- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 14:50:18.24 ID:CAP_USER
ソニー・ミュージックエンタテインメント(東京・千代田)は29日、高音質のハイレゾリューション(ハイレゾ)音源の楽曲専用の定額配信サービスを終了した。2019年10月にサービスを始めたが、米アップルや米アマゾン・ドット・コムなど海外勢に押されて十分に利用者を獲得できなかった…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC290L60Z20C22A3000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 14:59:11.88 ID:J7R/bOY0
- >>1
ソニーにかけた人たちはここ二十年ほぼこうなってるね。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 14:59:23.12 ID:uo7LL7cl
- 毎度繰り返されるいつものソニー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:00:26.25 ID:/hY79DYJ
- 負けっぱなしだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:02:11.97 ID:ouVYfCnb
- 今の若い子たちはスマホのモノラルスピーカーで満足してるから…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:54:39.06 ID:0G0fSwpo
- >>7
最近のiPhoneなんかかなりしっかりしたステレオ音声聴けるよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 16:00:46.90 ID:D0OFo+H+
- >>7
曇った音のBTスピーカーでドヤられた時は反応に困った - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:03:23.07 ID:fUqJhpBG
_ノ乙(、ン、)_ベータの方を買った人が↓
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:06:28.45 ID:Nqscs/vx
- 今はスマホとかパソコンのスピーカーで音楽聴くのが大半なのに一部の好事家の為のサービスが成り立つと思ったのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:06:53.98 ID:pAhfc2+7
- ソニー信者はマゾ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:08:37.74 ID:FgnayUI2
- moraも終了してたな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:15:24.71 ID:S8fsNnb7
- 昔ソニーが出して大爆死したクオリアって高級家電があるんだけど、
今回はクオリタスって、名前といい値段といいい、
懲りないというか、ソニーってそういう会社なんだろうな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:30:50.61 ID:hQ5Fop2Q
- >>13
バカなんだよな わざわざ別にする必要がない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:24:14.62 ID:mBPs7cpf
- デュアドテープやベータマックス等
それよりXアプリをどこでも使えるようにしてくれ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:25:12.31 ID:XTMNyD68
- ハイレグの方が息が長いとは
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:25:40.38 ID:Y13AIZjl
- スマホでBTイヤホンで聞くのが主流だからな
ハイレゾ商法しかも高額じゃ戦えるわけがない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:29:35.41 ID:hQ5Fop2Q
- プラットフォーム抑えないとそうなるに決まってるだろバカ
なんで世界最大級のプラットフォームpsnを生かさないのかまじで謎 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:30:42.55 ID:lx00K34e
- ATRACとかCCCDのせい?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:31:36.45 ID:rR6MijZV
- まあソニーっちゅうか、団塊前後の世代が手綱を握ってる限りどこの会社もこんな感じでしょうね
経営陣は自宅にオーディオルームなんかがあって、今でもESシリーズのシステムで音楽を聴いてるのかもしれないけど
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:31:40.91 ID:FYtvyYTd
- 何処もやってないからサブスク派にハイレゾヘッドホン売りたくてサービス始めたけど
AmazonがHDサービス破格で始めたのでうち絶対勝てないやーって辞めただけw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:34:01.37 ID:iUVJmAeI
- >>1
糞ニー以外では使えない拡張子ばっかり増やしやがって - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:34:31.18 ID:V7zGD8lE
- 使ったこともねーし、サイトに行ったこともなければ、知らなかったわwwww
ざまーwww
第一何もしないのに毎月金取られるサブ空くとかありえねーんだよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:37:19.72 ID:uMtKqaz+
- 日本で大企業にはいるタイプの
面白くない官僚みたいな人間が企画した物
技術が優秀でもみんな面白くないという風に手を出してくれなくなって・・
面白い創業者とか経営者とかが居た頃とは違うんだよ
中の人たちが - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:38:48.43 ID:N1sEl7OS
- 小泉今日子の裏ビデオだったら画質は問わない
そういうことだよね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:39:52.36 ID:doL6P6S1
- 『継続』の難しさは異常
英語学習、筋トレ、小説執筆、アプリ開発
何もかもが続かない…一体どうやったら頑張れるんだよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:43:19.56 ID:V7zGD8lE
- >>27
だらしがないからダメなんだ
太宰もダスゲマイネで書いてた。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:43:45.93 ID:wnu1egcu
- 一番儲かる大衆向けを考えると質の良さとかどうでもいいんだよな
何でもかんでもジャンクに消費するのがボリューム層だから - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:46:01.74 ID:Y13AIZjl
- 音質を犠牲にしても音量を揃える機能のほうが大事だからね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:46:14.67 ID:g9s37MDe
- 地面にスピーカー埋め込んだり、ツィーターやらスコーカーやらわけわからん音域
専用のスピーカー並べたり、CD冷凍したりした奴らはもう化石。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:52:03.20 ID:5kIszoaI
- 電子書籍も簡単に負けたっけ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 15:55:58.52 ID:h1ZvvdcD
- 令和のベータビデオ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 16:01:36.69 ID:3B/B3jfQ
- 日本の音楽利権に阻まれてこの分野は完全に外国に持っていかれたな
もう巻き返しは不可能だ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 16:05:58.27 ID:HXDNp6y1
- 電子書籍は大丈夫?
【ハイレゾ】ソニー、高音質の音楽定額配信終了 海外勢攻勢で

コメント