英字新聞柄のシャツが流行ったよな。80年代後半くらいに。今考えると糞ダセーけど

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:45:17.82 ID:WjXQ/QGH0

就活やビジネスに英字新聞の活用を/読売新聞英字新聞部長兼ジャパン・ニューズ編集長 末続哲也

春本番に入り、企業説明会やエントリーシート提出などに追われ、忙しくなってきた頃かもしれません。

 「グローバル展開する企業への就職を目指しているが、英語力を効率よく伸ばす方法はありませんか」。こんな質問を学生さんから受けることがあります。

 私の仕事柄、当然そう言うだろうと思われるかもしれませんが、「英字新聞を毎日読むことです」と、自信を持ってお勧めしています。 

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/column/20220328-OYT8T50097/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:47:13.49 ID:l8S21yaZ0
ASSなんとかってロゴのシャツきてたよ・・・中1のころ。40年ぐらいまえだけど。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:47:54.53 ID:rrBsHIws0
ファッションなんてそういうもんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:49:16.26 ID:rjKxkMLJ0
ケミカルウォッシュのジーパンにシャツインな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:50:51.55 ID:v/ZmjEp20
ペイズリーパターンのシャツもいま考えると何がよかったんだか。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:30:04.53 ID:PuoCqwNF0
>>5
1984年の流行だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:52:11.97 ID:zMXp5bK40
筆箱そのデザインの使ってた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:52:37.56 ID:GFoSS96a0
そんなのより英字新聞を壁にかけたラックに挿しとく方が恥ずかしいわ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:53:21.10 ID:R1DhUUgc0
戸塚ヨットスクールのTシャツ持ってた。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:54:05.11 ID:fYGAyTMT0
俺はクリームソーダとピンクドラゴンでキメてたから関係ないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:55:51.53 ID:9lQWSNKx0
10年ちょい前くらいもジョンガリってやつが流行らせてなかったか?
周期的にそろそろまた来る頃だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 23:57:06.99 ID:4vvqt0zf0
その頃、英字シャツにケミカルジーンズ履いてたぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:00:31.02 ID:hlSh0uTR0
朝日新聞の社旗Tシャツならウケるぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:01:09.75 ID:KHQmodJB0
英字新聞柄とは違うがセーラーズが子供心にだせえと思ってた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:03:22.01 ID:mhacUrZL0
楽譜柄の小物とかもあったな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:04:32.25 ID:SwZuKiKI0
ベルルッティのカリグラフィだってぶっちゃけダサいだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:07:47.10 ID:5A42Ef9r0
英字新聞じゃなくてもアルファベット多めの服は無いわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:10:50.63 ID:jlTdTnoi0
ま、MANHATTAN DREAM・・・(小声)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:13:26.29 ID:sZeYpALr0
>5なにそのパイズリを悟空が言ったような銘柄
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:16:07.75 ID:HObSWnfr0
かーちゃんが買ってくるシャツに多かったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:27:18.59 ID:WlgmPoHr0
俺は買ってないけどな 当時からクソだせーと思ってたし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:27:53.49 ID:PuoCqwNF0
1983年頃に鬼滅の刃と同じ緑と黒の市松模様のシャツが流行って
休日の繁華街に行くとあっという間に3人くらい見かけた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:28:30.52 ID:EOkM59S50
いやデザイン次第で今でも案外いけるんじゃないのか
なんかそんな気がするお
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:35:11.50 ID:N6P+HTMJ0
>>27
大半日本人にとっては記号の羅列だけどネイティブにしたら文字情報だから
謎ポエム系がプリントされたシャツとか家具とか読んでたら笑いが止まらなくなるらしい

在住10年NZ人曰く、シリアスな話してる時にツボる英文シャツとか着てる奴が居ると死にそうになるんだと

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:29:29.70 ID:+obhSIIL0
成人がアニメグッズを買ってるとかコスプレしてるとかもこの先黒歴史になるんやで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:30:29.62 ID:y5HHDOwh0
中居くんが着てたはず
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/11(月) 00:33:35.76 ID:7J4L0PDG0
英字新聞柄のバッグ持ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました