- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:05:02.09 ID:VISqsHzb9
※大学ジャーナルオンライン 、 全日本情報学習振興協会「カンニングする人の心理」に関する調査(期間:2022/2/18-19、対象:資格試験や国家試験でカンニングしようと思ったことがある方(1057人)、ゼネラルリサーチ提供) 公表:3/23
「オンライン試験はカンニングが容易?」カンニングしたくなる心理や試験環境を調査
https://univ-journal.jp/149153/2022年3月26日
一般財団法人全日本情報学習振興協会は、資格試験や国家試験でカンニングしようと思ったことがある人を対象に、「カンニングする人の心理」に関する調査を実施した。調査人数1,057人。
調査によると、「カンニングをしようと思った動機」について、「絶対に合格したかったから(50.1%)」が最も多く、次いで「試験は結果だけが重要だと思っているから(20.3%)」「悪いことだと知りつつも楽をしたかったから(14.8%)」と続いた。
「どのような方法でカンニングしようと思ったか?(複数回答可)」は、「(試験中の)他の人の答案を覗き見る(58.8%)」が最も多く、次いで「カンニングペーパーを用意する(手にメモなどを含む)(35.4%)」と続いた。
また、「今まで見聞きした中で驚いたカンニング方法」として、「お金を払って替え玉受験をする(30代/男性/徳島県)」、「試験問題を撮影してツイッターに投稿し、解答を依頼する(40代/女性/三重県)」などの方法があがった。
「試験監督の目が厳しく“なかった”ら大勢の人がカンニングすると思うか?」の問いには、「とてもそう思う(21.0%)」「ある程度そう思う(48.3%)」と、7割近くが試験監督の監視が緩ければ大勢の人がカンニングすると考えているようだ。
「どのような試験環境だったらカンニングしやすいと思うか?(複数回答可)」は、「試験監督の監視が甘い(63.6%)」が最も多く、次いで「持ち込みチェックが甘い(39.2%)」「オンライン試験(30.9%)」。「オンライン試験なら容易にカンニングできそうだと思うか?」は、「とてもそう思う(36.6%)」「ある程度そう思う(42.4%)」と8割近くがオンライン試験ならカンニングしやすそうだと考えていることがわかった。
「カンニングを思いとどまった理由」は、「したくても実際にカンニングするのは無理だと思った(29.5%)」が最も多く、「リスクを考慮すると割に合わない(22.7%)」「バレたら一生が台無しになると思った(17.6%)」と続いた。
(略)
参考:【PR TIMES】【オンライン試験はカンニングしやすいと思われている!?】カンニングしようと思った方に聞いてみた、カンニングしたくなる心理や試験環境とは
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000092412.html※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:07:38.85 ID:dQUCGfon0
- 本人が受けてるかわかんなくね?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:08:19.23 ID:pZOKb6Yf0
- カメラで見られて自分の部屋で受験するより、試験会場でやる方がええわw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:08:26.87 ID:ulodrOjG0
- 不正の塊やんけw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:09:07.33 ID:8kyDS2GA0
- これはやる意味無い。ガチ目指すとコスト洒落にならん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:09:45.22 ID:B9rE7jJq0
- 参考書を手元に置いたりネットで調べるくらいなら時代の流れで済むけど
複数人で共同作業にしたり替え玉も可能だしなぁ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:10:41.54 ID:FcJLa0YK0
- 答案用紙廃止したらいいじゃない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:10:53.73 ID:7uWLsKOD0
- どんなツール使って調べてもいいから答え出させる試験の方が
社会に出た時の仕事に近そうだがなw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:24:10.78 ID:ugYpqmuD0
- >>8
辞書使用可の英語の試験あるけどな
辞書だけあっても意味はないが - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:49:46.10 ID:Hf2FbnXA0
- >>8
高難易度の難関資格なら成り立つけど
運転免許みたいな低難易度だと問題制作側が困る - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:12:11.28 ID:dWuCWUyp0
- 自分の手元と部屋を移した状態でテストさせろ
ググればわかる程度のアホみたいな暗記や
計算問題は廃止しろ
検索すればわかる程度のものをテストしても社会ではなんの役にも立たない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:17:47.64 ID:9gQVNvLV0
- >>9
では何をテストすれば社会に出て役立つか
抽象論ではなく具体的に答えよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:26:50.96 ID:+vWAWuo/0
- >>10
サイボウズを導入して社員の勤怠管理サイトを30分以内に立ち上げろとか?
稟議ワークフローでもいいけど
あとは25番ポートブロックされた固定IPプロバイダでメールサーバを立ち上げろとか?
またはメル鯖渡されて、スパムブロッカー導入しろとか
よくあるよね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:31:54.26 ID:9gQVNvLV0
- >>16
随分偏ってないか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:17:58.73 ID:Q48eKDbZ0
- 最近はバレなければ問題ないって姿勢を良しとする社会になってきてる
むしろ逆にやるやつが居るのに自分が「バカ正直に」ルールを守るのは愚かとまで言う
少なくとも上層に食い込もうとするやつはそれを正義としてる
手段を選ばないことを強さとしてる
強いは正義だと - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:21:44.72 ID:IBhf1Ykq0
- 「調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない」
アルベルト・アインシュタイン - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:23:44.15 ID:PX3jWAGr0
- オンラインの適性検査みたいにフラッシュで数秒で回答するような形式なら問題ないだろ
二次はリアルにすればいいわけだし - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:24:22.81 ID:h2wlfmLc0
- 本当はあらゆる媒体使って時間内に回答できる能力が必要なんだけどな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:27:17.79 ID:Q7lvt4AQ0
- 小室さんに聞け!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:31:48.22 ID:XNL9v/ug0
- 人の答えがあってると思える頭がハッピーセット
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:36:21.30 ID:gc19km730
- オフラインは身一つで勝負
オンラインは受験者の環境で出来る事はなんでもしてよいと選択できる試験を行う - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:43:54.27 ID:hT6VvH4y0
- 人の答え写して連鎖爆発する奴がでてくる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 21:53:52.66 ID:COSBwrUf0
- 別に評点の基準を厳格にすればいいだけでは?
多くの学生は自分がこれまで救われていたことに気がついていないけど
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:11:08.99 ID:K9IK29aI0
- この前騒ぎになったカンニング女の処遇はどうなったろう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:14:00.10 ID:mF3z7W/j0
- カンニングありでもいいけど、調べる時間が無いぐらいの問題数でやればある程度抑制できそうだとは思う
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:15:40.35 ID:oquCo/nJ0
- 誰それちゃんが何年に何をしました
少なくともこんなバカが考えバカ向けに出してる問題は潰すべきやな
こんなん本当に何の役にも立たない
バカの自己満足問題 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:18:20.59 ID:lKbrDmM80
- ゆりやんレトリバーが↓
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:25:38.42 ID:IWMhIDzp0
- 手間と時間と金を考えると実現は難しいけど
試験官の目の前でテストが一番 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:32:04.29 ID:+VhWiXuV0
- オンライン試験ってどうやるんだ
数人で一緒に解けば、替え玉受験みたいなもんじゃないか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:32:17.92 ID:7Cf9Xho70
- 教科書持ち込み可能の難しい試験内容にしろよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/26(土) 22:33:19.06 ID:+QNaMscA0
- 俺もいまさらだが明治あたりに替え玉受験すりゃ良かったな
百万くらい普通に払うわ
「オンライン試験は容易?」カンニングしたくなる心理・試験環境 (全日本情報学習振興協会調査)

コメント