JR北海道、札幌都心部にマンション建設しまくる…徒歩通勤を推奨し、鉄道完全撤退も視野か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:50:33.66 ID:BIXQk9z90

JR北海道は13日、札幌市中央区の桑園駅近くの社宅用地(計約1万1600平方メートル)で計画する再開発事業の概要を発表した。賃貸・分譲マンションを計5棟建設し、一部は2023年度末の開業を予定。賃貸マンション専用のブランドを新たに立ち上げ、今後10年で札幌圏を中心に10棟以上の展開を目指す考えだ。

開発スケジュールは二つに分かれており、事業費は未定。北12西18街区(敷地面積2300平方メートル)は、子会社の北海道ジェイ・アール都市開発(札幌)と共同で開発し、11階建ての賃貸マンション2棟(計75戸前後)を建設する。今秋に着工し、23年度末に入居を開始する予定。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/669090

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:51:47.08 ID:bzayYHPd0
徒歩通勤と自転車通勤がコロナで広まったからな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:51:49.22 ID:YdB6WtFa0
桑園じゃJRに乗って札駅に行くだろ
>>1バカじゃね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:53:24.50 ID:tqnlLb0x0
>>4
1駅くらい歩けよデブw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:54:30.06 ID:cW+cOHbk0
>>11
夏はちょっと長めの良い散歩やけど
冬は命がけになるでw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:55:12.41 ID:YdB6WtFa0
>>11
雪の中歩くのかよキショガリ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:55:40.13 ID:qEA2lPgq0
>>4
高架下はめっちゃ歩いてる奴いるぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:56:58.61 ID:YdB6WtFa0
>>18
定期代申請しておいて歩いてるわけかw
さすが道民www
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:52:19.37 ID:bzayYHPd0
ポケモンGOやりながら通勤しろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:52:25.88 ID:an6wh8o80
でも買うのはリタイアした年寄りばかりだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:52:31.78 ID:IaOtzvsq0
そんなマンション建てたら手稲あたりがゴーストタウンになるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:56:07.94 ID:bzayYHPd0
>>8
発寒より西は全滅だろうね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:53:05.15 ID:NVi5Jq740
九州もそんな感じだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:53:10.29 ID:YAsOR+Ab0
>>1
札幌駅周辺だけ極端に最新+高級へと向かう感じが面白い
この先、再開発でかなり当たる場所に思える
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:54:16.68 ID:UEnHNZ3z0
鉄道撤退はないだろうが、最北の駅が江別になる事は考えられなくもないw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:54:32.39 ID://GXUJbx0
北海道は夜家の外出たら普通に寒さで凍4するからな
厳しすぎるわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:54:55.71 ID:YgR4n4D80
札幌予備学院通うなら便利だな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:55:00.06 ID:m5D3IR2w0
競馬場周辺が全部マンションになったら
マジでJR通勤客はゼロになりそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:55:50.40 ID:vNYCItWC0
じょうてつのように都心の不動産と
バスで細々とやればいい。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:56:52.87 ID:0480sdG/0
JR北海道「先駆者、じょうてつを見習おうかと」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:57:15.49 ID:7nQUwBTP0
地上げなりなんなりで意図的に中心部のマンションを潰しまくって手稲あたりに強制移住させないとJR北海道は潰れるだろ

馬鹿なのか

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 12:59:10.54 ID:w5HewA3n0
こんなもん作って将来どうするつもりなのかね
市民の為になることは一個もせずに市内を滅茶苦茶にして
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:00:22.11 ID:E19hBcCw0
汽車走らせてても儲からないから不動産屋になるのか
道民はどんどん汽車乗れよ用なくてもずっと乗ってろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:00:53.69 ID:Rl6C00qL0
北海道に住むのって何かの罰ゲームって思うわ
先祖代々の土地って言うほど純粋なアイヌもいないだろうし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:01:38.45 ID:S2Z5O5Xx0
新幹線いる?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:04:12.32 ID://GXUJbx0
>>29
時短の飛行機か
安さのバスか
距離にもよるが新幹線は中途半端
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:02:22.60 ID:y77Xqax50
いらね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 13:03:02.21 ID:4zHHqBCh0
駅近くでも肝心のJRが雪で動かなかったら意味ないからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました