- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:17:36.25 ID:CdwqfnMi9
米大統領、来月24日ごろ訪日 就任後初、中国けん制へ―「日米豪印」首脳会議
時事
2022年04月12日06時55分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041200137&;g=int【ワシントン時事】バイデン米大統領は11日、日本、オーストラリア、インドとの4カ国枠組み「クアッド」首脳会議のため、5月に訪日する日程を明らかにした。
インドのモディ首相と行ったオンライン会談の冒頭、「5月24日ごろに日本で会えるのを楽しみにしている」と語った。
バイデン氏が日本を含むアジアを訪問するのは、昨年1月の大統領就任後初めて。ロシアのウクライナ侵攻により国際秩序が激しく動揺する中、インド太平洋地域で覇権主義的行動を強める中国に対抗するため、米国の存在感を誇示。日米同盟や日米豪印4カ国の連携を一段と強化する狙いがある。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:19:04.37 0
- バ韓国呼ばれてねぇーwwww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:20:09.23 ID:lyTkBqrw0
- >>2
アウトオブ眼中 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:23:19.54 ID:zR365i+M0
- >>2
だって、向こう側じゃん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:20:04.36 ID:rwTWp00k0
- インドは上海協力機構なんだよなぁ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:20:14.36 ID:mY+9m68e0
- 訪日の使い方
これでいいんだっけ? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:20:57.18 ID:ha5DJmVO0
- 岸田は先月のg7で4月言ってたけど一ヶ月ズレたか。代わりにショルツ会談入れたんでバイデンも動いたということだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:21:32.20 ID:keJed5YC0
- バイデンはん頼みますよー
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:23:52.25 ID:cBWnRtau0
- 日中戦で日本に武器売りに来るんやろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:24:34.77 ID:J+3n5iWn0
- インドは真っ赤なのに何故?といつも思ってしまう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:31:36.85 ID:IwL9uuwY0
- >>10
隣り合ってるからだよ、隣は敵で隣の隣は味方
こういう地政学的な部分と政治思想的な部分と経済的な部分が複雑に入り交じるのが政治
日米関係強すぎるから一元論的に敵味方を考えるのはわりと日本人の悪いところでもある - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:24:41.85 ID:nlreC4AX0
- ロシアの戦勝記念日と近い
なにか起こるかもしれんからずれそう - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:25:26.45 ID:UMXN7Zyv0
- 日本に今できることは、消費税増税とアメリカ国債を購入すること。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:27:16.47 ID:Sgz6wiz70
- 中国は台湾に口出しされたくないし、インドはアメリカは自分達より中国取ると思ってるから信用してない
中印との関係構築はアメリカ大統領としての手腕が問われるな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:27:45.32 ID:rfvNrUVf0
- ウクライナはもう諦めたか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:27:49.97 ID:ltygZvgd0
- >>1
インドって信用しても大丈夫なのか?🍛 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:28:47.45 ID:v3PW3kxA0
- ロシアの仲間のインドと散々ポチをやってるのにファイズアイズにも入れてもらえないジャップに何を語るつもりなんだろう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:31:02.26 ID:RPUoOfMM0
- >>16
無理して横文字使うなよ不細工ちゃんw(´・ω・`) - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:28:59.27 ID:LD16p2UC0
- あれ?ポシャったって話じゃなかったか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:29:55.94 ID:RPUoOfMM0
- >>1
くんなよ腰抜け - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:31:20.95 ID:lfVln4QO0
- アジア版NATOで結束固めるのね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:31:39.32 ID:31WISGR+0
- インドも日本も緩衝地帯として大事だしね
次の戦場候補だから飼い慣らしておかないと - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:32:36.84 ID:UnE8TEiE0
- もうそろそろウクライナ族やロシア族の内戦はEUに任せて
対中国をどうにかするフェーズだよな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:34:44.21 ID:jV2Ntf1I0
- >>23
共産党が自衛隊を認めたのは戦争が近い証拠。
アメリカから日本政府に日中戦争の指示が出たんだろ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:34:31.33 ID:9KkAoWcV0
- 円安をどうするかとか改めて念押しするんだろうな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:35:10.83 ID:yWNAcCPt0
- 米英メディアは、バイデンがインド首相会談する!インドを落としてくるのさ!
と事前に鼻息荒いニュースを流していたのに要は結果は惨敗してんだなw今度は仲間を引き連れて、インドに同調圧力かける気満々なリベンジ会合よ
何だか焦って必死なのはプーチンじゃなくて、バイデンの方なんじゃないか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:36:06.42 ID:A9LvjYNB0
- インドって信用出来ないよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:36:07.86 ID:KKQ1fFhc0
- アメポチ連呼は台湾人。
岸田総理は台湾を含む全ての常任理事国を弱体化させる。
米を分裂させれば中共も連座するので簡単。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:36:25.63 ID:cHgn3a230
- 訪韓した後についでに日本に寄るだけ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:36:50.08 ID:5vl8wAt80
- バイデンの外交での発言を見るとズッと台湾侵攻するなよと言い付けてる
各属国メディアは論点すり替えや言葉の微妙な変化つけてるが基本に言い続けてるね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/12(火) 07:36:52.30 ID:C4MLp98K0
- 岸田は親中派じゃなかったけ?
【政治】バイデン米大統領、来月24日ごろ訪日 就任後初、中国けん制へ―「日米豪印」首脳会議

コメント