【教育】「鬼滅の刃」国語の教科書に 来春の高校教科書検定が終了

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:15:06.67 ID:djiG7rFo9

来年4月から高校で使われる教科書の検定が終了し、選択科目として新たに導入される「日本史探求」や「世界史探求」などの教科書が初めて公開された。

【映像】「鬼滅の刃」「YOASOBI」が掲載された国語の教科書
https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p13024?utm_campaign=livedoor_times_10018871_ap_free_episode_89-93_s10_p13024&;utm_medium=web&utm_source=abematimes

 今回の検定の対象は、主に高校2年生が来年4月から使う教科書で、2018年に改訂された学習指導要領を反映して、新たな選択科目も導入されている。また、暗記だけではなく主体的・対話的で深い学びを実現するため「日本史探求」や「世界史探求」など「探求」というキーワードが入った科目が新設された。

 今回、文部科学省の検定意見による修正を経て、239点の教科書が合格。今回の教科書検定は去年4月に政府が「従軍慰安婦」と「強制連行」という表現が不適当であるとの答弁書を閣議決定してから初めてとなる。この閣議決定に基づき「強制連行」などと記載していた12点の教科書が「政府の統一的な見解に基づいた記述がされていない」との意見を受け、「連行」を「動員」に変えるなどの修正が行われた。

 また、著名人では、東京オリンピックで旗手も務めたバスケットボールの八村塁選手が英語の教科書で取り上げられたほか、大ヒット漫画の「鬼滅の刃」が国語の教科書に登場。音楽の教科書には人気アーティスト・Official髭男dismの「Pretender」も登場している。(ANNニュース)

livedoor news/AbemaTimes 2022年3月29日 17時20分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21913982/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:15:52.05 ID:sg1pKAe10
判断が早い!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:17:27.97 ID:CewH+6Pw0
鬼殺隊は特攻隊礼賛
軍国主義回帰
極めて危険な兆候
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:19:15.43 ID:hLloQxTU0
速すぎやろwwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:19:37.62 ID:SO55i/oR0
低俗すぎて呆れますわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:21:22.76 ID:0ngeYJyN0
レベルひっく
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:33:22.25 ID:A45ilxta0
>>6
帰れ糞喰い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:21:25.66 ID:U5Z+dKcE0
>>1
なんで教科書つくる会社って売国反日スパイが多いの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:24:02.83 ID:PdcQzaaX0
>>7
事実、「従軍慰安婦」であり「強制連行」だったんだからしょうがないじゃん
結果、日本は国中火の海にされて無条件降伏、
全土を異民族に征服されて属国に落ちぶれた
以来77年間ずっと属国の落ちぶれ国家だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:23:28.72 ID:4Pff/ugi0
無限列車編の朗読でもするのかよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:23:39.37 ID:wbx5OpEZ0
俺の世代で例えるなら教科書に遊戯王やELTが載るようなもんか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:24:00.64 ID:BjF+bmYn0
ダンスを体育の必修科目にして頭イカレてんなと思ってたけど次は漫画かよ。
文部省って頭おかしい組織か。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:27:54.15 ID:qfcSDKPr0
>>11
古文漢文削って漫画アニメにするのはいいと思うけどね。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:30:56.51 ID:BjF+bmYn0
>>20
それきみが古文漢文嫌いなだけじゃん?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:35:10.07 ID:qfcSDKPr0
>>28
役に立たないからね。
国内的にも国際的にも商業マーケットとして漫画アニメより桁違いに小さい以上、
国の税金を使っての教育としてはコスパが悪すぎる。
欧米でも古典必修でやってる国なんてないどころか選択の中でも選択率は
極めて低いのが現状だよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:28:16.20 ID:E9KHSOZZ0
>>11
「使えない英語もどき」を押し付けることで
「英語アレルギー・英語恐怖症」を日本に蔓延させた組織だぞ
これが国際的な競争力低下の根本にある
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:24:22.22 ID:Juy2iXIe0
ワワワ、ワンピースは?w
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:26:15.38 ID:N50AmbAC0
ちょっと意味わかんない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:26:17.82 ID:dtL5VYnq0
ゆとり万歳
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:26:49.13 ID:E9KHSOZZ0
漫画としては面白いし評価もできるが
これはあまりにも愚民化政策すぎる
本格的に日本を滅ぼす気なんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:32:47.52 ID:qfcSDKPr0
>>16
愚民化というなら、現状の数学とか物理の単位認定をもっと厳密にして、
高校での留年を当たり前にしたほうがいいのでは。
科学オンチの国民が多数派なことが日本衰退の最大の原因なのを直視しないと。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:26:49.81 ID:unXfhO3f0
ガンダムやエヴァは教科書に載らないのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:26:52.09 ID:IVy8jAdZ0
長男だからぁー!!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:27:37.13 ID:PdcQzaaX0
鬼詰のオ〆コは保健体育の教科書に載りますか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:28:00.83 ID:Kglrof0H0
大丈夫か日本
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:28:12.96 ID:vWLMGyZ30
アホか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:28:33.91 ID:iSagYH2C0
……はぁ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:28:56.66 ID:rWIk1sK80
給食はホタテの呼吸 貝柱
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:29:59.00 ID:wKDSRrZf0
エンタメは教えなくていいだろ
それくらいならまともな性教育しろや
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/30(水) 03:30:22.11 ID:tzpcMfXK0
なんつ~か、稀に見る・事件とか震災とか
その年・活躍した人とか、東京五輪とか大阪万博とか
題材として、載っててもいいかなとは思うんだけど

 毎年の流行を教科書に載せたら タピオカとかでページ潰すわけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました