国連食糧農業機関が発表した3月の食料価格指数13%近くも跳ね上がる、小国は餓死者出まくりだな

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:35:49.31 ID:akES+4Eh0

国連食糧農業機関(FAO)が発表した3月の食料価格指数は13%近くも跳ね上がり、過去最高を記録した。

https://twitter.com/ReutersJapan/status/1513094436623818758

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:37:27.27 ID:/wA6/baC0
>>1
僕の股間の小ムキムキも13度上昇
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:38:43.88 ID:sauBqfpt0
ロシア許さねえぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:38:57.99 ID:owXcRx7l0
Welcome to this crazy Time 
このイカレた時代へようこそ 君は
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:38:58.41 ID:yI+cSIec0
仕方ないよね
金持ってるやつが買い占めてんだし貧乏人は麦を食えが今の世の中だよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:39:09.91 ID:v3fKfCHV0
余ってる米を送ってやれよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:39:15.75 ID:qeikXpoU0
自給率低い国の方がやべーだろ
小国もやべーが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:40:04.61 ID:qeikXpoU0
肥料争いに負けた国は死ぬな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:40:41.00 ID:qeikXpoU0
自給率が下がる海外から輸入する高額になる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:40:51.05 ID:RpOZXcEd0
消費税無くせば良い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:40:57.34 ID:AtXcTYlE0
エンゼルバンクって漫画で
登場人物が「小麦は世界中で余ってるから
食両危機なんて起きないんだヨ~」って言っておられたぞ

価格上昇は起きてるけどなw

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:50:43.17 ID:qxs29zvM0
>>12
そりゃ作ろうと思ったら半年は必要だし過剰に作ってもメリットないから値段は上がるわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:41:53.03 ID:Fzxgwtm50
中国が買い占めてるからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:42:01.45 ID:SbfOG+mL0
うんこが飛ぶように売れる世界に
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:42:08.69 ID:qeikXpoU0
食いきれないほどあるんかい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:42:56.94 ID:eKYcNx7B0
戦争当事者や制裁参加国よりも無関係の途上国が真っ先に飢えだすというヘル地球
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:43:01.01 ID:P1DpimF+0
ケーキを食べればいいじゃない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:43:32.95 ID:qeikXpoU0
実際輸出するとそのぶん窒素とか他の国に行くと考えるとよくできてんな
地産地消は理にかなってる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:43:57.68 ID:eKYcNx7B0
パンはあるけど値段が高いのよアントワネット
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:44:08.56 ID:7ks1sRvu0
プチスのせい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:45:46.07 ID:qeikXpoU0
戦略兵器が小麦になるな
それか投機対象に小麦さ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:45:51.87 ID:3wHnCkgU0
ちなみに一年前の去年の3月は119だった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:46:13.31 ID:3wHnCkgU0
現在は159
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:47:38.52 ID:SoZHzzun0
コロナパニックで何処の国もアホみたいな財出やロックダウンとかやっちゃったからな
十分予想出来た事だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:50:44.47 ID:0EFNTN0F0
>>1
駅前でバイトの兄ちゃん姉ちゃんが勧誘してるアフリカのくろんぼの里親勧誘に乗っかってるような余裕ねんだワ

てか、飼料の値段がこれからあがるからあれも月額がはねあがるんだろうな

あまぷらに金使ってるからくろんぼ里親とか無理

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 21:59:56.47 ID:SbfOG+mL0
木材不足もやべーから日本国内の山林の需要高まるのか
山林銘柄やー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 22:00:28.53 ID:Cwo7Lyi00
プーチンさぁ…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 22:00:32.17 ID:jks6k9Ts0
中東やアフリカは暴動でメタクソになるだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 22:01:41.87 ID:Od2QxS3r0
やばいなロシアとウクライナの戦争よりも
食糧難で第3次世界大戦が起きそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 22:05:16.74 ID:L6+Bn3xq0
国連の駆け引きでロシアに追従してるアジアや
アフリカの小国が結局食糧難に陥るんだよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/10(日) 22:05:34.26 ID:D1CWfASK0
日本は捨てまくってるのに?

コメント

タイトルとURLをコピーしました