zj90+s1b0
今更中立の立場とっても戦争終わったらファーウェイとかと一緒で西側から締め出しだなこの中国企業
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:00:13.32 ID:Wdr83m7K0
日本がDJIの性能と価格に追いつけるのは何年、何十年後か?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:03:08.84 ID:IgXo0sg10
>>25
日本の芽はないだろ規制が厳しくて買う人いない、中国でやった方が早いし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:01:01.63 ID:D4d646xV0
五毛パヨク困惑
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:02:07.70 ID:jRR7x1md0
なんか2~3日前にウクライナが中国製ドローン使ってたら正確にロシア側から砲撃受けて中国製のドローンは使うの中止したって情報見た
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:02:08.21 ID:5TNG3bVZ0
なにこいつら賢者モードになってんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:02:33.09 ID:3o5vjXQL0
どうせ政府が買い上げてロシアの支給する。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:03:58.24 ID:CYBurv5I0
ウクライナのロシアへのドローン攻撃を妨害する機能が搭載されていた疑いがあるとか昨日のニュースで見た
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:04:53.10 ID:ARNR2+ze0
>>33
実際はなんもしてなくても
色々対応が面倒くさいんだろな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/27(水) 09:04:04.59 ID:wPIqoMLo0
この会社もう西側で商売出来ないんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました