- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:44:13.82 ID:+CltbTF+9
【ニューヨーク=白岩ひおな】ニューヨーク市スタテン島にある米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの物流拠点で1日、同社として米国で初となる労組結成が従業員投票による賛成多数で可決された。米国内で110万人超を雇用するアマゾンは一貫して組合結成に反対してきたが、待遇や労働環境改善を求める従業員らの声の高まりを示す結果となった。
投票総数4785票のうち、賛成票が2654票で反対票2131票を上回り、労組結成の可決が固まった。67票は有効性が争われているが、投票結果には影響を与えない。
約8000人が働く「JFK8」と呼ばれる同施設での投票は従業員や元従業員らでつくる団体「アマゾン労働組合」が主導し、全米労働関係委員会(NLRB)の管轄の下で25~30日まで受け付けた。アマゾン労働組合は団体交渉を通じ、18ドル強から30ドルへの最低時給引き上げや休憩時間の延長など労働条件の改善を掲げている。
元従業員のクリスチャン・スモールズ代表は日本経済新聞の取材に「新型コロナウイルスの感染拡大やインフレ下で、アマゾンは従業員の安全や生活への懸念をないがしろにしてきた。人々が変革を求めていることが示された」と語った。スモールズ氏は2020年、労働条件への抗議活動を行ったために解雇されたと主張していた。
アマゾンは開票発表後「企業と直接関係を持つことが従業員にとってベストだと考えており、スタテン島での投票結果に失望している」との声明を発表した。「NLRBが不適切で不当な影響力を行使した」とも述べ、異議申し立てを含めた対応を検討していると明らかにした。同社はウェブサイトやSNS(交流サイト)での広告を通じて従業員に組合への反対を訴えてきたが、軌道修正を迫られそうだ。
約6000人が働くアラバマ州ベッセマーの物流施設でも再投票の開票が進む。21年4月に反対多数で労組結成が否決されたが、NLRBがアマゾンが違法に投票に関与したと指摘し、やり直しを命じた。31日時点で反対が993票と賛成875票を上回ったが、1000票超の差を付けた前回と比べ接戦だ。有効性が争われている票が416票あり、結果確定に数週間かかる見通しだ。投票率は約39%と前回の約55%を下回った。
日本経済新聞 2022年4月2日 1:41 (2022年4月2日 7:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31CZ10R30C22A3000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:46:25.80 ID:58NCTXYN0
- きたな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:46:43.92 ID:rCOOpTL80
- 税金払えよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:49:25.99 ID:a7wDUpgP0
- 日本の奴隷は静かだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:13:22.10 ID:7Ixv+bfL0
- >>4
> 日本の奴隷は静かだなAmazon「使いやすい日本猿だからなぁw」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:31:07.36 ID:twvIjarI0
- >>4
自己責任厨やらが出てくるからな
「努力が足んねーんだよ、おれなんて高卒だが正社員w」とかね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:50:53.12 ID:tJB6oQ/O0
- 日本に比べたらかなりもらってんだろ羨ましい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:11:58.26 ID:afjLKjg40
- 日本の労働者は戦わないから、
戦う米国より待遇は悪くて当然。>>5
労働者の権利を求めて、
戦った結果でしょ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:14:51.10 ID:TlnRLj5E0
- >>22
時代錯誤のバカパヨク乙
労組=極左テロリスト集団 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:51:44.80 ID:Loi7dLas0
- 物流か。
まあ待遇悪い業種だが、配達料金まともに取るようになったら通販は縮小するだろうな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:51:45.67 ID:0C/8zebn0
- 米アマゾン倉庫作業員で時給3000円くらいだっけ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:59:01.45 ID:b+meIFWT0
- >>8
マジで物価が日本の3倍なんだな
日本円で年収700万円でシェアハウスにしか住めないって何故?と思ったが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:08:40.56 ID:yqjUO4q30
- >>11
アメリカ在住の日本人ユーチューバーとかみてそういうの嘘って分かったわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:11:30.44 ID:zL4AHZxT0
- >>19
ランチで4~50ドルかかっちゃう!too expensive!!って言ってる
英語系チューバーも見たぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:21:55.48 ID:yqjUO4q30
- >>21
あくまでも外食が高いだけで、スーパーの値段は日本とそんなにかわらんよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:29:58.71 ID:zL4AHZxT0
- >>27
食料品は元々クソ安だったのがアメリカ
貧乏人ほどデブだったのがアメリカ
それが日本と並んじゃってるのが現状 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:53:13.32 ID:Loi7dLas0
- 物流拠点事業はAIによる自動化が加速するとして、個人顧客まで如何にして配送するかかな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 07:59:42.91 ID:VhVliHLB0
- 日本支部も作ってもらえや
なんでジャップは時給1000円で満足してんのん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:01:11.60 ID:I/u5+Wjn0
- 日本は時給1060円 米国1980円
日本は8社 非正規 派遣が入りこむ
日本政府始動 上級様 反社
中抜き事業で - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:01:52.18 ID:j2kWzRrc0
- グローバル経済だとどっかでスト起こされると物流止まるのが問題だよな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:03:24.86 ID:ziCUpvBl0
- いままでなかったんか
新しい業種だから組合なかったとかか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:04:28.68 ID:f90vixY60
- アメリカって企業別ではなく職業別に労働組合があって
賃金とか決めてるんじゃなかったの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:05:09.62 ID:zL4AHZxT0
- Googleマップのクチコミが地獄でワロタ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:10:36.35 ID:IKax06GA0
- 頭脳労働の人たちは良いけど、物流のほうは底辺だしなぁ
社会保障も公的な非効率なやつを導入して、結局待遇は悪化しそうだわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:14:04.25 ID:TlnRLj5E0
- パヨクのミンス党政権だからな
労組なんか米軍を突入させて戦車で踏み潰してやるべき - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:17:41.98 ID:dkruCNUo0
- 良かったじゃん
やっぱ個人での待遇改善交渉なんて限界あるよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:31:57.98 ID:zL4AHZxT0
- つーかホクレン騒動で
日本とアメリカの乳製品の価格差を貼ってたわ俺
アメリカこんなに安い!って言ってたのに
日本とアメリカほとんど差が無い!ってのが今 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/02(土) 08:33:52.33 ID:9UiTUB6B0
- 数年後にら労働貴族となる
日本以上のな
Amazon従業員、米国初の労組結成可決 NYの物流拠点で

コメント