- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:15:52.42 ID:k/jB/6LY9
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から24日で2か月となり、プーチン大統領は旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月の「戦勝記念日」に向け、ウクライナの東部や南部でロシア軍による攻勢を強めています。
これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けて徹底抗戦する構えで、戦闘が長期化する懸念も出ています。
ロシアがウクライナに軍事侵攻してから24日で2か月となります。
ロシア軍は首都キーウの早期掌握を断念したあと東部での作戦を強化していて、21日には要衝のマリウポリを掌握したと宣言しました。
ロシア軍は作戦が「第2段階」に入ったとして、大規模な戦闘に向けた部隊の移動を進めていて、ロシア国防省は23日、東部各地をミサイルなどで攻撃したと発表しました。
また、ロシア国防省は南部の港湾都市オデーサ近郊の軍用飛行場をミサイルで攻撃し、欧米側から供与された兵器を破壊したとしています。
この攻撃について、オデーサのトゥルハノフ市長は生後3か月の女の子を含む8人の死亡が確認されたとSNS上で明らかにしました。
このほか、南部ヘルソン州や南東部ザポリージャ州では、ロシアが併合に向けた「住民投票」を準備しているとウクライナ側が指摘しています。
プーチン大統領は旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月9日の「戦勝記念日」に向け、今回の軍事侵攻の成果をロシア国民に印象づけたい思惑があるとされ、東部2州を完全掌握し、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにかけての地域を支配下に置くことをねらっているとみられます。
これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けてマリウポリを含む東部や南部で徹底抗戦する構えで、ゼレンスキー大統領は22日「私たちの声を聞き入れ、求めたものを提供してくれたすべてのパートナーに感謝する」と述べ、欧米との結束を強調しました。
侵攻が始まってからアメリカ政府による軍事支援は合わせておよそ34億ドル、日本円でおよそ4300億円に上っているほか、26日にはドイツで今後の軍事支援などについて関係国と協議する予定で、アメリカ国防総省のカービー報道官は「ロシアの攻勢に直面するウクライナ軍を支援するためあらゆる手段をとり続ける」としています。
一方、ロシアとウクライナの停戦交渉はウクライナの「中立化」などをめぐって合意文書の草案のやり取りが続いているとみられますが、話し合いは大きく停滞しています。
こうした中、国連のグテーレス事務総長が26日にロシアでプーチン大統領と、28日にはウクライナでゼレンスキー大統領とそれぞれ会談する予定で、現状の打開につながるのか注目されています。
ただ、プーチン大統領は軍事侵攻をやめる兆しを見せておらず、戦闘が長期化する懸念も出ています。
NHK 2022年4月24日 6時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596201000.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:17:46.70 ID:xblHlcPf0
- たった2カ月で相手の降伏なしでここまで侵攻するとはな
全土制圧に三年もかからないなこりゃ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:17:45.85 ID:KTco3HJV0
- プーチン「作戦はすべて成功している」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:18:25.68 ID:8yY/MRrb0
- ロシアってウクライナすらまともに侵略できない雑魚国家なの?
核使わないならその辺の小国レベルに雑魚いじゃん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:20:14.16 ID:6ZCrNdhQ0
- >>6
代理戦争でアメリカが負けてんだけどわざと頭悪いフリしてるんだろうか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:18:57.36 ID:U8LkFKAS0
- ロシア正教会がウクライナの民族主義を討伐するような話を肯定した時点で何十年かかろうがロシアは成し遂げるということなんだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:20:54.69 ID:+8I6TSr20
- >>7
何を? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:19:01.52 ID:9wkHqJT30
- ナチスドイツに勝ったから強盗殺人してもいいのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:21:55.94 ID:OXolCrh70
- くれくれゼレンスキーがエスカレートしそう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:22:33.16 ID:jB6Vlcyd0
- ゼレちゃん10年戦うって言ってるし
もう年間行事になりそうだな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:22:50.05 ID:E7vtbiDT0
- 米軍10万くらい送ってサクッとロシア軍追い出して終わらせられんのか?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:23:26.86 ID:fSaSZZcx0
- そら長期化するでしょ
超大国アメリカがイギリスと同盟組んですら、イラク戦争でフセイン捕まえるまで9ヶ月
ロシアじゃ何年掛かるやら - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:23:38.62 ID:1Hpk+i8v0
- ロシアはすぐ経済的に破綻するって言ってたコメンテーターはなんて言い訳するの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:28:26.05 ID:KZBqWd6k0
- >>16
いずれ経済破綻するだろうけど戦費はかからんわな、武器も兵士も在庫処分なんだから - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:24:03.47 ID:oEw/3SkT0
- ロシアによる侵攻終わってもプーチン生きてる限り経済制裁終わらない
この殺伐とした国際社会に慣れる以外ないと思う - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:24:35.04 ID:V9Gc7L2X0
- 2日が2か月になっても首都は落とせなかったか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:25:02.42 ID:MhvGqOrZ0
- 中国従えてレッドチームの王に成るなら良いけど
北朝鮮にしか成らんだろうになロシアは。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:26:19.82 ID:KWB8IqFM0
- プーチンが勝利した、といえば勝利ですから
たとえどんな戦況だろうと - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:27:31.47 ID:mmAxR7uQ0
- ウクライナって思った以上に広いから2カ月でこれなら充分でしょう
どこがゴールかしらんが - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:29:21.99 ID:zslXXH6C0
- 戦勝記念日にどれだけ盛った報道来るか楽しみだわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:30:46.99 ID:V505G2e70
- ウクライナが敗けると、北海道がやばくなる。ウクライナが粘れば粘る程日本は安全になる
北朝鮮にまでミサイル部品をくれと泣きついてるから、北朝鮮のミサイルも減るしねウクライナが簡単に敗けたら、今頃中国もやれると台湾や尖閣に攻めてきた可能性が高い
から本当によかったわ。最初中国も簡単に勝つと思ってか、弱い国は強い国の言う事を
聞けとか、調子こいてたし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:32:16.09 ID:0g2xaLTB0
- で、いつ大規模侵攻来るねん
毎日ちまちま東部前線でロシアが死んでるけど
それで使える歩兵が死に絶えて後続がゴミしかいないの? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:33:21.46 ID:thVD8KA00
- もう飽きた
グロ画素も飽きた
もっと刺激が欲しい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 07:35:00.33 ID:aYrp6trJ0
- もうロシア持たんだろ
ウクライニャは無限供給あるからええけど
ロシアによるウクライナ軍事侵攻 2か月 長期化の懸念も

コメント