- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:02:56.12 ID:CAP_USER
米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は5日の記者会見で、6日にロシアに対する追加の経済制裁を発表すると明らかにした。ロシアへの新規投資を禁止するほか、同国の金融機関や国営企業への制裁も強化する。主要7カ国(G7)や欧州連合(EU)と協力して圧力を強める。
バイデン米大統領は4日、ロシア軍が撤退しているウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で多数の遺体が見つかったのを受け、週内にも追加制裁を科すと表明していた。米政府はすでに米国人がロシアでエネルギー生産にかかわる外国企業などに投資するのを禁じており、対象を広げる見通しだ。
サキ氏は追加制裁について「ロシアへのすべての新規投資の禁止、同国の金融機関や国営企業、政府高官やその家族が含まれる」と述べた。「ロシアに深刻かつ直接的な経済的打撃を与え、ロシアの独裁政治に責任を負わせる。G7やEUとも連携している」と強調した。
米欧日など西側諸国はウクライナに侵攻したロシアへの制裁を強化してきた。大手銀行の国際決済網からの排除や中央銀行の資産凍結、ハイテク製品の禁輸など幅広い。ロシアのプーチン大統領や同政府高官、政権を支えるオリガルヒ(新興財閥)とその家族ら個人も資産凍結や渡航禁止など制裁の対象に加えた。
米国は単独でロシア産の原油、天然ガス、石炭と関連製品の輸入を全面的に禁止した。欧州はガスや石油をロシアに依存しており、EUの欧州委員会は5日にロシアからの石炭に絞って輸入を停止する方針を示した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなどは5日、EUがプーチン大統領の娘2人への個人制裁を検討していると報じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN060L20W2A400C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:03:13.28 ID:9dYj35mJ
- ただちに食べて応援
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:06:40.45 ID:utI+eurO
- 欧米がロシアと関係を断てば、
中国がロシアを食い物にする。みな分かってる。
それでいいの?その先は? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:22:00.12 ID:y8U2Jk8z
- >>3
ロシアが悪い - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:10:19.32 ID:sMJu3rGu
- 日本もはよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:10:55.25 ID:rVuw1ho+
- この際、ロシアを崩壊させようぜw
ぶっつぶせ、ロシアwwww
殺せ、ロシア兵w - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:11:58.04 ID:gJbGnCWm
- 米国はロシア政権転覆させて西側で分割統治を実行しろよ
軍産複合体ばっかり儲けさせやがって - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:17:14.05 ID:PgOdWdVj
- 当然やってると思ってたわ
はやくアメリカは潰れろよww
もうセルフ制裁に近いだろ
バカ丸出し - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:20:30.92 ID:ltBG39g9
- 北方領土帰ってくる?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:21:19.08 ID:TCgrEqcY
- こりゃソ連崩壊より酷いことになりそうだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:26:44.56 ID:DAfIWEq8
- 日本の歴史を見ているような制裁やね。
日本は資源もなく開戦しちゃったけど、
今回、ロシアはどうすんだろね。英米主導の煽りに負けて核すんのかね。。
それはそれで悲しいもんだね。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:26:58.77 ID:crFrbPih
- ずいぶんとトーンダウンした制裁だなw
資源、エネルギー、食料全て自国だけで賄えるもう一つの世界でもあるからな。 ロシアって。
西側の思惑通りに事が進むかどうか見ものだな。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:35:24.53 ID:PgOdWdVj
- 食料の輸出監視はマジで怖いなw
エジブトとスリランカはもう国が崩壊した
そんな報道まるでされてないな
これからどんどんそんな国が出てくる
そんな国がみんな反米になる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:39:17.36 ID:o49dkrhS
- 冷戦が始まるから北海道もっと開拓して
小麦生産拡大して穀物庫にしろよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:42:18.63 ID:PgOdWdVj
- バイデンは焦って矢継ぎ早にスイフト停止とか外貨準備凍結とかやるけど
プーチンはエネルギーや食糧で徐々に揺さぶりをかけてきてる
米もようやくロシアの戦略が分かってようで年単位の戦いになると言い出した
プーチンの目を見た方がいい
あれはまともな人間の目じゃない。狙った獲物はかならずしとめる獣の目
バイデンの目は普通のおじいちゃんの目 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 06:17:20.32 ID:wd4m5KsP
- >>15
ロシアに長期戦はムリ。
金が無さすぎる。
西側がバックアップしてるからウクライナは長期戦可能。
そのマウントを取っただけ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/06(水) 23:43:23.20 ID:R4w0Yoe/
- >>1
アフリカは欧米英、チャイナチ、ロシナチの搾取の標的になってるぞ、気を付けろ!wwwwww
あれっ!常任理事国や〜!wwwwww - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:04:46.99 ID:FfAoaNNd
- 経済制裁なんかしても中国がいるからあんまり効果無いだろ
ソ連時代はまだ中国が力持って無かったからねぇ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:06:34.29 ID:asamP05c
- >>1
ロシア負けすぎ
日本のネトウヨ必敗の法則がここでも炸裂 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:18:45.10 ID:QWwqSiId
- ヤクザからおしぼり買うのやめろよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:19:22.74 ID:XYUwpK1W
- ところが、インドもロシアとの貿易は続けると表明してんのよね
アメリカはインドにも制裁しちゃうの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:38:01.97 ID:wLW2ORmv
- そういえばインド北西部は穀倉地帯でもあったな
この度の紛争によってウクライナの食料供給力が低下するのなら
この部門で「も」インドの地位が上がる
もちろんロシア、アフガンから産業用途の石油も確保するんだろうけどね
爺は耄碌しているからアフガン撤退の意味することが分かっていない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:50:25.60 ID:fj76SoAa
- ABCD包囲きたのか報復の小さいとこくるの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 00:52:07.58 ID:0MxvNfM5
- ごめん北西か
すまん
これはまさに弘法も筆の誤り
大変失礼いたしました - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 01:22:42.34 ID:nLO6BIce
- よそでやってください
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 01:36:26.03 ID:B9BCWvse
- もう一つの地球みたいな国だからな。
デフォルトがどの程度意味を持つのか不明だよね。 もう一つの地球なんだから。
【国際】米、ロシアへの新規投資禁止 6日に追加制裁発表

コメント