【自動車】ファーウェイ、車部品を世界ブランドに VWと協業模索

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:04:03.57 ID:CAP_USER

中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が自動車関連事業に力を入れている。自動運転関連を中心にソフトウエアや部品を幅広く手掛け、中国内外の自動車メーカーと取引を広げている。同事業を担当する王軍・最高執行責任者(COO)に狙いや方針を聞いた。

――ファーウェイの自動車関連事業の強みは。

「ここ数年でコネクテッドカー(つながる車)が注目されるようになったが、そこで採用される無線通信や人工知能(A…
2022年4月20日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30D820Q2A330C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:24:27.62 ID:+5iHrzWc
ドイツは懲りないねえw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:29:16.53 ID:+ne+QpQK
これで日本の自動車部品メーカーも壊滅する。

ますます日本は貧乏になる。円安も進むな。
に楽して生きる日本の生活も今のうちだけ。日本は楽し過ぎ。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:31:27.97 ID:CzZsn9b8
しかし、ドイツのチャイナ好きは異常だわ。どこにシンパシーを感じているんだろう。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:31:47.00 ID:nzJcGgU0
アメリカに輸出出来なくなるね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 07:02:10.42 ID:WoLFlDEC
>>5
VWはアメリカで大して売れてないから。
最大顧客の中国向け。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:34:33.51 ID:TNCfoRpp
人民解放軍がバックにいるのが最大の問題なのに
自動車部品といっても通信がからむからな
これもそのうち制裁対象にされるだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:37:51.61 ID:x9pE6/8F
車にファーウェイ?狂ってる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:43:24.67 ID:bJN6Fu2F
歴史的にドイツも社会主義色が強いから国だから
国民が楽して快適に生活するのに安い資源、労働力、部品などが必要
それがロシアの天然ガスや中国の部品だってこと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 06:53:19.47 ID:/5+LOag1
中国で売れてるからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 07:45:11.85 ID:3KpEG3CJ
フォルクスワーゲンはファーウェイとつるんでるかよ、すっかり中華系
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 07:59:27.57 ID:WyCpUdJy
ボルボに続いてフォルクスワーゲンも、嘲笑の対象かな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 08:50:03.65 ID:tLy/o2SS
1990年代に中国旅行したことがあるが、
大都市ではワーゲン製のセダンがそこらじゅう走り回ってたw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 09:49:30.82 ID:xq9ilkwF
>>15
日本名サンタナだっけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 08:52:22.91 ID:CjTV6SAl
ドイツ車乗るとデータ抜かれるということだな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 09:57:03.26 ID:039hauom
ファーウェイのスマホを保持している輩をスパイ罪として片っ端から逮捕して処刑しろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 10:15:44.10 ID:mnojFx1V
ボルボは中国製になって品質良くなったな。
お前らは30年前の知識しかないから理解できないだろうが。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 13:58:46.18 ID:91YA42Ti
>>19
中国製?資本が中国になっただけだよバカ。
金は出すけど口は出さないから良い車が作れたんだよ。
このチャイナリスク全盛の今ロシアの次は中国と手を組む
ドイツはスーパー馬鹿。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 14:24:03.95 ID:OmZWnEOb
>>26
中国資本による投資とサプライチェーンの国際化で品質が向上したんだよ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 10:27:43.07 ID:PJzNcez+
ロシアを見てて次は中国だとは想像できないのかねドイツ人は?
結局”無知”だからロシアや中国を普通の国だと思って取引するんだろうが
まあ人間でも1回痛い目に合ったぐらいじゃ気が付かず何度も痛い目に合う奴もいるし
そういう事なんだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 10:30:38.61 ID:ePgyJhgm
ざまあみろジャップ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/21(木) 05:27:36.27 ID:GH17cpab
>>21
まあ
白丁の子孫には関係無い話だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 14:03:56.15 ID:Qcz2AuRz
中国自動車メーカーは、ドイツと日本から技術者引き抜きまくり
これ、VWで技術確立できたら
技術者まるごと引き抜かれ
中国自動車メーカーが最終的に勝利するやつだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/20(水) 17:46:23.53 ID:wV55FCAN
VWも中国で売るために中国向けだけに仕方なく使うんだろうな
自国にBOSCHあるのにわざわざ使わないだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/21(木) 00:28:45.34 ID:Vw6E9ndM
人民解放軍に居場所バレちゃうんでしょ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました